減らない体重・・・。
2009年10月29日
レース前は減量期間である。
大食い禁止のはずなんですが、ついつい食べてしまいます・・・。
自転車に乗り始める前は、体重80キロ以上あったんですが、自転車に乗ってから一旦64キロまで減りました。今はちょっと戻って、だいたい68キロ前後で安定してます。
本当はもうちょっと減らしたいんで安定してもらっては困るんですが・・・。
今の体重はちょうど25歳くらいの頃の体重と同じです。
でもその当時は特に運動もしていなく、もともと筋肉量が少なかったので、体はぶよぶよでした・・・。
健康診断を受けても、「肝臓に脂肪がべっとり付いてます」とずっと言われ続けていました。
今は、同じ68キロでも自転車に乗って筋肉量が増えたのでその頃と比較するとかなり締まった体にはなってます。内臓脂肪も減ったのか血液検査しても数値は正常値になってます。以前はγ-GDPの数値がかなり高めに出ていました。
まあ、健康体になったので現状維持でもいいんですが、自転車に乗ることを考えると軽量化したほうが、走るのもラクなのでもう少し体重落としたいんですが・・・。
やはり、自転車以外にもう少し違った方向の運動を取り入れたほうがいいんだろうか?
大食い禁止のはずなんですが、ついつい食べてしまいます・・・。
自転車に乗り始める前は、体重80キロ以上あったんですが、自転車に乗ってから一旦64キロまで減りました。今はちょっと戻って、だいたい68キロ前後で安定してます。
本当はもうちょっと減らしたいんで安定してもらっては困るんですが・・・。
今の体重はちょうど25歳くらいの頃の体重と同じです。
でもその当時は特に運動もしていなく、もともと筋肉量が少なかったので、体はぶよぶよでした・・・。
健康診断を受けても、「肝臓に脂肪がべっとり付いてます」とずっと言われ続けていました。
今は、同じ68キロでも自転車に乗って筋肉量が増えたのでその頃と比較するとかなり締まった体にはなってます。内臓脂肪も減ったのか血液検査しても数値は正常値になってます。以前はγ-GDPの数値がかなり高めに出ていました。
まあ、健康体になったので現状維持でもいいんですが、自転車に乗ることを考えると軽量化したほうが、走るのもラクなのでもう少し体重落としたいんですが・・・。
やはり、自転車以外にもう少し違った方向の運動を取り入れたほうがいいんだろうか?