< 2010年07>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

朝ちゃんと起きれました!

2010年07月31日

今日は無事に朝目覚ましで起きました。

しかし・・・なんか起きてぼーっとしてたらいつの間にか出勤時間・・・。

朝ごはん用のパンを作業着と一緒にバックパックに詰め込んで出勤。

会社に着いて着替えて食べようとしたら、今日の仕事の準備開始・・・。

急いで食べかけのパンを口にほりこんで準備しました。

今日はspring8でのお仕事・・・・。

今回の仕事は先輩に指示を仰ぎながら、私がほとんど一人で準備した仕事・・・。

抜けているところはないかな?大丈夫かな?とかなり心配でしたが、何とか無事に終わりました。

早朝から18時過ぎまで・・・。

会社に帰って19時解散となりました。

暑さは日が曇ってたのでまだましでしたが・・・

精神的にも、肉体的にも疲れました。

明日は休みなので、今日の夜はゆっくり休んで明日は気分転換に自転車乗ることにしようかな。  

Posted by じゅんきち at 22:46Comments(0)日々の出来事編

明日は4時起き!

2010年07月30日

明日は4時起きです。

4時起きといっても仕事なんですが・・・。

まぁ普段から朝5時には起きるんですけど・・・。

自転車で走りにいくんだったら、楽しみでいつも予定より早く目が覚めるんですが、明日は仕事です。

寝過ごさないように早く寝ることにします・・・。

明日で7月も終わりです。

転職して、はや2ヶ月・・・。

だいぶ会社には慣れましたが、仕事の内容はまだまだ・・・。

休日出勤が多いようなので、レースのエントリーとか仕事の状況を見ながらなので今までどおりにできない感じですが・・・。

自転車乗れる時間はそれなりに取れそうな感じです。

去年の盆休みはそういえば大山に朝日を見るとかって走りにいったっけ・・・。

今年はどうしようかな?  

Posted by じゅんきち at 22:26Comments(0)日々の出来事編

ミッドナイトエンデューロ その3~ゴール!~

2010年07月28日

5時間位過ぎた位からが精神的にしんどく感じる・・・。

こんな真っ暗な中を走っていて、気温は下がってくるが、体温は上がる一方・・・。



去年もそうだったが、ジャージの前全開で走っている・・・。

6時間過ぎた辺りで3回目の休憩・・・。

あまり休みすぎずにピットを出発。

ここからは後1時間に1回くらい休憩しないとダメかな?

と思いながら走っていた。

まわりを走ってる人も、疲れがでてきているのだろう・・。

全体的にペースが落ちている・・。

止まって休憩すると5分以上はロスタイムがかかる。

休憩回数を減らす為に1時間くらい走った後で、「休憩に入らずに一周ゆっくり呼吸を整えながら走ったら回復するかも?」と思い、走ってみたが・・・やはり無理だった・・・。

その後、7時間半過ぎにピットで休憩・・・。

今回の休憩は、ちょっと長めに取った。疲れがピークに達し始めていた・・・。

再スタートして2時間半・・・。

「休憩なしで走りきろう・・・」と、ラスト1時間前までは今まで以上に抑えたペースで走った。

無理せず・・・ゆっくりゆっくりと走った。

ラスト1時間・・・あたりが明るくなり始めた。

まわりが良く見えるようになってくる・・・。

後1時間・・・周回数にして、7~8周。

休憩なしでも走りきれそうだった。

最後の力を振り絞って走る・・・。



去年は最後の1周・・・ゆっくり走ってしまったが、今年は最後まで全力疾走・・・。

なんか・・・去年ほどの感動はなく・・・。

なんか・・・もうちょっとがんばれたなー・・・という気持ちが残った。

去年もそうでしたが・・・走り終えた後って疲れた顔してますね・・・。



周回数    78周
時間     10時間03分01秒425
トップとの差 -17 Lap
平均時速    28.73 km/h

終わってみれば去年より8周多く走りましたが、去年走ったことによって、ペース配分がうまくでき、休憩時間を減らすことができた結果かなと思います。

来年は目指せ80周かな?  

