< 2009年08>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

暑かったのか鹿も水浴び?

2009年08月12日

いよいよ明日からお盆休みです。

今日の帰りも自転車で旅している人何人か見ました。

帰り道の2号線沿いに池があるんですが、そんなに深くない池なんですが、ふと見ると鹿が池の中に入って草を食べていました。


デジカメ持ってなかったんで携帯で撮ったんですがちゃんと見えますでしょうか?

鹿も暑かったのか、池に入って体を冷やしながら食事してたんでしょうか。

今日も日中かなり気温上がってましたが、お盆の期間も暑くなりそうです。

暑さ対策をしっかりして自転車で走りにいこうと思います。  

Posted by じゅんきち at 21:20Comments(0)日々の出来事編

ナイトツアー!大山で朝日を見よう400キロの旅!

2009年08月11日

今朝やっと雨があがりましたね。よかったです。

週間天気予報では13日は雨のようです。木曜ロードショーは中止かな?

いよいよ後2日仕事にいくとお盆休みです。

今年のロングライドの計画は

 14日の夜20時出発で鳥取県の大山を目指す!
       ↓
 ちょうど朝日が昇る頃に山の上に着く!
       ↓
 大山から米子まで下る!
       ↓
 9号線で鳥取市まで走る!
       ↓
 29号を走って南下する!
       ↓
 15日の夜20時までには家に着く!

とこんな感じです。

去年の9月に1泊2日で大山に登る計画を立ててたんですが、雨予報だったので予定変更して結局行けないままになってました。

今年の目標は400キロを走る。

ということで片道200キロ程度の距離のところを考えたんですが、

1.しまなみ海道を渡って帰ってくる

2.高知の室戸岬まで行って帰ってくる

3.広島まで行って帰ってくる

等候補に上がりましたが、1と2はどちらも船に乗らないと行けないので「船の時間があうのか?」が疑問だったので、今回は却下です。3は「距離的にちょっと遠いかな?」ということで却下です。

そこで、距離的にもちょうどいい大山に決定しました。

行きのルートはほぼ決まってますが、帰りのルートはアバウトにしか決めてません。その場その場でテキトーに変更の可能性もあります。距離もテキトーにしか図ってません。400キロは超えるだろうと思います。

この前のミッドナイトエンデューロで一晩走れることもわかったし、時間的に24時間で400キロは全然無理な距離じゃないし、何とか走れるだろうと安易に考えてます。

心配なのは朝になって明るくなって、日中日が差してきた時の暑さに耐えられるかと、眠気がいつ頃襲ってくるのか?

まぁー行ってみないとわかりませんね。誰か一緒に行きますか?  

Posted by じゅんきち at 07:03Comments(4)中国・四国

禁断症状がでてます・・・

2009年08月10日

昨日から今日にかけてず~っと雨が降り続いてます。
よく走りに行く佐用町でも大きな水害があったようで心が痛みますね。

結局昨日今日と自転車乗ってないので、仕事をしながら夕方近くになると、乗りたくて乗りたくて仕方がありませんでした。

夕方からようやく晴れました。

会社の窓から虹がでているのが見えました。写真を撮ってブログにアップしようと思いましたが、撮ろうとした時には消えてしまっていました。

夏場は道が乾くのも速いので、走れそうだったので晩御飯を食べた後、20時頃から家の周りの周回コースを走りに行きました。

1周6キロくらいのコースを3周した時点でまたもや雨がポツポツと・・・。

結局30分くらいしか乗れませんでしたが、気持ちが落ち着きました。

もはや自転車依存症ですね。まちがいありません。  

Posted by じゅんきち at 21:42Comments(2)日々の出来事編

不吉!?交通安全のお守りが壊れました・・・。

2009年08月09日

今日は相生湾沿岸のポート公園にて消防フェスタ2009が開催されました。

あいにく朝から雨が降っていて中止かな~、と思っていましたが予定通り実施するということで、朝7時半集合で行って来ました。

結局、一日大雨の中、中止になったステージ演目や体験コーナーも多く、参加する市民も少なく、やっただけ・・・という感じでした。日程を延期すると大変だとは思いますが今日の雨の中実施するんだったら延期してでももう少し天気のいい時にしたほうがよかったような・・・。

で、結局一日雨の中でカッパは着てたもののずぶぬれになりました。
家に帰ってズボンを脱いでポケットから携帯や財布をだしていると、なにやらポケットに小さな固まりが・・・。

「ゴミか?」と思ってだしてみると・・・。

正月に最上稲荷で買った交通安全のお守りでした~。

ストラップについていた紐のところの糊がはがれて取れてました。

なんかとっても不吉な予感がしますが・・・。

盆休みには自転車で遠出する予定もありますが・・・。

なんか週間予報を見ていると天気もよくないみたいですし、予定の変更も必要なのか?  

