< 2010年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

ジャージの請求書が届きました

2010年06月30日

ジャージの納期ですが、先日案内しましたように7月22日前後になります。

本日請求書が郵送で届きました。



支払いは商品到着まででいいようです。

金額もそれなりに大きいので支払いは7月の中頃にすることにします。

近隣の方は手渡しか発送で、遠方の方は発送でまた個別にメールにて打ち合わせのご連絡をさせていただきます。

なんか出来上がりが楽しみですね・・・。

  

Posted by じゅんきち at 21:26Comments(0)アクセサリー編

昔買ったWEBカメラ・・・

2010年06月29日

昨日は仕事が終わった後に、飲み会があって新宮まで行ってきました。

自転車でゆっくり走っても1時間ほどでつくので自転車で行ってきました。

9時半頃におひらきになり、雨降る中自転車で帰ってきました。

7.3FXをせっかく綺麗にしたのにまた泥だらけになりました。

飲み会での話題の中に、ミーティングをするのに遠くから集まるのは大変なのでカメラを使ってWEB会議ができないか?という話になりました。

そういえば数年前、テレビ電話ができないかとUSBカメラを2台買ってパソコンで試してみたことがあります。

当時のパソコンの性能からいけばまだまだ動画の処理速度が遅かったので動きがぎこちなく、いまいち使い道もなく結局使わないでおきっぱなしになってました。

今日とりあえず今のパソコンにつけてみました。



今だったらなんとかそれなりに使えるんじゃないだろうかと思います。

skypeとか使えば無料でテレビ電話ができるようです・・・・。

といっても使う相手がいませんが・・・。  

Posted by じゅんきち at 23:05Comments(0)日々の出来事編

周回コースを2周しました

2010年06月27日

今日は朝のうちはあまり天気良くなかったので、朝から7.3FXの掃除をしました。

かなり汚れがたまっていて、ブレーキやホイールのまわりは真っ黒になってました。

昼になってから、かなり気温が上がって走れそうな天気でしたが、日中は大津のジャスコにお買い物です。

店内を3時間程、何を買うでもなくうろうろと・・・。

そういえば、今時期に履いている草履がかなり傷んでるんでそろそろ買い替えなければならない。

ママチャリで鳥取まで行った時も、これ履いていたのでかれこれ3年以上は履いていることになる。

足首のつけねあたりまでしっかりホールドされて、履き心地のよかった草履でした。

これと同じタイプのものがよかったんですが、どこを探しても同じようなものはなかなか見つかりませんでした。

結局、1,000円ほどのまあ一番近いかなと思う草履を買いましたがやっぱりいまいちフィットしません。

まあ、1,000円だったししばらくはこの新しいので我慢するとします。

夕方ちょっと涼しくなってから近所の周回コースを、7.3FXで2周しました。

涼しくなったといっても走ると汗が大量にでました。これからの時期は、水分補給をしっかりしながら走らないとダメですね。

ミッドナイトエンデューロまでの3週間くらい、夜の周回コース走りこみ練習でもしようかな。

ジャージの納期の連絡がありました。

BJCなんどいやーのオリジナルジャージですが、納期は7/22頃になるということです。
ギリギリレースには間に合うかな?
請求書が郵送されてくる模様です。請求書が届いてジャージの発送までに振り込めばいいようなので、請求書が届いたら、7/15頃に代金の支払いを済ませようと思います。  

