自転車買いました・・・万葉岬にて・・・
2010年02月20日
今朝も万葉岬に行って来ました。
家からまっすぐ行って万葉岬に登ったら15キロ位です。
今日はもうちょっと走っときたいなーと思って、250号を万葉岬を登らずにそのまま東方面に走り20キロ過ぎたくらいでUターンして戻ってきて万葉岬に登りました。

ちょっと気温は低めでしたがいいお天気でした。
今日の自転車はTREK MADONE6.5です・・・。
こんなのに乗りたいっすね・・・。まだ買えません・・・。
実は姫路方面から走ってこられてた方の自転車です。TOMATOのお客さんです。
プロジェクトONEで作った自転車。デュラエースのホイールつきです。
私のホイールのRS80とリムは同じですが、スポークとハブが違います。5万位値段が高いやつです。
TOMATOのIさん、これ誰の自転車かわかりますか?
今日は万葉岬を下って、高取峠→赤穂鉄道廃線跡を走って家に帰りました。
高取峠を登りながら、路面からくる振動を感じながら、「さっきのMADONEで走ったら路面の振動ってもっと少ないんだろうなー」とか、「坂登るのももっと軽いのかなー」などと考えながら走っていたら、後さっきのMADONE乗った方が後ろから走ってきて抜いて行かれた・・・。
私のほうが先に万葉岬を下りたので、私よりここまで速いペースで走って来たのかと思うと、やはりMADONEのほうが坂は有利なのか・・・などと思ってしまった訳で・・・。
まぁ、考え事しながら登ってたので物凄くゆっくり走ってたのもありますが・・・。
今日は岡山方面まで走りに行かれたようですが・・・またきっとどこかで出会えますかね・・・。
家からまっすぐ行って万葉岬に登ったら15キロ位です。
今日はもうちょっと走っときたいなーと思って、250号を万葉岬を登らずにそのまま東方面に走り20キロ過ぎたくらいでUターンして戻ってきて万葉岬に登りました。

ちょっと気温は低めでしたがいいお天気でした。
今日の自転車はTREK MADONE6.5です・・・。
こんなのに乗りたいっすね・・・。まだ買えません・・・。
実は姫路方面から走ってこられてた方の自転車です。TOMATOのお客さんです。
プロジェクトONEで作った自転車。デュラエースのホイールつきです。
私のホイールのRS80とリムは同じですが、スポークとハブが違います。5万位値段が高いやつです。
TOMATOのIさん、これ誰の自転車かわかりますか?
今日は万葉岬を下って、高取峠→赤穂鉄道廃線跡を走って家に帰りました。
高取峠を登りながら、路面からくる振動を感じながら、「さっきのMADONEで走ったら路面の振動ってもっと少ないんだろうなー」とか、「坂登るのももっと軽いのかなー」などと考えながら走っていたら、後さっきのMADONE乗った方が後ろから走ってきて抜いて行かれた・・・。
私のほうが先に万葉岬を下りたので、私よりここまで速いペースで走って来たのかと思うと、やはりMADONEのほうが坂は有利なのか・・・などと思ってしまった訳で・・・。
まぁ、考え事しながら登ってたので物凄くゆっくり走ってたのもありますが・・・。
今日は岡山方面まで走りに行かれたようですが・・・またきっとどこかで出会えますかね・・・。