Posted by じゅんきち at 21:35Comments(3)日々の出来事編

早朝より万葉岬へGO!

2009年08月08日

今日は土曜日ですが出勤日です。

ということでいつもより早起きして朝から万葉岬へ行って来ました。

Newホイールでの初ライドです。

漕ぎ出しは明らかに今までのホイールよりも軽いです。

力を掛けなくてもスゥ~っと走り出す感じです。

ただ、高速巡航になると性能的にはどうかな?という感じです。

今日は、昨日ホイールを受け取った後バイキングで食べ過ぎたのが悪いのか、体調が悪いのかいまいち足が回りませんでした。

足が回らなくて、高速巡航性が悪いのか、ホイールが高速巡航に向いてないのか、いまいちわかりませんでした。

万葉岬を登りましたが、登り坂は格段にラクでした。

今日は、足がまわらない割りには、「えっ、もう頂上?」という感じでラクに登りきることができました。

ただ、頂上についたらまだ気温が低いにもかかわらず汗がダラダラ出てましたが・・・。

今までのホイールよりも、下りの安定感はあるようです。下りでスピードがでても、バタつかずしっかりと路面を捉えている感じがします。

まあ、どちらにしてもそんなに距離乗ってないので、乗り込んでいってホイールの特性を引き出せるようにしていきたいですね。

お盆のロングライドの予定、ほぼ決まりました・・・。400キロオーバーを走る予定です。いけるのかな?  

Posted by じゅんきち at 06:53Comments(6)万葉岬

軽量ホイール買っちゃいました

2009年08月07日


この前ショップに問い合わせして在庫がないので9月の入荷になると言われていたホイールですが、次の日に在庫を持っている問屋さんが見つかったということで連絡がありました。

シマノのWH-RS80です。リムはカーボンハイブリッドでデュラエースグレードのものと同じ物を使用しています。

スポークとハブはアルテグラグレードということで、値段の割には物凄く軽量です。

今日入荷したということで、待ちきれずに仕事終わってから受け取りに行って来ました。

夜遅かったので、軽く数百メートルくらいしか走ってませんが・・・。

自転車に乗ろうとハンドルを持った瞬間に軽さが手から伝わってきました。

走った完走は、今までと違って軽いのでフワフワした感じがしました。

乗り込んでみないとわかりませんが、上り坂等は格段にラクになるような気がします。

お盆休みはこれで長距離挑戦してみようかな。  

Posted by じゅんきち at 22:37Comments(0)アクセサリー編

これ買いました!

2009年08月06日

昨日拾ったお兄さんは、夜8時くらいからぐっすり眠っていました。

よっぽど疲れたのでしょうか。

朝は6時前から起きてきてました。体のほうは大丈夫なようでした。

朝食を食べて6時半頃、西に向かって我が家を出発していきました。

家から2号線まではそう遠くはないんですが、2号線まで案内ということで一緒に走ってきました。

今日は、福山辺りまでいっただろうか?無事に旅を終えてもらいたいものですね。

さて、写真立てを買おうと思いお店に行きましたが、よくよく考えると2Lサイズの写真たてを買わなくてもいいことに気づきました。

で、買ったのが「これ」です。

B4サイズの額です。

これだと、2Lサイズの写真が2枚十分入りました。

まだ小さい写真が入りそうなので、ミッドナイトエンデューロの時にお世話になったHさんからいただいた写真があるので、デジカメプリントして入れておこうと思います。

この写真をいつも見えるところに飾って、来年に向けて練習に励もうと思います。

  

Posted by じゅんきち at 22:18Comments(2)日々の出来事編

今日拾った物

2009年08月05日

今日仕事が終わって家に帰ろうと自転車で走っていると、ママチャリに荷物を積んで走っているお兄さんと遭遇した。

話をしてみると、大阪から今日出発して大分のおじいちゃんの家まで10日間くらいで行く予定にしているらしい。

初日の今日はこの辺まで来てホテルに泊まろーと思っていたらしいが。

「家に泊まる?」

「え、いいんですか?」

ということで、そのまま拾って家まで連れてきました。

とりあえず風呂に入ってもらって、晩御飯食べてもらって、部屋でゆっくりくつろいでもらいました。

まあ、明日からが本当に大変だろうけど、無理せずゆっくりと走ったら絶対に大分までたどり着けるでしょう。

大学3年生の夏休みらしいですが、この経験は将来きっと役に立つと思います。

ぜひがんばってもらいたいものです。

  

Posted by じゅんきち at 19:58Comments(4)日々の出来事編

今欲しい物

2009年08月04日

今欲しい物は、2Lサイズの写真が飾れる写真立てです。

先日のミッドナイトエンデューロの時の写真をオールスポーツコミュニティというサイトで買いました。

今日家に帰って来たら届いていました。

2枚買ったんですが、サイズが2Lだったので飾る写真立てが家にありません。

Lサイズの写真が一緒に入っていたのでとりあえずゴールの瞬間の写真を写真立てに入れました。

せっかく大きいサイズの写真があるので、いい写真立てがあったら欲しいなーと思ってます。

あと、欲しいものは「軽量ホイール」です。

自転車のエンジンは自分自身とは言うものの、埋められない機材の差というのも実際あります。

まあ、速い人はどんな自転車乗っても速いんでしょうが、自分の場合そうはいきません。

自転車のパーツを変えることで平均速度がアップするんならそっちのほうがいいです。

ということで、今考えているのは、シマノのWH-RS80 です。

今年の6月に発売になったニューモデルです。リムが軽量になってる割りに値段が安い!

