万葉岬三昧・・・
2009年10月18日
習慣とはこういうことなのか・・・。
朝起きて、自転車に乗って気が付いたら万葉岬の頂上・・・。
これが土曜日の頂上・・・。

そしてこれが、日曜日の頂上・・・。

土曜日は調子が良かったので、頂上から登り口まで下ってもう一回登りました。
日曜日はペースが上がらなかったので1回でやめました。
だんだん日が昇るのが遅くなり、気温も下がってきました・・・。
自転車に乗って気持ちよく走れる時期ももうすぐ終わりですね・・・。
まあ、寒くなっても乗るんですけどね・・・。
土曜日にタイヤをレース用のミシュランPRO3から、練習用のボントレガーのレースライトロードに替えたから日曜日は調子悪く感じたんだろうか?タイヤの性能差ってそんなに大きいの・・・。
そういえば、先日の耐久レースの時にスピードの出るバックストレートで後ろから走ってきた人の後ろについたら、つかれるのが嫌だったのか急ブレーキ掛けた奴がいた・・・。自分も急ブレーキ掛けた・・・。転びはしなかったが後輪がロックして滑った・・・。「危ないやつもいるもんだ・・・」と思いました。タイヤ交換の時後輪にタイヤが1箇所大きく磨り減ってるところがあった・・・。この時のキズだろう。な・・・・。
朝起きて、自転車に乗って気が付いたら万葉岬の頂上・・・。
これが土曜日の頂上・・・。

そしてこれが、日曜日の頂上・・・。

土曜日は調子が良かったので、頂上から登り口まで下ってもう一回登りました。
日曜日はペースが上がらなかったので1回でやめました。
だんだん日が昇るのが遅くなり、気温も下がってきました・・・。
自転車に乗って気持ちよく走れる時期ももうすぐ終わりですね・・・。
まあ、寒くなっても乗るんですけどね・・・。
土曜日にタイヤをレース用のミシュランPRO3から、練習用のボントレガーのレースライトロードに替えたから日曜日は調子悪く感じたんだろうか?タイヤの性能差ってそんなに大きいの・・・。
そういえば、先日の耐久レースの時にスピードの出るバックストレートで後ろから走ってきた人の後ろについたら、つかれるのが嫌だったのか急ブレーキ掛けた奴がいた・・・。自分も急ブレーキ掛けた・・・。転びはしなかったが後輪がロックして滑った・・・。「危ないやつもいるもんだ・・・」と思いました。タイヤ交換の時後輪にタイヤが1箇所大きく磨り減ってるところがあった・・・。この時のキズだろう。な・・・・。