マルキン号!!
2010年02月10日
昨日ちょろっと紹介したマルキン号です。

こんな感じの自転車です。

カゴのところに「MARUKIN」のマークが入ってます。
ハブダイナモでオートライト(点きっぱなし)です。
タイヤのサイズが700Cだったので、7.3FXについていたボントレガーの700×32Cのタイヤ付けてます。
しかも、スピードメーターまでつけてます。
カギのキーホルダーは金魚がついてます。
これで、19,800円はとってもお買い得な自転車でした。
こんな自転車でも乗ってるとやっぱり楽しいですね。
でも、一度ロードバイクの軽さと速さを知ってしまうと、こういう自転車では全然満足できませんね。
たまにしか乗らないので、メンテナンスもあまりしてやってないんですが、これからも雨の日にはお世話になると思うので、今週終わったら点検・整備してあげよう。

こんな感じの自転車です。

カゴのところに「MARUKIN」のマークが入ってます。
ハブダイナモでオートライト(点きっぱなし)です。
タイヤのサイズが700Cだったので、7.3FXについていたボントレガーの700×32Cのタイヤ付けてます。
しかも、スピードメーターまでつけてます。
カギのキーホルダーは金魚がついてます。
これで、19,800円はとってもお買い得な自転車でした。
こんな自転車でも乗ってるとやっぱり楽しいですね。
でも、一度ロードバイクの軽さと速さを知ってしまうと、こういう自転車では全然満足できませんね。
たまにしか乗らないので、メンテナンスもあまりしてやってないんですが、これからも雨の日にはお世話になると思うので、今週終わったら点検・整備してあげよう。
ロードバイク買ってしまいました
2008年05月24日
ロードバイク買ってしまいました。

TREK2.1 赤/黒 です。
先週の土曜日(17日)に注文して、21日に取りに行ってきました。
乗った感想・・・。
クロスバイクより疲れない。
重量が軽いからか?
タイヤの回転抵抗が少ないからか?
カーボンフォークが振動を吸収するからなのか?
値段が高かったからそう思いたい・・・?
まだ、乗り始めて数日・・・。
姿勢やギヤの選択になれてないのでまだまだ乗りこなせてません・・・。
もう少し走り込みが必要です・・・。
続きを読む

TREK2.1 赤/黒 です。
先週の土曜日(17日)に注文して、21日に取りに行ってきました。
乗った感想・・・。
クロスバイクより疲れない。
重量が軽いからか?
タイヤの回転抵抗が少ないからか?
カーボンフォークが振動を吸収するからなのか?
値段が高かったからそう思いたい・・・?
まだ、乗り始めて数日・・・。
姿勢やギヤの選択になれてないのでまだまだ乗りこなせてません・・・。
もう少し走り込みが必要です・・・。
続きを読む
愛車2号
2008年02月20日

道後温泉にママチャリで2泊3日の旅行をした時、3日間で550kmを走り、ママチャリの限界を感じて2008年10月に購入したクロスバイク。
TREK7.3FXレッドフレアーパール
車体重量は11kgとロードバイクと比べるとやや思いが、3×8の24段変速で、ママチャリでは押して登らないといけないような坂でもスイスイ登れてしまいます。
車体価格は68,000円、その他前後ライト、空気入れ、サドルバックなど付属品が約2万円。
続きを読む
愛車1号
2008年02月19日

初めての自転車旅行で鳥取までいった自転車です。
その時はフツーのママチャリでしたが、今ではサドル、ハンドル、ステムなど変更し、スポーティーなスタイルになってます。
しかし、ベースがママチャリなので重いです。
内装三段変速なのが唯一の救いです。
普段の通勤や近所へ出かけるときの足として使ってます。
私が中学生の頃に親父が買った自転車です。
かれこれ20年以上前から我が家にあります。