< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

明日から平成22年春季全国火災予防運動が実施されます

2010年02月28日

明日(3/1)から1週間(~3/7まで)春の全国火災予防運動の週間になります。

それに先駆けて、相生市でも本日(2/28)、消防本部、消防団で一斉訓練が開催されました。

あぜ焼きの火が山に燃え移り、さらに延焼しているという想定のもと訓練が開かれました。



相生市の全15分団と本部が集結しての訓練なので大規模な訓練になります。

実際にこれだけの規模の出動がかかる火災というのはめったにないことですが・・・。

こういう訓練を通して、実際に放水してみて、できること、できないこと、気をつけないといけないことなど確認して、「いざ」という時にあわてないように、危険のないように確実にできるようにしておくことが大切ですね。  

Posted by じゅんきち at 22:16Comments(2)日々の出来事編