Posted by じゅんきち at 23:58Comments(6)自転車レース

ミッドナイトエンデューロ その2~スタート!~

2010年07月27日

なるべく前の位置でスタートしたかったので、19時過ぎから集合場所で待機した。

前には数えるほどしか並んでない。

注意点の説明や、タイムトライアルの表彰式が始まった。

だいぶ時間が押していて「おいおいスタート、時間通りにいけるのか?」と思っていたら、挨拶で話をしている最中に先頭が動き出した・・・誰も挨拶聞いてない・・・。

いよいよスタートラインに整列・・・このラインに並ぶまでに既にたくさんの自転車に抜かれる・・・。

既にあたりは真っ暗・・・。20時になる直前に前が動き出した・・・。

そして、走りながら20時ぴったりに「今スタートです!」のアナウンスが・・・。

まわりの自転車のペースが一気に上がる・・・。

去年の経験から、スタートからペースは抑える・・・のはずでしたが・・・。

まわりに引きづられてペースがペースが上がる・・・。

5・6周走った頃から、このままではダメだと思い少しペースを抑える。

去年はスタートから補給食もとらずに走ったが、今年は1時間に1個程度のドリンクゼリーを補給する予定で背中のポケットに入れていた。

残り時間を見ながら、ゼリーを補給。水分も早め早めに補給した。

2時間半程走って、2本積んでいたボトルがほぼカラになったので、1回目の休憩。

去年はこの時点でかなり足にきていたが、今年はまだまだいけそうだった。

満タンのドリンクを2本積み替えて、背中にゼリーを2個補給。

そしてスグに再スタート。

ここからはかなりペースを抑えて走った。

この時間帯は前をいいペースで引いてくれる人がコース上にたくさんいたので、いろんな人に引いてもらいながら、後半に向けて体力を温存することに専念した。

そして、4時間のゴール・・・ピットロードが閉鎖される時間帯がきた。

体力温存といっても4時間も走ってるとしんどいものである・・・。

ピットが閉鎖される前に休むか、開いてから休むか・・・。

まだもうちょっと走れそうだったので、開いてから休むことにして走った。

周回数にして、2・3周・・・。

私の場合、走りながら後10分とか、後20分とかの時間ではなく、周回数で考えながら走ってます。

そのほうが、走る距離がはっきりして、なんか気がラクなように思ってそうしてるんですが・・・。


スタートラインに戻ってくると、ちょうどピットのゲートが開くところだった。

それを見て、ピットロードへ進路変更した。

2回目の休憩・・・。

この時点で右足の太ももがちょっと攣りそうな感じが・・・。

消化したボトル1本を積み替えて、ゼリーを補給して、ミニアンパン食べて、チョコレート食べて、足にアイシングジェル塗って・・・やることだけやって再スタート。

コースへ戻ると・・・4時間耐久が終わって走っている人が激減・・・。

風除けがなくなるこの時間帯が精神的には一番しんどいな・・・。

この時点でかなりペースを抑えて走った・・・。

走れなかったわけではないが最後までしっかり走るのには「どれくらい?」で走っていいのか、いまいちつかめなかった・・・。

やはり風除けという名のペースメーカーがいないと、なかなかペースを作るのは難しいなぁ。

と思いつつ折り返しの5時間が過ぎていくのであった・・・・。

<つづく>  

Posted by じゅんきち at 05:51Comments(2)自転車レース

ミッドナイトエンデューロ その1~ピット確保!~

2010年07月26日

今年のミッドナイトエンデューロはピット確保からのスタートだった。

事前案内で、15時ゲートオープン、17時からピット使用可能という案内があった。

去年はたったひとりでの参加だったので、ピットは臨時漕会のメンバーの皆さんとご一緒させてもらった。

ピットを確保する心配もないので17時頃に着くようにゆっくりと会場入りした。

しかし、今回はチーム「BJCなんどいやー」として、4人のメンバーと一緒に参加するので、ピットを確保しなければならなかった。