Posted by じゅんきち at 23:09Comments(2)自転車の事

給料ちゃんと振り込まれてました

2010年06月26日

昨日は会社の歓迎会でした。

歓迎会といっても主役は私・・・ではなく、4月に新入社員としてはいった高卒のA山君の為の歓迎会でした。

ついでにと私にもあいさつがまわってきましたが・・・・。

で、夜遅くまで飲んでました・・・。

会社として歓迎会ってあんまりやってないらしく、久々の歓迎会だったらしいです。

今朝起きると大雨が降ってました。結局今日一日雨・・・。

明日も雨らしいので、今週末も自転車乗れそうにありません。

最近7.3FXを雨の中通勤で乗ることが多いのでかなり汚れてます。

明日ちょっと掃除してあげようかな。

近所に幅が10m程の川があるんですが、雨が降ると増水状況がいつも気になります。

夕方見に行くと・・・川のよどみのところで・・・

大きな桃が・・・いや、バスケットボールが、プカプカと浮いてました。

とりあえず拾ってきました。

川の上流の子どもが遊んでいて川に落としたのか・・・。

使い込んではいるが、空気はしっかり入っていてまだ十分使えそうなボールです。

とりあえずうちで預かっておきますので、落とした人が入れば取りにきてください。  

Posted by じゅんきち at 20:35Comments(0)日々の出来事編

明日は給料日?

2010年06月24日

6月から新しい仕事に就いたんですが・・・。

契約書では給料の支払いは末締めの翌月25日払いということでした。

6月に働いた分の給料は7月25日に支払われるのかなぁと思ってました。

ということは、今月の給料はなしか・・・と思っていたら、今日昼休みに皆に給料明細が配られて、その中に私の分がありました・・・。

給料なしでも明細はあるのか?

と思って中を見ると、ちゃんとひと月分の金額が記載されてました。

これって明日振り込まれるのかな?

なんか、ないと思っていたのにとっても得した気分。

もらえるものはもらっときましょう。  

Posted by じゅんきち at 21:54Comments(0)日々の出来事編

市民税・県民税を払わないといけません・・・。

2010年06月22日

役所から・・・市民税・県民税を払えという通知書が・・・。

いつもなら給料から天引きされるところですが、今年はタイミングよく(悪く?)転職したので、役所から直接支払うようにと納税通知書が届きました。

普段はあまり気にしてませんでしたが・・・一括で払うと結構な金額になりますね・・・。

よくよく考えると、所得税やなにやらで納めてる税金って結構な金額になりませんか?

そのうえ消費税10%になるんですか?

単純に年間300万買い物したら、消費税で30万円・・・。

今の消費税5%と比べて15万も消費税多く払わないといけません。

国の借金が増えて税収が必要なのはわかりますが・・・その前にもっとやるべきことがあるんじゃないだろうか?  

Posted by じゅんきち at 22:47Comments(2)日々の出来事編

自転車で走ってると小銭を良く拾うんですが・・・。

2010年06月21日

この前の土曜日に万葉岬に自転車で登った時のことですが・・・。

万葉岬へは、250号線を右に曲がって1km程登るんですが、その登り口に自動販売機が何台か並んでます。

ちょうど私が登り口に差し掛かったときに、原付に乗ったおじさんが、自動販売機のつり銭の取り出し口を探ってました。

万葉岬に登った帰りに道の駅のペーロン城に寄ったんですが、さっきのおじさんが今度はペーロン城の自販機の下の隙間を覗き込んでいました。


このおじさん・・・、早朝から自動販売機まわって小銭を集めているようだ。

その後、どこまで小銭を探して回ったのかは不明ですが・・・。

そんなことして、いったいどれくらい集まるんだろうか?

意外と集まるんだろうか?

と、そんなことを考えならが、ふと思い出しました・・・。

そういえば、今年の正月に最上稲荷に行ったときのこと。

岡山に入り車どおりの多い、人のあまり歩かない道路を走っている途中にばらまかれた小銭が落ちていた・・・。

とりあえず車の切れ目を狙って全部拾ってみた・・・。

恐らく1,000円札で200~300円程度の買い物をした時の「おつり」かな?

というくらいの金額でした。

お金は車に踏まれて傷だらけになったものもあったので、いったいいつから落ちていたのか?

あまり人通りがないので拾われずにあったのだろうか?

原付かバイクに乗った人が走りながらポケットに入れていた小銭をばら撒いたんだろうか?

