早朝より万葉岬へGO!
2009年08月08日
今日は土曜日ですが出勤日です。
ということでいつもより早起きして朝から万葉岬へ行って来ました。
Newホイールでの初ライドです。
漕ぎ出しは明らかに今までのホイールよりも軽いです。
力を掛けなくてもスゥ~っと走り出す感じです。
ただ、高速巡航になると性能的にはどうかな?という感じです。
今日は、昨日ホイールを受け取った後バイキングで食べ過ぎたのが悪いのか、体調が悪いのかいまいち足が回りませんでした。
足が回らなくて、高速巡航性が悪いのか、ホイールが高速巡航に向いてないのか、いまいちわかりませんでした。
万葉岬を登りましたが、登り坂は格段にラクでした。
今日は、足がまわらない割りには、「えっ、もう頂上?」という感じでラクに登りきることができました。
ただ、頂上についたらまだ気温が低いにもかかわらず汗がダラダラ出てましたが・・・。

今までのホイールよりも、下りの安定感はあるようです。下りでスピードがでても、バタつかずしっかりと路面を捉えている感じがします。
まあ、どちらにしてもそんなに距離乗ってないので、乗り込んでいってホイールの特性を引き出せるようにしていきたいですね。
お盆のロングライドの予定、ほぼ決まりました・・・。400キロオーバーを走る予定です。いけるのかな?
ということでいつもより早起きして朝から万葉岬へ行って来ました。
Newホイールでの初ライドです。
漕ぎ出しは明らかに今までのホイールよりも軽いです。
力を掛けなくてもスゥ~っと走り出す感じです。
ただ、高速巡航になると性能的にはどうかな?という感じです。
今日は、昨日ホイールを受け取った後バイキングで食べ過ぎたのが悪いのか、体調が悪いのかいまいち足が回りませんでした。
足が回らなくて、高速巡航性が悪いのか、ホイールが高速巡航に向いてないのか、いまいちわかりませんでした。
万葉岬を登りましたが、登り坂は格段にラクでした。
今日は、足がまわらない割りには、「えっ、もう頂上?」という感じでラクに登りきることができました。
ただ、頂上についたらまだ気温が低いにもかかわらず汗がダラダラ出てましたが・・・。

今までのホイールよりも、下りの安定感はあるようです。下りでスピードがでても、バタつかずしっかりと路面を捉えている感じがします。
まあ、どちらにしてもそんなに距離乗ってないので、乗り込んでいってホイールの特性を引き出せるようにしていきたいですね。
お盆のロングライドの予定、ほぼ決まりました・・・。400キロオーバーを走る予定です。いけるのかな?