いよいよ天満屋ハピータウンカップです。
2010年10月10日
いよいよ明日、天満屋ハピータウンカップの耐久レースが岡山国際サーキットで開催されます。
我がBJCなんどいやーからは私と、きまぐれ君が参戦します。きまぐれ君は初レースです。私も初めて参加したレースは緊張しましたが、みんな通ってきた道です。明日は一緒にがんばろうね!
天気もよさそうでよかったです。
今日は仕事だったので、帰ってきてからなんとか準備も済ませたし・・・って、自転車の準備がまだですが・・・。
去年は7時前に着いたら結構駐車場が一杯で遠くに止めて荷物運ぶのがしんどかったので、今回はもうちょっと近くに止められるようにちょっと早く行こうと思います。
レースの時はいつもクーラーボックスに補給用のドリンクやゼリー、パン等入れていくんですが、今回からひとまわり小さいクーラーボックスにしました。これで万一遠くに止めることになっても荷物の運搬はちょっとはラクになるかも。
で、7月にあったミッドナイトエンデューロのラップタイムを見てみると、5時間だったら42周走ってた。
今回はディープも導入したし、やはり45周くらいは走らないとダメだろう!
レース前にあんまりちゃんと走ってないが、体調はそこそこいい感じなので、目標達成できるようにがんばろう!
ということで、今日は早く寝ます。
おやすみなさい・・・。
我がBJCなんどいやーからは私と、きまぐれ君が参戦します。きまぐれ君は初レースです。私も初めて参加したレースは緊張しましたが、みんな通ってきた道です。明日は一緒にがんばろうね!
天気もよさそうでよかったです。
今日は仕事だったので、帰ってきてからなんとか準備も済ませたし・・・って、自転車の準備がまだですが・・・。
去年は7時前に着いたら結構駐車場が一杯で遠くに止めて荷物運ぶのがしんどかったので、今回はもうちょっと近くに止められるようにちょっと早く行こうと思います。
レースの時はいつもクーラーボックスに補給用のドリンクやゼリー、パン等入れていくんですが、今回からひとまわり小さいクーラーボックスにしました。これで万一遠くに止めることになっても荷物の運搬はちょっとはラクになるかも。
で、7月にあったミッドナイトエンデューロのラップタイムを見てみると、5時間だったら42周走ってた。
今回はディープも導入したし、やはり45周くらいは走らないとダメだろう!
レース前にあんまりちゃんと走ってないが、体調はそこそこいい感じなので、目標達成できるようにがんばろう!
ということで、今日は早く寝ます。
おやすみなさい・・・。