たぶんそんな感じかなと思います。

また、4月に鳥取に行った帰りにも同じように道に100円玉が2枚落ちてました。

ここも人通りの少ない道でした。

似たような感じで、路上にはいっぱい小銭が落ちているんじゃないかと思います。

いや、小銭だったらいいですけど実際には路上には小銭以外にいろんな物落ちてるんで・・・走るのには気をつけないといけませんね。  

Posted by じゅんきち at 22:13Comments(0)日々の出来事編

我が家の冷房装置

2010年06月20日

なんか最近やはり環境の変化に体がついていかないのか、だるい感じがぬけません・・・。

今朝はあまり早起きできなかったんで、自転車も乗らずじまいです。

気温も上がり、湿度もあがり、家の中にいても暑苦しい時期になってきました。

この時期になってくると、暑さで勉強にも集中できなくなってきます。

そこで、冷蔵装置の登場です。




といっても使うのは今年からですが・・・。

これ、リサイクルショップで500円くらいで安かったんでとりあえず買ってみました。

私が普段使ってる部屋にはクーラーというものがついていません。

木造の家で窓あけていれば風が通るんで、このくらいでなんとかなります。

これまでは夏は冷房装置は何もなしで過ごしてました。

逆に寒くなっても暖房装置は何もなしで過ごします。

人間、暑いときは暑いなりに、寒いときは寒いなりに、電気製品に頼らなくても体が対応できるものなんじゃないでしょうか。



  

Posted by じゅんきち at 20:52Comments(2)日々の出来事編

2日もブログ休んでしまいました

2010年06月19日

今週は仕事でず~っとCADやってました。

木・金とあまりにも疲れてて、晩御飯食べてブログも書かずに寝てしまいました。

2日も書かなかったのっていつ以来だろう?

体のほうも新しい環境に慣れるのには時間が掛かるようです。

ミッドナイトエンデューロですが、10時間ソロにてエントリー完了しました。

今回は「BJCなんどいやー」のメンバーが私を含めて4名、10時間ソロでエントリーします。

オリジナルジャージの納期の連絡はチャンピョンシステムからありませんが、レースではチームジャージ着て走れると思います。

今日は朝雨かな?と思いましたが、起きてみると雨は降ってなかったので自転車で万葉岬へ行ってきました。



道路が濡れていたので、通勤用のクロスバイクで登ってきました。

なんか、ちょっと走っただけでしんどかったです・・・。

かなり走力落ちてますね・・・。

坂登るのもゆっくりしか登れません。

おまけに早朝なのに汗だらだら・・・。

レースまでに計画的に調整していかないといけないな~。  

Posted by じゅんきち at 08:16Comments(4)日々の出来事編

CADもなんとかいけそうです!

2010年06月16日

先日から仕事でCADで図面を書き始めました。

配線図なんですが・・・。

昨日は、これ書いてもらいたいんだけど・・・。

「どれくらいかかる?」

と聞かれて返答できませんでした。

いったい自分がやったらどれくらいかかるのか?

やったことないので全然読めません。

昨日帰ってきてからJWCADの使い方勉強しました。

今日も一日CADやってました。

それで、今日も帰ってきてからCADの勉強しました。

JWCADのソフトって無料なので家でも実際にソフト使ってできます。


まぁー、なんとかなりそうな感じです。

とりあえず30枚くらい配線図書かないといけないんですが、今週中にはなんとかなりそうな気がします。

でも、一日マウス握ってたら、ものすごく肩が凝るなー。

ここでマッサージしてもらおうかな?

癒し処らくふく 今なら料金20%引きです。  

Posted by じゅんきち at 23:58Comments(3)日々の出来事編

7.3FXのタイヤがやばいことになってました

2010年06月15日

今日は朝のうちは雨パラパラでしたが、帰る頃にはよく降ってましたね・・・。

カッパ着て、雨には濡れませんでしたが、汗でびっしょりでした。

今もまだ降ってますが・・・明日の朝には止んでるかな?


