続ける為には2日目が肝心です!
2010年03月02日
今朝も目覚ましで6時に起床・・・。
ちょっとしんどいなーと思いながら、ゴソゴソと起き出す・・・。
昨日から始めた朝宝台山。今日が2日目・・・。
何事も継続する為には、まず2日目ができるかどうかがにかかっていると思う。
2日目がないと、3日目もないし・・・。
初日より、2日目のほうが、初日の疲れが残っていたりでしんどい時も多い・・・。
「まぁ、いいか、やめとこう」と思うのも自分だし、「よし、がんばっていこう」と思うのも自分だ。
自分の気持ちのコントロールってできそうでなかなか難しいですね・・・。
今日はなんとか、「まぁいいか」の気持ちに勝てました。
昨日の夜に雨が降って路面が濡れていたので、今朝の出動はクロスバイクの7.3FX。

この柵のところがスタート地点です。
今日も登ってきました。まだまだ、全力で登れる感じではありませんがちょっとずつペースが上げられるようにしていきたいものです。
やはり家を出てから帰るまで40分位です。朝のトレーニングにはちょうどいいぐらいの時間です。
明日の3日目も、自分に負けずに登りたいと思います。
昼は高取峠に上りました。

自分の走ってる姿って見えないんであんまり気にしてませんが。
こうやって写真撮ってみると、こんなスーツ着て自転車で走り回ってる人って変ですね・・・
周りの人の目にはいったいどんな風に映ってるんだろうか?
ちょっとしんどいなーと思いながら、ゴソゴソと起き出す・・・。
昨日から始めた朝宝台山。今日が2日目・・・。
何事も継続する為には、まず2日目ができるかどうかがにかかっていると思う。
2日目がないと、3日目もないし・・・。
初日より、2日目のほうが、初日の疲れが残っていたりでしんどい時も多い・・・。
「まぁ、いいか、やめとこう」と思うのも自分だし、「よし、がんばっていこう」と思うのも自分だ。
自分の気持ちのコントロールってできそうでなかなか難しいですね・・・。
今日はなんとか、「まぁいいか」の気持ちに勝てました。
昨日の夜に雨が降って路面が濡れていたので、今朝の出動はクロスバイクの7.3FX。

この柵のところがスタート地点です。
今日も登ってきました。まだまだ、全力で登れる感じではありませんがちょっとずつペースが上げられるようにしていきたいものです。
やはり家を出てから帰るまで40分位です。朝のトレーニングにはちょうどいいぐらいの時間です。
明日の3日目も、自分に負けずに登りたいと思います。
昼は高取峠に上りました。

自分の走ってる姿って見えないんであんまり気にしてませんが。
こうやって写真撮ってみると、こんなスーツ着て自転車で走り回ってる人って変ですね・・・
周りの人の目にはいったいどんな風に映ってるんだろうか?