私以外の3人は初参加なので、様子がわからないので私がピットを確保することにした。

15時過ぎにサーキットに着くように家を出た。

サーキットに着いたら入り口あたりは多少車は並んでいたがスムーズに流れていたので、それ程待たずに入れた。

駐車場もそれほど混んでいなくて、ピットへの渡り廊下に近い場所に車を止めることができた。

とりあえず、ブルーシートと参加書を持ってピット方面へ行った。

ピットをみてみると、車の走行会かなにかあるのか、レースカーがピットを使っていた。

それで、17時からしかピットに入れないようだった。

ピットから数十メール離れたところに区切りの柵が置いてあった。

その外で15時過ぎから17時まで待つことになった。

炎天下の中、日差しをさえぎる日陰もない・・・。

一旦車にもどって、不要な荷物を車に置いて、頭にタオルを巻いてきた。

待っていてもすることがない・・・。

できることといえば、サーキットの中を「ブォ~ン」を音をあげてくるくるまわっている車を眺めているくらい。

なんか、暑さで体温があがり、走る前から体力を奪われそうな・・・・。

17時が近づくにつれて、ブルーシートを持った人がだんだんと集まり始めた・・・。

待ってる間に限界がきそうだった・・・。今日一緒に走るメンバーには17時頃に集合ということで話をしていたが、私ひとりではピットを確保する自信がなくなってきたので、電話して応援を要請・・・。

なんとかピット争奪戦が始まる前に駆けつけてくれた。

時計を見ながらあと17時まであと10分ちょっとか・・・と思っていたら、誰かが走り出した。

みんな一斉に走り出した。私も走ったが全力疾走なんてできる状態じゃなかった。

ブルーシートを託したメンバーが先に走ってくれてピットの確保をしてくれた。

位置的にはピット最前列でトイレも近いしいい場所だった。

ここから荷物を運んで準備して・・・。

って、荷物をとりに行ったら、ピットへ渡る道が大混雑・・・。

行列が短くなる気配もないので、待っていると準備をする時間がなくなりそうだったので、晩御飯用にもってきた、とんかつおにぎりを車で食べた・・・。

食べ終わっても列は短くなってなかった・・・。

しかたがないので列に並んで自転車やクーラーボックスを運んだ。



この時点でレーススタート20時まであと2時間・・・。

スタートで前のほうに並びたいので19時過ぎには集合場所に並ぶとして、準備の時間約1時間・・。

今回作ったジャージをみんなに配ったり、補給食の準備をしたりして、時間はスグに経ってしまった・・。

集中力を高めたり、アップをしたり・・・あまり時間がとれなかった・・・。

去年と違って、スタート前から既に体力消耗したような感じだった・・・。

でも、去年と違って2回目の参加・・・

気持ち的には去年より落ち着いてスタートを迎えることができた。

「コースもわかっている」

「スタートの雰囲気もわかっている」

あとは「今の自分がどれだけ走れるのか?」

さあ、いよいよスタートである。  

Posted by じゅんきち at 17:05Comments(2)自転車レース

ミッドナイトエンデューロ無事に完走しました。

2010年07月25日

昨日から今日にかけて開催されたミッドナイトエンデューロに行ってきました。

今年はスタート前に、ザーッと夕立が降りましたが、レース中の天候は気温もそんなにあがらず、かえって寒いくらいでした。

とりあえず結果ですが・・・。


速報を見てきました。

78周走って、11位。

去年が70周だったので、去年より1周でも多く走るっていう目標は達成できました。

まぁ、10時間もレースを走っていると、コース上ではいろいろ起こりますし、いろいろ考えます・・・。

詳細レポートはまた後で書きます・・・。  

Posted by じゅんきち at 22:53Comments(6)自転車レース

荷物の積み込み完了しました

2010年07月24日

今日も暑いですね。

ただ今荷物の積み込み完了しました。

10時から二時間ほどねれました。

これから会場に向けて出発します。
忘れ物はないかな?
  