通勤で7.3FXに乗ってるんですが・・・。

前々から気になることがあったのですが、まあ大丈夫だろうと放置していたことがあります。

それは・・・タイヤ・・・。



このタイヤ使い始めてまだ3,000キロ程しか使ってないんですが・・・。

後輪の一箇所が、ボッコリはげてます。

こんなはげ方したの始めてなんですが、何か変なとこ走ったかな?

昨日の帰りにふと見てみると、大丈夫だろうと思っていましたが・・・だんだんと凹んでるところの周りが膨張し始めていました。

このままでは、いつバーストしてもおかしくない危険な状態になってました。

ということで、家に帰ってTREK2.1に使っていたタイヤと交換しました。

TREK2.1は鈴鹿から帰ってきて、レース用のオレンジのミシュランpro3のままになってます。

普段乗り用に使っていた、黄色と赤のタイヤがはずしておいたままになってました。

黄色と赤・・・どっちをつけようかと思いましたが、とりあえず赤つけときました。


今思えば、黄色にしたら、TREK7.3FXが赤・青・黄の信号機カラーになったのに・・・。

でも、何か物凄くまとまりのない自転車になりそうな気が・・・。

今度時間のあるときにでも黄色付けてみようかな。  

Posted by じゅんきち at 21:58Comments(2)メンテナンス編

マクロの次はCADですか~!!!

2010年06月14日

仕事でやってたエクセルのマクロもひと段落つきました。

今日の午前中に運用できるように、組み込みしました。

6月分の集計から活躍してくれることでしょう。


で・・・・その後に、


「CADできるかな~?」


というお言葉が・・・・。

CADって無料のJWCADだったらダウンロードしてインストールしたことはあるので、まったくわからないこともない・・・。

でも、図面なんて1枚も書いたことない・・・・。

とりあえず、「ちょっとだけなら使えます」

と返事しておきました・・・。

今日は帰ってきてから、ネットでJWCADの使い方勉強しました。

とりあえず一夜漬けの知識ですが、高圧電線の系統図を書くだけなのでなんとかなりそうです。

明日からはしばらく、CADで図面書きの日々が続きそうです。


オリジナルジャージの作成経過報告

週末に正式に発注をかけておきました。

本日担当者から注文受付完了ということでメールで連絡がありました。

納期予定が確定したら、日程の連絡と請求書の発行がされるようです。

連絡がありしだい再度お知らせいたします。  

Posted by じゅんきち at 23:25Comments(0)日々の出来事編

とうとう梅雨入りですね・・・自転車乗れませんね

2010年06月13日

自転車乗りには嫌な梅雨がやってきました。

今度の土日も雨予報です・・・。

しばらくは気持ちよく乗れそうな日がないですね。

雨と勉強の合間の晴れた夜にでも乗るようにしようかな。

そういえば、去年ミッドナイトエンデューロのレース前に夜走る練習ちょっとだけしたような・・・。

家の近所に練習にちょうどいい周回コース(1周6キロ)があるんで、夜走る練習をすることにしよう。

さて、新しい仕事もいよいよ3週目に突入です。

最初の頃の緊張感は、だいぶ抜けてきましたが、まだまだ何をしていいのやらさっぱりって感じです。

まだまだ、一人でできることが全然ないので指示をもらわないと何もできません。

はやく自分なりに考えてやっていけるようになりたいなー。

  

