< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

昨日の淡路一周はヘビーでした・・・

2009年12月28日

昨日は朝の冷え込みはそんなにきつくありませんでした。

集合時間は6時半だったので、朝5時に家を出発!

もちろん自走です!

真っ暗な中を走るのでいつもよりゆっくり目に走りました。

集合場所の佐土東のサンクスまで34キロ。10分ほど早く着いたので、近くのマックスバリュで補給食の買出し・・・。

ミニアンパン(4個入)×2個とアクエリアス(クエン酸入り)2リットルを買った。

アクエリアスはボトル2本(750ml入る)に移しても残ったので、そのまま背中のバックに入れて背負って走ることにした。

6時半ちょっと前にサンクスに戻ると、すぐに今日一緒に走ることになっているK松君がやってきた。

まぁブログで案内はしてみたものの他に参加者はなし・・・。

明石までほぼK松君に前を引いてもらいながら走った。フェリーの時間的には余裕があったので多少スローペースで走った。

予定通り8時25分のフェリーに乗った。今日は魚釣りに自転車で行く人は多かったが、自転車で淡路を走ろうという人は私たち以外にいなさそうだった。

岩屋港に着いていつものように時計周りに走行開始・・・。

洲本まではハイペースで走る予定だったが、風の感じがいつもと違う・・・。

いつもは追い風だがこの日は、どちらかというと横殴りの風・・・。

いつもの感じで走るとしんどかった・・・。途中K松君が前に出てハイペースで引いてくれた・・・。

しんどかった・・・。

洲本まではいつも休まずに走るがあまりにものハイペースで暑くなって途中ローソンで休憩。

この時にスピードメーターの電池がなくなりかけていたので交換したら・・・。

スピード表示がでなくなった・・・。しばらく設定しようとチャレンジしたが・・・。

結局直らないのでそのまま走った。

1回目の休憩の後は、今のペースで走ると後半絶対持たないのでもう少しペースを落として走ることにした。

その後はいつものように洲本を越えて登りに入る前の、ファミマで休憩。

水仙郷の坂を越えてモンキーセンターで休憩。

福良港のローソンで休憩。

いつもはほぼ一人で走ってるので自分のペースで好き勝手に走ってるが、この日はK松君と一緒だったので、登りで無理して足が相当痛かった・・・。

福良港を1時に出発。後半は向かい風がきついどうかでペースが全然違ってくる・・・。

16時半のフェリーに乗ることを目標に出発・・・。

やはり海岸沿いは向かい風がきつい・・・。

心拍があがるけれども・・・スピードはあがらない・・・。



なんとか16時過ぎには明石大橋のところまで戻ってきた。

16時半のフェリーに乗って明石に着くころにはあたりは真っ暗だった。

明石からは、かなりスローペースで帰ってきた。

朝の集合地点まで戻りK松君と別れて2号線をゆっくりを家までもどった。

21時には家に着いた。

昨日登りで無理した分今日は足や肩や腕が痛かった・・・。

やはり無理は禁物である・・・。

昨日の心拍ですが、水仙郷の登りで191まで上がりました。

メーターの電池入れ替えてから、175.6キロ走りましたが、平均心拍133でした。

淡路一周終わったあとは平均心拍146とかあったんですけど・・・。  

Posted by じゅんきち at 18:46Comments(4)自転車の事