Posted by じゅんきち at 13:25Comments(0)日々の出来事編

ミッドナイトエンデューロのエントリーリスト発表!

2010年07月23日

ミッドナイトエンデューロのエントリーリストが発表されました。

これによると今回もものすごい数の人が参加するようです。

しかし・・・10時間ソロは・・・。

私と同じオープンソロAは54名のエントリーとなりました。

10時間一人で走る仲間が54人・・・・。

みんな速いのかな?


去年は前の日から準備をバッチリして当日に備えましたが、今年は今のところ準備まだぜんぜんできてません・・・。

明日起きてからします。でも、昼寝もしとかないと夜しんどいし・・・。

朝のうちに準備を済ませて、昼寝をすることにしようかな。  

Posted by じゅんきち at 23:16Comments(0)自転車レース

BJCなんどいやー オリジナルジャージが出来上がりました!

2010年07月22日

本日、無事にBJCなんどいやーのオリジナルジャージが出来上がってきました。

一応早速着てみました。

前から・・・


後ろから・・・


どうでしょうか?

最近ちょっとおなかがでてきた私の体型がいまいちですが・・・。

かなり目立ちそうですね・・・。

これでミッドナイトエンデューロにはこれ着て参加できます。

メンバーの皆様にはレース当日お渡しします。

発送の方は仕事の都合上今週末の発送となります。

手渡しの方は8/1(日)でどうでしょうか?  

Posted by じゅんきち at 23:27Comments(4)アクセサリー編

オリジナルジャージ到着まであと2日!

2010年07月20日

6月初めにオーダーしたオリジナルジャージですが、いよいよ仕上がります。

予定では7/22に手元に届くことになっています。

なんか届いたらスグにでも着て走ってみたいな~。

とっても楽しみです!


この三連休トータルで150km程走りました。

多少は、走っていた時の感覚がもどったように思います。

クールダウンも必要なので、レースまで無理せずに体を休めようと思います。

まだ、レースでの補給食など準備ができてないんで、そっちは明日にでもしようかな。  

Posted by じゅんきち at 23:59Comments(0)アクセサリー編

朝から道の駅御津まで行ってきました

2010年07月19日

昨日に引き続き、朝から道の駅御津まで走ってきました。

朝6時くらいから走りましたが、朝早くても暑いですね・・・。

途中数台の自転車とすれ違いました。

昇たろうさんも走ってました。

いつもだったら気づくと思うんですが、今日は真剣に走ってたんでしょうか?

猛スピードで走り去って行きました。

まぁ、私もすれ違いざまに挨拶されても「誰だっけ?」って思うこと多いんですが・・・。

道の駅御津で休みながら、誰か引いてくれそうな人が走ってきたら追いかけようと待ってましたがなかなか走ってきませんでした。




ちょうど2010年モデルのTREK2.1に乗った人が休んでいたので少し話しをしました。

まだ、乗り始めたばかりであろう新しい自転車・・・・。

私の場合、ママチャリ→クロスバイク→ロードバイクとステップアップしてきたんですが、それでもロードバイクに乗り始めた頃には長距離走るとお尻や腰や肩が痛くなった記憶があります。

やはり最初にロードバイクから乗り始めると慣れるまでに時間がかかるのかな?

TREK2.1にはフラットペダルがついていましたが、既にビンディングペダルをTOMATOさんで注文済みらしいです。

そうやってだんだん自転車にのめりこんでいくんですね・・・。

自分にあったスタイルで、楽しく自転車乗ってください。

と、最近走力の落ちてきた自分に言い聞かせてみる・・・。



  

Posted by じゅんきち at 22:09Comments(3)自転車の事

道の駅御津まで走った!