Posted by じゅんきち at 23:09Comments(0)日々の出来事編

来週は雨が多いようですね

2010年06月12日

今日は天気よかったですね・・・。

でも、なんだかんだでバタバタして結局一日自転車乗らずでした。

夕方から仕事でやりかけのエクセルのマクロの仕上げを・・・。

実は会社のパソコン・・・インターネットに繋がってないんで・・・。

調べたいことがあってもネットで検索できません。

ネットに繋がってれば、マクロでも調べたらすぐわかりそうなんですが・・・。

本当はちゃんと繋がるみたいなんですが、今使ってるパソコンはまだ借り物・・・。

ログインIDもなければ、メールアドレスもまだない・・・。

仕事する上では不便な環境です。はやくちゃんと使えるようにしてもらいたいものです。

ということで、マクロのわからない部分は今日家で調べながらやりました。

夕方から始めて夜までかかりましたがなんとか完成しました。

ひと段落したんで、自転車にも乗りたいんですが・・・。

明日からは雨が続きそうですね・・・。

前の仕事では雨降ったら車で行っても止めるところがあったんで、車で行ったりしてましたが、今回の職場はなんせ正門入るのに通行許可書がいるんで、雨が降っても車ではいけません。

来週はカッパ着て通勤する日が多くなりそうだなー。  

Posted by じゅんきち at 23:57Comments(0)日々の出来事編

BJCなんどいやー ジャージの校正が届きました。

2010年06月11日

本日チャンピョンシステムの担当者から、オリジナルジャージの校正画像が送られてきました。

※クリックして大きな画面で見てください。
>

これでよければ明日にでも発注してしまいます。

修正は可能ですが、修正を依頼すればその分納期が伸びます。

特に誤字などの大きな間違いがなければこのまま発注します。

修正があるようでしたら、明日の午前中までにコメントください。

注文数は以下のようになります。

じゅんきち L   のぶくん L  みっくん L

Mizuさん M    kobabeeさん M×2

キレネンコさん M   kishiさん XL

莫大小さん M     1010さん XL

jiroさん 2XL  ミッツィーさん M


以上のようになります。

サイズ等ご希望と違いないか確認ください。

ご希望の方で上に名前がない方は、今ならまだ間に合います。
明日午前中までにご連絡ください。  

Posted by じゅんきち at 18:37Comments(0)アクセサリー編

30代最後の誕生日

2010年06月10日

今日は30代最後の誕生日でした。

何か来年40になるのかーと思うと、年取ったなーって思いますね。

誕生日ということで、今日の晩御飯は・・・。

ステーキが2枚、食後に自家製のケーキと・・・・。

体重増加なんですが・・・食べ過ぎました・・・。

ワインを飲んだんですが・・・飲むとすぐに眠くなります。

ケーキを食べた後さっきまでぐっすり寝てしまいました。

昨日と今日と仕事で工場内の変電所を月例点検に同行してまわりました。

もらった図面と見比べながら、設備を確認しました。

電気設備の図面って、配線と器具の接続が書いてあるだけなんで、実際の物の配置とは全然違います。

図面では接続は全部同じ1本で書かれてますが、実際に使ってあるケーブルや電線の太さや材質なんかも全然違います。

まぁ、まだ見てよくわからない部分もありますが・・・いい勉強になりました。

明日行ったらまた土日の休みです。明日一日がんばろー。  

Posted by じゅんきち at 23:55Comments(2)日々の出来事編

ミッドナイトエンデューロin岡山国際サーキット

2010年06月09日

今年もいよいよ10時間耐久レースが近づいてきました。

思い起こせば去年、自転車に乗り始めて初めて走ったレースがこれでした。

無謀にも・・・10時間・・・。

今思えばよく走ったよなぁ~。



それでも去年はレース前にかなり走りこんでたんでなんとかなるかとは思ってましたが・・。

今年は、ここ1ヶ月程全然乗れてないので逆に走れるか心配ですが・・・。

仕事も勉強もなんとかなりそうなので、今からでもレースに向けて調整して、参戦しようと思います。

BJCなんどいやーのジャージですが、7月24日のレースに間に合うように納品してもらえるように依頼しています。

今年は、BJCなんどいやーのチームで参加しようという話も出ています。

