< 2010年01>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

地デジ対策

2010年01月12日

私の住んでるところにはまだ地デジの電波がきていません・・・。

なので、我が家のテレビは地デジ対策全然してません。

分厚いブラウン管のテレビが3台あります。

電波来てないし地デジのテレビまだ買わなくてもいいよなーって思っていたら、我が家にも2010年の2月1日から地デジの電波が届くようになるらしいです。

そろそろ地デジの対策も考えないといけないようです。

とりあえずUHFのアンテナは3本立っているので、まず地デジチューナーでも買って今のアンテナで受信ができるかどうか調査してみようと思います。

うまくいけばそのまま地デジのチューナーで済ましてしまおうかな・・・。

今回1台買ってみたのがこれ↓



送料入れても4,500円くらいだったのでお買い得です。

とりあえず高いテレビを買って失敗する前にこれで試してみてはどうでしょうか。

でも、世間では7割弱の世帯が地デジ受信機を持っているという調査結果がでているようなので、もう既に地デジでテレビ見ている人のほうが多いのかな?

我が家は完全に遅れている?

実際の普及率ってどうなんだろうか?  

Posted by じゅんきち at 23:01Comments(0)日々の出来事編