< 2010年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

整備不良?油断してたらパンクした

2010年02月04日

今週も後1日仕事行ったら休みです。

今日もいつものように朝ジョギングして、クロスバイクで通勤・・・。

最近朝走るようになってから、朝食を食べる時間が遅くなっているので仕事にいく時間がいつもギリギリです。

今朝家を出るときに

「最近、自転車の空気圧みてないな~。だいぶ減ってる感じがする・・・。」

と思ったんですが、時間がなかったので、

「まぁいいか、後2日行ったら休みだし、休みの間に空気入れよう」

と家を出発・・・・。

ところが、通勤路を半分くらい過ぎたところで後輪のタイヤが減ってきてるのがわかった・・・。

後は減りきるまでにどれだけ走れるか・・・。

しかし、まだ数キロ残して空気はゼロに・・・。

しかも時間がないので、自転車によくないのはわかってるんですが・・・

そのまま立ち漕ぎで、ガタンゴトンいいながら乗っていきました・・・。

やっぱり出てくる前に空気のチェックをしとくべきだったんだろな~。

整備の手は抜くもんじゃありませんね。

昼休みにパンク修理したんですが、チューブに2箇所も穴あいてました。

ひとつは最初の穴で、もうひとつは空気がないまま乗った時にあいた穴だ。

余計な穴を開けてしまった。

なんとか無事にパンク修理して帰りは無事に帰ってこれました。

家に着いてすぐに、タイヤの空気チェックしました。

点検と整備は自転車のためにも、ちゃんとしたほうがいいですね・・・。  

Posted by じゅんきち at 22:03Comments(0)自転車の事