< 2010年03>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

110km 県道90号+片鉄ロマン街道

2010年03月13日

今日は予定通り5時間、110キロの走行に行きました。

コースは昨日ルートラボで設定したとおり。

何でペーロン城出発かというと、まあそこには深い訳が・・・。

何で5時間かというと、まあそこにも深い訳が・・・。

車に自転車積んでスタート地点にいきました。

朝9時頃に雨がぱらっと降ってましたが・・・まあ止むだろうとあまり心配せず・・・。

朝はロードで登り、昼夕はクロスバイクで走り回っているので、走力がアップしているのか、自転車が軽く進む感じ・・・。

ペーロン城を出て、高取峠→赤穂鉄道跡→373号を走り上郡へ。

上郡から県道90号を西へ進む・・・。

この県道90号・・・今回初めて走りましたが、登りがきつい・・・。

まず、青木ゴルフクラブまでず~っと登り・・・・。



下って終わりかと思ったらまた登り・・・。



岡山国際サーキットの入り口前も登り・・・。

けっこーしんどかった・・・。

「最近、登りの練習もしれるし、そこそこ登りれるようになったかも?」

と思ってましたが・・・まだまだです・・・登りよれよれでした・・・。

まあ登った分は下るもので、岡山国際サーキットの入り口を過ぎたらず~っと長い下り。

ハイペースで、気持ちよく走れる区間が続く・・・。

そして、片鉄ロマン街道に合流して南下。

今日は天気もよかったので、すれちがう自転車も多かったです。



今日は春用につい先日かったクエスト ジャージ
サーモタイツで走りにいきました。

気温が高めだったので、寒くもなく暑くもなくいい感じで走れました。

そういえば、サドルを換えて100キロ以上走るのは初めてだったんですが、お尻も痛くなくいい感じでした。

片鉄ロマン街道から備前→日生と走り、日生のコンビニでパンを買って軽く補給。

この時点で12時45分くらい。

日生からペーロン城まで30キロ弱。

14時までに帰れるかどうかビミョーな感じ・・・。

最終的には14時になる2分前くらいに着きました。

<今日の走行データ>
総走行距離 109.1キロ
走行時間 4:27:08
平均速度 24.5キロ/時
平均心拍 141
消費カロリー2406

  

Posted by じゅんきち at 18:51Comments(0)トレーニング

ボトルゲージの交換

2010年03月13日

TREK2.1につけているボトルゲージはアルミ製で黒く塗ったやつです。

使っていると傷が付いて色も剥げてきてます。



気分転換にもなるしと、ボトルゲージを新しくすることにしました。

ボントレガーのレースライトケージ です。



『コンポジット素材使用により、抜群の強度と軽量性を両立』らしいです・・。

とりあえずボトルはめてみましたが、しっかりホールドされて、とるものはめるのもそんなに抵抗なくできそうな感じです。

色は、赤とピンク 各1個 

色が不ぞろいなのは・・・・。


ヤフオクで買ったから・・・・。


赤とピンクが1個ずつ売ってあったから・・・。


でも、2個で1個分くらいの値段でした。


自転車の色の統一感がだんだんとなくなっていきますが、とりあえず『目立つ』方向へ進んでいきます。



今日は一日、曇り空のようですが、5時間ほど走りに行ってきます。  

Posted by じゅんきち at 07:24Comments(0)アクセサリー編