通勤用ヘルメット
2010年06月01日
今日は新しい職場での第一日目でした。
朝8時に管理Gの事務所ビルに行き、9時20分まで、就業規則の説明や、安全教育等、その後、所属部に配属というスケジュールでした。
実際の職場は工場内になります。自転車で構内を走るには、ヘルメットをかぶらないといけないらしいです。
通勤ではこれまでヘルメットかぶってなかったんで今日は結局自転車をトラックに積んで運んでもらいました。
帰りは、配属先でもらった現場で使う工事用のヘルメットをかぶってかえりました。
さすがに通勤でこれをずっと使うのもなーと思い、帰りにホームセンターで原付用のヘルメットを買いました。
なんで原付用のヘルメットにしたかというと、
「安かった」のと、入門用のシールを貼らないといけなかったので・・・。
買ったのはこれです。

明日からはこれをかぶって通勤です。
一番心配していたのは、人間関係ですが・・・職場の皆さんはいい人そうな人ばかりな感じなので、ひとまず安心です。
明日からもがんばっていってきます。
朝8時に管理Gの事務所ビルに行き、9時20分まで、就業規則の説明や、安全教育等、その後、所属部に配属というスケジュールでした。
実際の職場は工場内になります。自転車で構内を走るには、ヘルメットをかぶらないといけないらしいです。
通勤ではこれまでヘルメットかぶってなかったんで今日は結局自転車をトラックに積んで運んでもらいました。
帰りは、配属先でもらった現場で使う工事用のヘルメットをかぶってかえりました。
さすがに通勤でこれをずっと使うのもなーと思い、帰りにホームセンターで原付用のヘルメットを買いました。
なんで原付用のヘルメットにしたかというと、
「安かった」のと、入門用のシールを貼らないといけなかったので・・・。
買ったのはこれです。

明日からはこれをかぶって通勤です。
一番心配していたのは、人間関係ですが・・・職場の皆さんはいい人そうな人ばかりな感じなので、ひとまず安心です。
明日からもがんばっていってきます。