< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

昨日走った時の足の痛み

2011年01月31日

昨日最上稲荷に自転車で行ったんですが、実は帰り道足が痛くなりました。

筋肉疲労で足がいたくなるのはいつものことなんですが、昨日は左足のひざの後ろが痛くなりました。

細かく言うと、左足のひざの後ろの左端のほうのちょうど筋肉の付け根あたり。

足を曲げたときに痛くなる感じです。

ペダルを回すと、左足が上に来たときに痛みが走ります。


走りながら・・・・。

『やばっ!久々に走ったから足に炎症でも起こったか?』

と心配でしたが、今日になったら痛みはほとんど消えてました。

まぁ、長引きそうにないので問題ないとは思いますが、今まで200km以上走ってもそんな痛みを感じたことはなかったのでちょっと心配です。


長いこと長距離走ってなかったから、ペダリングの足の軌道に狂いが生じたのかな?

ペダリングって単純に計算しても、1分間に約90回転として1時間に5400回転。

昨日は実質7時間程走っているので、37,800回転。

実際には走りながら足を休めている時もあるので、その分を引いても約30,000回足を回している計算です。

30,000回・・・・。

それだけまわせば、痛みが出てくるわけで・・・。

普段から、長距離走っても「疲れない」、「痛くならない」ペダリングをするようにしてるつもりなんですが、こればっかりは距離を走ってみないとわからないんです。

また一からペダリングのチェックをしないといかんな~。

長距離走ってみて初めて見えてくることもあります。

100kmよりも150km、150kmよりも200km・・・。

まだ踏み込んだことのない距離を走った時には、違った世界が見えますよ!

そして、新たな課題が見えてくるはずです。  

Posted by じゅんきち at 23:29Comments(0)自転車の事