去年は臨時漕会のSさん、Fさんとご一緒させてもらいましたが・・・。4時間過ぎてから、孤独な戦いでした・・・・。

チームで参加できれば、レースももっと楽しくなりそうです。

なんか今からワクワクしてきますね。  

Posted by じゅんきち at 23:05Comments(0)自転車レース

この勉強も必要です・・・

2010年06月08日

今仕事でやってるエクセルのマクロ作成ですが・・・。

なんか難しいです・・・。

作り方っていろいろあると思うんですが、なにぶんわからないことだらけです・・・。

できる人なら簡単に作ってしまうんだろうなーと思いながら試行錯誤しています。

それで・・・これでちょっと勉強します。



マクロの勉強なんて、必要にせまられなければしませんね。

まぁ、これから仕事上でも出来るほうがいいと思うので、この際ついでに勉強しとこうと思います。

なんか、勉強することだらけです・・・。

オリジナルジャージの作成経過報告

作成予定数10枚以上になりましたが、まだまだ購入希望募集しております。
注文は今週いっぱいを目処に受付いたします。

本日、デザインデータを送付しました。しばらくしたらチャンピョンシステムから校正が送られてきます。
届いたらまたブログでお知らせします。

購入希望の連絡のメッセージをいただいた方ありがとうございます。
順次返信連絡しています。今週中にサイズの連絡をお願いします。

【重要】キレネンコさんへ
    メッセージいただきましたが、入力された宛先が違うのか
    メールの送信ができません。メールアドレスを確認の上
    再度連絡ください。サイズだけでもご連絡いただければ
    ジャージは手配いたします。

今のところのジャージ購入予定者
じゅんきち、のぶくん、みっくん、kobabeeさん、Mizuさん、
kishiさん、小林さん、1010さん、キレネンコさん、ミッツィーさん

小林さん、キレネンコさん、ミッツィーさん はサイズをお知らせください。

jiroさん、cannonballuaさん ←購入希望のコメントいただいてましたが最終的にどうしますか?
購入されるようでしたら、今週中にサイズを連絡ください。

お問い合わせ等はこちらからメッセージください。

  

Posted by じゅんきち at 22:28Comments(3)日々の出来事編

今日で1週間が経ちました

2010年06月07日

先週の火曜日から新しい仕事に行くようになりました。

今日でやっと区切りの1週間です。

次は区切りの1ヶ月まで、がんばろうと思います。

まだまだ慣れないことばかりで・・・精神的に焦る気持ちもありますが・・・。

もう少し気を大きく構えて、ゆとりを持ってやっていこうと思います。

今やってるのは・・・最近、中央変電所に新しい記録装置を導入したようで、記録した日報がエクセルの表で作成されるのですが、そのエクセルをこれまで書いていた帳票にあわせるマクロを作成してます。

マクロって・・・ちょっとはわかりますが・・・。

調べながらやらないとできませぬ・・・。

なんですが、今使ってる会社のパソコン外部に繋がってないのでインターネットで検索することもできません。

家に帰って調べて、会社に行って作ってみるという感じです。

そんなに難しいマクロでもないのでなんとかなりそうです。

今のところそんな感じでやってます・・・。  

Posted by じゅんきち at 22:57Comments(0)日々の出来事編

今日も万葉岬へ行ってきました。

2010年06月06日

昨日に引き続き、今朝も万葉岬へ行ってきました。



以前なら万葉岬へ行った後に、高取峠越えて赤穂廃線跡を走って帰ってくるというルートをよく走ってましたが・・・さすがにまだちょっとそこまで距離をのばせる感じではありません。

今日走ったペースもゆっくりでした。

走行感覚を取り戻すためにはもう少し時間がかかりそうです。

今日は、先日あったペーロン祭りの慰労会ということで、らかんの里でバーベキューをしました。

この時期、らかんの里はバーベキューの人で賑わいます。

今日もたくさんの人が来ていました。

今年のペーロンは、残念ながら目標であった一部残留が果たせませんでした。

来年の目標は二部で優勝することとなりました。

今年は自分自身わき腹を痛めたり、仕事が変わって勉強で練習を休ませてもらったりで十分な練習もできませんでした。

来年はもっとがんばろうと思います。  

Posted by じゅんきち at 20:44Comments(2)万葉岬