カメラマンになるという事
2012年10月09日
昨日のレースで持ち込んだ機材はカメラボディはCanon 60D↓

レンズが二種類。
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM ↓

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM↓

ホームストレートで撮影する場合は、SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM があれば近いところから、そこそこ遠い所まで撮れるので十分なんだけど、バックストレート前のS字を狙って撮る時には、もうちょっとズームが欲しい。
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM で撮った写真がこれ↓

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMで撮った写真がこれ↓

迫力が違いませんか!!
撮った写真トリミングすればいいじゃん・・・って言われたらそれまでですが・・・。
このレンズ・・・・重さ2kgもあるので手持ちで撮影すると腕がしんどい・・・。
動く被写体を撮る場合、振りまわして被写体を捉えるのが難しい・・・。
ただただ迫力のある写真が撮りたいが為に買ったこのレンズ。今回その効果を感じられただけでも満足です。
まだまだ使いこなすには撮影練習が必要ですが・・・・。
ただ・・・これだけのズームレンズが必要な場面って・・・一体どれだけあるんだろうか?
そういえば、今回写真撮った枚数1,600枚位・・・。その内自分の写ってる写真たったの1枚。
カメラマンになるということは、そういう事です。
これ↓自分の写ってる唯一の写真です。

レンズが二種類。
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM ↓

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM↓

ホームストレートで撮影する場合は、SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM があれば近いところから、そこそこ遠い所まで撮れるので十分なんだけど、バックストレート前のS字を狙って撮る時には、もうちょっとズームが欲しい。
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM で撮った写真がこれ↓

SIGMA APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMで撮った写真がこれ↓

迫力が違いませんか!!
撮った写真トリミングすればいいじゃん・・・って言われたらそれまでですが・・・。
このレンズ・・・・重さ2kgもあるので手持ちで撮影すると腕がしんどい・・・。
動く被写体を撮る場合、振りまわして被写体を捉えるのが難しい・・・。
ただただ迫力のある写真が撮りたいが為に買ったこのレンズ。今回その効果を感じられただけでも満足です。
まだまだ使いこなすには撮影練習が必要ですが・・・・。
ただ・・・これだけのズームレンズが必要な場面って・・・一体どれだけあるんだろうか?
そういえば、今回写真撮った枚数1,600枚位・・・。その内自分の写ってる写真たったの1枚。
カメラマンになるということは、そういう事です。
これ↓自分の写ってる唯一の写真です。

筋トレだな~
2012年06月20日
買っちゃいました。
コレ↓

実物見ないで買ったので、そのデカさと重さにびっくり!
kissX3についてた望遠レンズ55-250はこんな感じ↓

2つの大きさの違いを比べてみると・・・・。

全然違う・・・。
今回買った SIGMA APO 50-500mm は重さ約2kg・・・。
このレンズ付けたカメラを首から下げると首が痛い・・・・。
手に持って歩くのも重い・・・・。
携帯性はゼロに等しいなぁ。
でも、このレンズで写真撮ってるといい『筋トレ』にはないそうだ。
迫力のある写真も撮れて、筋トレも出来てちょっといいかも。
2kgって言ったら、2リットルのペットボトルと同じ位なので、自転車乗って2リッターのペットボトル背負って走るのと同じ位か・・・・と思うと走れないことはなさそうだ。
でも、水は飲めばなくなるけど・・・レンズはずっと重いままだもんな~。
やっぱりこれ背負って走るのは無理だな・・・。
コレ↓

実物見ないで買ったので、そのデカさと重さにびっくり!
kissX3についてた望遠レンズ55-250はこんな感じ↓

2つの大きさの違いを比べてみると・・・・。

全然違う・・・。
今回買った SIGMA APO 50-500mm は重さ約2kg・・・。
このレンズ付けたカメラを首から下げると首が痛い・・・・。
手に持って歩くのも重い・・・・。
携帯性はゼロに等しいなぁ。
でも、このレンズで写真撮ってるといい『筋トレ』にはないそうだ。
迫力のある写真も撮れて、筋トレも出来てちょっといいかも。
2kgって言ったら、2リットルのペットボトルと同じ位なので、自転車乗って2リッターのペットボトル背負って走るのと同じ位か・・・・と思うと走れないことはなさそうだ。
でも、水は飲めばなくなるけど・・・レンズはずっと重いままだもんな~。
やっぱりこれ背負って走るのは無理だな・・・。