お盆休みのBJCなんどいやー
2010年08月16日
お盆休みのBJCの活動状況です。

まずは、日本海まで走ってきたミッツィーさん。(写真勝手に借りちゃいました)
私が着るより似合ってます・・・。かっこいいです。
鳥取まで往復250km走ったきまぐれ君(T田さん)。この暑い中、BJCのジャージを着て、日帰りで鳥取まで・・・。
すごいですね・・・。もう十分BJCの一員です。
のぶくんと、みっくんは土曜ロードショー。
と、それぞれBJCのジャージを着て走ってたようです。
そういう私も、アワイチではBJCのジャージ着てましたが・・・。
背中にリュックを背負うと・・・「播」と「なんどいやー」の文字が見えない・・・。
昼に海鮮丼食べてる時に、後ろに座ってたおっちゃんに「播州からここまで自転車で来たん?」って、声をかけられました。
帰りに輪行で電車に乗る前に、東南アジアの人っぽい外国人に、「播州弁わかりま~す」と話かけられました。
自転車乗らない人からも注目されてます・・・。
なんか、帰りの電車の中で、まわりの視線が痛かったです・・・。
え、それはジャージが原因ではなく、強烈に汗くさかったから????

まずは、日本海まで走ってきたミッツィーさん。(写真勝手に借りちゃいました)
私が着るより似合ってます・・・。かっこいいです。
鳥取まで往復250km走ったきまぐれ君(T田さん)。この暑い中、BJCのジャージを着て、日帰りで鳥取まで・・・。
すごいですね・・・。もう十分BJCの一員です。
のぶくんと、みっくんは土曜ロードショー。
と、それぞれBJCのジャージを着て走ってたようです。
そういう私も、アワイチではBJCのジャージ着てましたが・・・。
背中にリュックを背負うと・・・「播」と「なんどいやー」の文字が見えない・・・。
昼に海鮮丼食べてる時に、後ろに座ってたおっちゃんに「播州からここまで自転車で来たん?」って、声をかけられました。
帰りに輪行で電車に乗る前に、東南アジアの人っぽい外国人に、「播州弁わかりま~す」と話かけられました。
自転車乗らない人からも注目されてます・・・。
なんか、帰りの電車の中で、まわりの視線が痛かったです・・・。
え、それはジャージが原因ではなく、強烈に汗くさかったから????