2010年07月18日

今日も暑かったですね・・・・。

朝から消防のホース点検、機関訓練があったので今日は乗れないかな?と思いましたが、10時過ぎには解散になったので、暑い中走りにいきました。

昨日に引き続き休みなしで長時間走る練習を・・・と思いましたが、暑さで断念。

家を出発して万葉岬方面へ。

万葉岬には登らずに、そのまま七曲を走って道の駅御津まで・・・。

Uターンして道の駅ペーロン城まで・・・。

休まずに2往復くらいしようかと思ってなしたが、1往復で断念・・・。

暑くて1時間程でバテました。

その後どうしようかと考えながら、ちょうど昼だったのですき屋でカレーを食べました。

カレーを食べてまっすぐ家に帰ろうかと思いましたが、ちょっと曇ってきたので、たつのを回って帰りました。

そんなに急いで帰る必要もなかったので、ゆっくりと走って帰りました。

1時間程でこんだけバテるんだったら、ミッドナイトエンデューロの10時間はほんとに大丈夫なんだろうか?  

Posted by じゅんきち at 21:40Comments(0)自転車の事

朝から上月駅まで走りに行ってきました

2010年07月17日

朝早く起きて日生に行こうと思ってましたが、ミッドナイトエンデューロの前ということもあり休憩なしで長時間走る練習をしとかないとと思い予定変更。

上郡から373号を上月駅まで走る往復コース。

去年もミッドナイトの前に走る練習をしたコースです。

信号が少なくてノンストップで走るには走りやすいんです。

6時20分くらいから走り始めました。

ロードバイクは通勤で使ってるクロスバイクと違って軽くてよく走ります。

走り始めは久々に乗るロードバイクの軽快さを満喫。

ただ走り始めて1時間ほど経つと、やはり最近乗ってないので足の疲労感が・・・。

おまけに心拍があがる割にはスピードがでない・・・。

上月駅を折り返して上郡まで帰ってきた時にはまだ走り始めて2時間経ってないくらいだったので、このままテクノの坂を登りに行こうと、上郡からテクノ方面へ。

ここからがしんどかった・・・。

登りにはいると自転車が全然進まない・・・。

走力が落ちているのがはっきりわかる・・・。

それでも、ゆっくりゆっくり登って頂上まで・・・。

テクノから相生方面へは、がんばって登ってきたご褒美とも言える、きもちよく下れる急な下り坂があります。

フツーに下っても時速60キロ以上でます。

坂を下って最後にクールダウンをしながら家まで・・・。

2時間30分休憩なしで走りました。

まあそんなに無理しなければなんとか10時間は走れそうですが・・・。

はたして今年のミッドナイトはどんな感じになるんだろうか?  

Posted by じゅんきち at 23:42Comments(0)自転車の事

ミッドナイトエンデューロの参加受理書が届きました

2010年07月16日

本日、ミッドナイトエンデューロの参加受理書が届きました。

スポーツエントリーからネットでエントリーしたので、ちゃんと受付されているのか多少心配でしたが・・・一安心です。

ミッドナイトエンデューロのホームページを見ると昨日一斉に発送されているようです。

一緒に申し込みしたチームメンバーのところにも届いたかな?

入場は去年同様15:00~になってますが、ピットの使用は17:00からになってる・・・。

レースの前にピットの争奪戦がんばらないといけないのか?

ピット確保できるのか?ひとりならなんとでもなるんですが・・・。

今回はチームで参戦なのでどうしようかな?


やっと梅雨が明けそうですね!

明日から3連休!

何かと予定の多い中、はたしてどれだけ自転車乗れるだろうか?

とりあえず明日は朝、日生まで走ってみようかな。  

Posted by じゅんきち at 23:22Comments(0)自転車レース

雨週間もやっと終わりです

2010年07月15日

今朝も雨でした・・・。

今週は毎日カッパ着て通勤しているので、いいかげんカッパから嫌なニオイがしてきました。

帰ってきてから干してはいるがちゃんとかわかないうちにまた着るからだろうな・・。

明日の朝はカッパいらないかな?

