< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

ペーロンの二部で準優勝しました。

2009年07月12日

朝からペーロン祭り行って来ました。開会式が8時半から行われました。

相生湾のIHI相生工場側の海岸沿いにチームごとにテントを張るんですが、我がチームは乗船場からちょうど300mくらい離れた場所でした。開会式に行くのも、船に乗りに行くにも歩くだけで時間が掛かりしんどかったです。

各チームこんな感じでテント張ってます。


レースのほうですが我がチームは一般男子二部に参加します。

1次予選が10時20分からありました。

3チームでのレースでしたが結果は2位。タイム的には去年のタイムを上回る3分10秒でした。

1次予選の結果で2次予選の組み合わせが決まります。

二部は10チームが参加して、1次予選、2次予選を3~4チームに別れて各3レースします。

2次予選の結果で決勝にでれるかどうかが決まります。

昼休みを挟んで、13時半から2次予選がありました。

ここで勝つか負けるかで決勝にでれるかどうか決まるので、みんな気合入っていたようです。

結果は見事に1位でゴール。決勝進出を決めました。

決勝レースは15時40分からです。

レースの合間に待っている間はほとんどテントから出ずに他のチームのレースを観戦していました。

ちょうど折り返しの旗のまん前だったのでターンしていくところが良く見えます。


ターンをしていかに速く立ち上がるかで大きく差が出るようです。舵取りさんの力量って大事ですね。

予選はスタートして行って帰って1往復の600mでのレースでしたが、一往復半の900mになります。

二部といえども決勝に残ったチームはそれぞれ力があるので、結果はどうなるか予想はできませんでしたが、もう力いっぱい漕ぐだけでした。

みんな最後の力をふりしぼって900m漕ぎました。漕いでいる間は勝ってるのか負けているのか見ている余裕はありません。

終わってみれば、準優勝でした。タイムは5分4秒。これまた過去最高記録です。

長かった練習を乗り切った結果です。3レースしかしてないのに自転車で200キロくらい走ったのと同じくらい疲れました。

最後の一部の決勝がありました。

一番手前の4コースが今年の優勝チームです。タイムは4分29秒・・・。どんだけ速いんですか?

なんか、終わってから聞いたんですが、今年タイム差で我がチームは来年1部に昇格するらしいです・・・・。

二部のままがよかったんですが・・・。

一部のチームに混じってレースするなんて・・・・過酷過ぎます。


  


Posted by じゅんきち at 21:36Comments(4)ペーロン祭り・秋祭り

今日はいよいよペーロンレース本番です。

2009年07月12日

今日はいよいよペーロン祭りのレース本番です。
参加するチームの選手は、8時からの開会式に参加しないといけないので7時半集合になってます。

体調も万全です。これから朝ご飯を食べて行って来ます。

もちろん自転車で・・・。  

Posted by じゅんきち at 06:15Comments(0)ペーロン祭り・秋祭り