お買い得です!しかし、メーカー在庫がないようです・・・。9月にならないと入荷しないそうです。  

Posted by じゅんきち at 22:41Comments(2)日々の出来事編

木曜ロードショーに参加してみようかな

2009年08月03日

木曜ロードショーといっても映画ではありません。

自転車の走行会です。

お世話になっているTOMATOの定休日の木曜日に開催される走行会です。

平日なので普段はなかなか参加できませんが、8月は13日の木曜日の予定です。

ちょうどお盆休みが13日~16日なので、休みの初日になりますが、参加してみようかと思っています。

詳細はお店の木曜ロードショーの掲示板で紹介されています。

---------------------------------
木曜ロードショー

6月~ 10月の期間に開催します。
木曜日に休みがとれる方のためのロードバイク走行会です。
のんびりしたペースで走りますので、初心者の方でも安心して参加いただけます。
ロードバイクはもちろん、クロスバイクでの参加もOKです。

●次回 : 2009年 8月13日(木)
●集合 :朝の 8時に日赤病院東のポプラに集合、出発。(TOMTOから西へ約 400m) 
車で来られる方は、ポプラの南奥にある 時間貸し駐車場が便利です。
●コース :夢前川沿いに北上して雪彦林道の入り口までの往復。距離は50キロほどを予定しています。
---------------------------------

今年の盆休みですが4日間しかないので泊まりで遠出もできないなーと思ったりしてます。
行けても日帰りですかね。
日帰りだとどこ行こうかな?

初心に戻りママチャリで鳥取か?


  

Posted by じゅんきち at 21:50Comments(0)自転車の事

赤穂のジャスコに行くついでに日生まで

2009年08月02日

台所の流しの上に蛍光灯が一本ついてるんですが、長いこと取り替えてなかったんですが数日前から、ちゃんと点かなくなってました。

昨日赤穂のジャスコに行ったときに、蛍光灯買ったんですが、長さを見てなかったんで、「まあコレだろう!」と買って帰ったはいいが、帰って取り替えようと思うと長さが短かった・・・。

それで、今日昼から時間があったので、自転車で赤穂のジャスコまで蛍光灯取り替えてもらいに行って来ました。

赤穂のジャスコまでならちょっと距離が短い為、日生まで行って来ました。

家から距離にして30キロちょっと。今なら1時間ちょっとで走れます。

日生からの帰りにジャスコによって蛍光灯取り替えてもらいました。
今日は流しの上についていた古い蛍光灯を持ってきていたので、長さをあわせてから買いました。

家に帰って早速取り替えました。

今日はトータル60キロちょっと走りましたが、流石に日が照ると体力消耗しますねー。

体温の上昇がすごいので、汗の量が半端じゃないですね。

夏はやっぱりこまめに休憩入れないとしんどいですね。  

Posted by じゅんきち at 18:08Comments(2)自転車の事

朝から万葉岬のつもりが・・・雨降りました

2009年08月01日

今週は一週間結構しんどかったですね。
後半に来てどっと疲れがでてきた感じです。

やっと土日になりました。
朝5時に起きて久々に万葉岬に登ろうと家を出発。

万葉岬の上り口に着いて、「さぁ、登るぞ!」と思った瞬間雨がポツポツと・・・。

急遽Uターンして上り口にあった、喫茶店の軒下にて雨宿り。

その後、ザァーっと物凄い勢いで雨が降ってきた・・・。

あのまま登らないでよかった。

雨が小降りになるまでしばらく待って、登るのはやめてゆっくり走って家に帰りました。

濡れた路面を走ると自転車どろどろになるんで嫌なんですよねー。

今日は少し長い距離を走るつもりだったんで、家に帰ってきてから時間が十分あったので、丁寧に時間を掛けて磨きました。

家にエアコンプレッサーがあるんですが、エアーで水滴と汚れをぶっ飛ばすと、細かいところにこびりついてふき取れない汚れが、綺麗に飛んでいきました。

自転車が綺麗になると気持ちいいですねー。

日曜日の朝も雨予報なので明日も乗れないかな?  

Posted by じゅんきち at 10:09Comments(0)自転車の事