雨予報もいよいよ明日で終わりですね。

来週はずっと天気よさそうです。でも暑いかな?


ミッドナイトエンデューロまで、後1週間となりました。

結局準備も進まないまま走ることになりそうです。

今年は楽しんで走ることと、去年より1周でも多く走れればよしとしよう。

さあ、後1週間そろそろレースに向けて本格的に準備をするとしようかな。

  

Posted by じゅんきち at 22:34Comments(0)日々の出来事編

テレビ見ながら朝まで寝てしまいました・・・

2010年07月14日

昨日は晩御飯食べて、テレビを見ながらウトウトと・・・。

気がついたら朝でした・・・・。

たいていテレビを見ながら寝ても12時前後には一度起きるんですが、昨日はまったく起きませんでした。

昨日は仕事中ちょっと体がだるい感じがしてたんですが・・。

やはり慣れない仕事で疲れがたまってんのかな?

今日は早めに寝ることにします。  

Posted by じゅんきち at 21:26Comments(0)日々の出来事編

雨ザーザーぶりです・・・。

2010年07月12日

今日の通勤ももちろん自転車です・・・。

朝ものすごい雨降ってましたね・・・。

一応カッパきて行きましたが、足元ビチョビチョになりました。

ニュースで見ましたが、各地でまた水害がでているようですね。

雨は今日の夜から明け方にかけてまた激しく降るようなので注意が必要です。

明日の通勤も要注意ですね。

あわてないように早めに準備して出かけるようにしよう。  

Posted by じゅんきち at 22:26Comments(2)日々の出来事編

7.3FXの点検に行ってきました

2010年07月11日

今日は朝から雨模様だったので、午前中に7.3FXを車に積んで、TOMATOに点検にもっていきました。

後ろのブレーキシューが磨り減っていていたのでついでに交換してもらいました。

ブレーキワイヤーもかなり痛んでいて動きが悪いのでいっしょに交換してもらいました。

最近変速の調子が悪かったのは、シフトワイヤーが錆びてきていて動きが悪かったようです。

よく動くように注油してもらいました。

で、7.3FXにロードバイクに使ってたホイールを付けてたんですが・・・。

クロスバイクとロードバイクって、後輪のホイール付けるところの幅が違うんです・・・。

前輪は同じなんで問題ないんですが・・・。

後輪は幅がクロスバイクは135mm、ロードバイクは130mm。

「まあ5mmの差だし、ちゃんとはまってるからいいかぁ」、とそのまま使ってましたが、やはりダメらしいです。

フレームにはよくないらしいので、家に帰ってきてからクロスバイクにもともとついてたホイールに戻しました。

重量のある重たいホイールなので、乗った感じ自転車が重くなりました。

まぁこのほうがトレーニングにはなりそうなのでいいかも・・・。

明日からまた雨続きのようですね・・・。

雨でもカッパ着て自転車通勤がんばろう・・。

  

Posted by じゅんきち at 21:29Comments(0)自転車の事

万葉岬へ行ってきました。

2010年07月10日

朝起きて6時くらいに家を出て、万葉岬へ行ってきました。

なんかロードバイクに乗るのは久しぶり。

乗る前にタイヤの空気いれたけど、タイヤの空気がめっちゃ減ってた。

それに、フレームとか、ボトルゲージにカビが生えてた・・・。

とりあえずそのまま走りに行ってきた。



今日の万葉岬は曇りでした。

曇りだったけど、暑くていっぱい汗をかきました。

もっと乗れないかと思いましたが、通勤で週5日約20キロをクロスバイクで走っているからなのか、そこそこ乗れました。

ただ最近長距離乗ってないので、今長時間乗ると、腰とケツが痛くなりそうな予感がします。

来週の連休あたりは1回くらい長距離走っておきたいな・・・。

なんか、来週の天気予報ずっと雨ですね・・・。

まだ梅雨はあけないんだろうか?  

Posted by じゅんきち at 22:43Comments(0)万葉岬