< 2011年01>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

強風の中、最上稲荷に行ってきました

2011年01月30日

約1ヶ月遅れで初詣に最上稲荷に行ってきました。

いつもは1月2日か3日あたりに行くので出発は8時30分頃ですが、今日は8時出発の予定で朝起きて準備していたら、早く出れそうだったので7時40分に出発。

去年までは最短距離で行きたかったので三石辺りまで2号線を走って行ってましたが、今年は赤穂経由で行くことに決定。

昨日の夜は日生経由で備前まで行くルートを考えていましたが、よくよく考えたら赤穂から三石に抜けるルートがあったはず・・・。地図を調べてみるとありました。山陽自動車道の赤穂インターの入り口の前を走る県道96号線。日生を回るよりは近そうなのでここを通って行くことしにした。

走り始めは冷え込みもきつくかなり寒かった。まぁだんだん暖かくなってくるだろうと軽く考えていたが結局今日は一日寒いままだった。

赤穂あたりまではそんなに風もきつくなかったが、だんだん西からの向かい風がきつくなってきた。

今回初チャレンジの96号線に入る頃にはかなりの強さの風に・・・・。

この96号走ってみると、赤穂インターの入り口あたりからだらだら、だらだらと延々ゆるいのぼりが続くルートだった。自然と足に負荷がかかるのでトレーニングに走るのにはいい場所かもしれない・・・。

このルートはぜひトレーニングコースに加えたい。

坂を登りきって、三石→吉永→瀬戸→和気→山陽町→岡山市と走った。

休憩は和気で1回のみ。

ず~っと向かい風、特に岡山市に入ってすぐの旭川沿いの道の向かい風がきつかった。

岡山大学の間の道を抜けて、180号線へ入ったら、最上稲荷までは10kmもないくらい。

ただ・・・むしょーにお腹がすいてきた・・・・。

朝、食パン1枚とヨーグルト食べて走り出してから補給はボトルのドリンクと休憩した時に飲んだココアだけ。

向かい風も相変わらずきついし・・・「よし、どっかお店があったら飯食おう!」と思いながら走るも結局決めきれず空腹のまま最上稲荷に着いた。



いつもの大鳥居。

ここから2キロほど走ったら参道の入り口がある。

いつもの仮設自転車置き場に行ってみたら、なかった。仮設の自転車置き場があるのは正月だけなのかな?

しかたがないので近くの街灯に自転車くくりつけて止めた。

参道を登り始めて、まず最初にたいやき2個買った。

あんこがいっぱい入ってておいしかった。

参道を登りきってまずトイレに行った。

去年まですっげーきたねートイレだったのに新しくなっていた。


そして、いつものお守りを買った。

やっぱりコレ!


でお参りして、おみぐじをひいたら『半凶』・・ってなんか中途半端。

内容は、
☆運勢
このままでは、病気は次第に重くなるでしょう。しかし信心することで快方に向かいます。縁談事はまとまりにくく、商いは損失するおそれがあります。

☆こころがまえ
現在の八方塞がりの状況を変えるためには、あなた自身の物の見方を変える必要がありそうです。反省すべきところは改めて、一から出直すつもりで対処しましょう。

ということらしいです・・・。

んー、なんとなくもっともなご意見です・・・。反省して一から出直します。

用事が済んだら、ソッコー帰路につきます。

帰りはきっと追い風だー。走り出してみるとやっぱり追い風だー。

途中ラーメン屋で激辛ラーメンを食べた。なんか替え玉2玉まで無料って書いてある・・・。

あまりいっぱい食べないでおこうと思ったのに・・・こんなん見たら食べずにはいられない・・・。

追加で替え玉1つ・・。さすがに2つはやめといた。

腹いっぱいになって、追い風の中気持ちよーく走って帰った。

追い風の中走る時って、風の速さと方向が自転車で走る速さと方向と同じになった時、まわりの空気がとまった感じになって、ものすごく静かで空気が暖かく感じませんか?

そんな心地よい瞬間を感じながら走って帰ってきました。

帰りも休憩は和気・・・

『リバーサイド和気』・・・なんかちょうどいい位置にあるんでついつい寄ってしまいます。

赤穂まで帰ってきたら、なんか風の方向が変わったみたいで、最後の最後にやや向かい風・・・。

赤穂から家までは、ちょっときつかったなー。

<今日の記録>
走行距離:172km
平均時速:24.6km

最近ロング走ってないんで170kmくらいでもしんどかったです。
月に1度は200kmくらい走るようにしとかないと、やっぱり走力維持できないのかなぁ。  

Posted by じゅんきち at 18:41Comments(4)自転車の事