< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

年末ロードショーに行って来ました

2009年12月31日

朝起きると雪が舞っていました。

降り始めたばかりでそんなに積もってはいないものの、大粒の雪が風で舞っていました。

「今日は中止かな?」と思いつつも、空は明るくなってきているし・・・。

「とりあえず集合場所に行ってみるか!」

と、家族には「こんな中走りに行くなんて、あほちゃーうんか!」と言われながら出発。

走り始めは雪がまだかなり舞っていました。

2号線をたつの市方面に走っていると空もあかるくなり雪もやみました。

「これだったら走れるだろう!」と安心して集合場所へ。

数人の人が既に来ていました。集まったのは10人以上・・・。

強風の中出発・・・。御津から250号を西に走って万葉岬の登り口まで。

その後、ペーロン城、壷根まわりで坂越へ。

終始、誰かの後ろを走らしてもらってラクをさせてもらいました。

心拍も、万葉岬の登り口でちょっと上がったくらいで、後はそんなに上がりませんでした。

赤穂の廃線跡を走り2号線のファミリーマートで昼休憩。

店の裏の風除けのあるところで昼食を食べて、ゆっくり休んでから出発。

373号を北上しながら、高田台の坂をショートカットして椿峠へ。

やっぱりもう少し坂登る練習しないとだめですね・・・。

すぐに息が上がり、足の筋肉が痛くなります。

ここからは東向きに走ったので、強烈な追い風が吹いていたので物凄いハイペースで走れました。

その後のローソンで一旦休憩の後、この日は解散となりました。

距離的にこのまま帰っても100キロ超えなさそうだったのでど、もうちょっと走ろうかと思いましたが風も強いのでおとなしく家に帰ることにしました。

物凄い追い風でハイペースで走った道を・・・そのまま逆走し、物凄い向かい風のなかゆっくりと帰りました。


(登り旗が風でぶっとびそうでした)

この日の走行距離は80キロでした。これで今年も走りおさめです。

今年は、レースに参加したり、木曜ロードショーでたくさんの人と集団で走ったりいろんな新しい体験ができました。何より一年事故もなく無事に走れたのがよかったですね。

来年も引き続きレースや、いろんな人といろんなところに走りに行きたいですね。

今年一年自転車に乗って、いろんな人にお世話になりました。本当にありがとうございます。来年もよろしくお願いいたします。

早速明日は、初日の出を拝みに宝台山に登ります。日の出の時刻は7時6~10分くらいです。

3日には岡山最上稲荷まで初日の出を見に行く予定です。  

Posted by じゅんきち at 23:56Comments(2)自転車の事