< 2009年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

木曜ロードショー・・・いきなり道間違った・・・

2009年09月10日

今日は木曜ロードショーの日でした。

予定通り家を7時30分に出発。5号線を東へたつの市から姫路に向かう。

昨日地図を確認したはずが・・・・。姫路城に着いてしまった・・・。

結局そこから西へ引き返し、集合場所へ着いたのは8時50分。けっこうギリギリでした。余裕を持って出発しといてよかったです。

今日の参加者は途中参加を含めて13名。

みんなで、夢前方面へ走り 小畑隧道(標高370m)を目指します。

ロードショーの紹介では、「2キロほどの登りなので、登りが苦手な方でも勢いで登れてしまえる坂道です。」と書いてあった・・・。

・・・勢いでは登れませんでした・・・。

登りの始まる下のところで一旦止まり、ここからは自由なペースでということでヒルクライム大会です。

最初は勢いよく登り始めました・・・。序盤はトップを独走・・・と思へば、「後ろに誰かいる~」・・・頂上に着くまでに4人に抜かれて、5位でした。登りはやはりダメダメです・・・。


頂上のトンネルを出たところで一旦休憩です。


坂の登り方がわかりません!


というか、ペース配分やギヤ比の選択、どの程度の負荷で登ればいいのか、全然経験が足りなくてわかりません。

長距離走るときも登りの区間はあるんですが、いつもなるべく負荷を掛けないようにゆっくりペースで登るのを基本にしてます。

もう少し坂をしっかり登れるようになると全体的にレベルアップできるんですが・・・・今後の課題ですね。

ロードショーは、昼頃解散となりました。

その後、このブログを読んでくれているというKくんと一緒に、新宮→播磨科学公園都市→相生→250号と走ってきました。

Kくんは若いので体力があるようで、私が無理してペース上げて走っても、後ろからしっかりついてきてました。

250号まで送った後、「今度また一緒に走ろう!」という話をして分かれました。

本日の走行距離は130キロくらいです。後半もハイペースの平地とそこそこの登り下りの続くルートだったので、足に疲れがでてます・・・。今日も祭りの練習があるのに、大丈夫かな?   

Posted by じゅんきち at 19:42Comments(2)自転車の事

明日は木曜ロードショーの日です

2009年09月09日

明日は木曜ロードショーの日です。

天気は問題ないでしょう。絶好の自転車日和になりそうです。

詳細は木曜ロードショーの掲示板に記載されてます。

集合時間が9時になってます。自宅から集合場所までまっすぐ走ると1時間弱で着きます。

とりあえず何時に家を出て、どういうルートで集合場所まで行こうかな?などと考えております。

海側を走るルートや、山側を走るルート等いろいろ組めるんですが、どうしようかな。

と、考えながら時間を掛けてブログを書いていると、勝手にログアウトされて記事がなくなってしまう・・・。

これまで何度書き直したことだろうか・・・。嫌になって書き直さなかった記事もあります・・・。

最近は時間が掛かりそうな時は下書き保存をするということも覚えました。

とりあえず下書き保存しといて考えよう・・・。



ということで一応決まりました。

あまり迷いそうもない山側のルートで行くことにしました。距離にして25キロ程。

余裕を見て7時半出発ということにしました。いつもの通勤よりちょっと早いくらいの時間です。

この前の8月のロードショーは休日だったため29名という参加者がいましたが、今回は平日なのでいったい何人集まるのだろうか?

明日は楽しんで走ってきます。  

Posted by じゅんきち at 21:41Comments(2)自転車の事

空気入れのパッキン交換しました

2009年09月08日

昨日から自治会の秋祭りの練習が始まりました。

獅子舞です・・・・。

夜20時から22時まで練習です。年齢的に上のほうなんで会計なんぞやってまして、なかなか段取りとか大変なんです・・・。

家に帰るのも遅くなりそうなのでブログの更新が滞りそう・・・・。

なるべく時間とネタを見つけて昼間に書くようにしよう。

さて、土曜日に淡路に行った帰りにTOMATOに寄ったんですが、その時に最近家で使っている空気入れの空気の入り方が悪いというような事を話すと・・・。


出てきました・・・交換用のパッキン?
家に帰って、早速交換しました。
空気入れの上のほうのネジを2本はずすと、「スポン」と簡単に外れました。

左が古いパッキン・・・真っ黒になって、ちびてます。
右が交換後の新しいパッキン。これがだんだん黒くなってちびていくんですね・・・。

空気入れの消耗品も年に1回は交換したほうがいいようです・・・。

「最近空気のはいりが悪いな」と感じたら、それはパッキンの交換時期ですよー。  

Posted by じゅんきち at 18:52Comments(2)メンテナンス編

2日目でも疲れが残りまくりです・・・。

2009年09月07日

今日からまた仕事です。

土曜日に走った淡路の疲れがまだ残ってます・・・・。

足回りの筋肉痛・・・。

今回は特にひどいです・・・。

まあ270キロも走ったらふつー筋肉痛になってあたりまえなんでしょうが、これまでは1日くらいでほぼおさまってましたが、今回は結構ながく続いてます。今回ちょっとがんばったからかなー・・・。

今朝久々にはいたスーツのズボンがピチピチでした。

あきらかにふともも回りが成長してます。

筋肉がついてきたのか?それとも単にむくんでるだけ?

明日には筋肉痛なおるかなー。  

Posted by じゅんきち at 18:50Comments(2)日々の出来事編

暑い中の淡路一周はしんどいです・・・。

2009年09月06日

昨日自転車で淡路島一周してきました。

5時に家を出発して、7時45分のタコフェリーに乗船。
フェリーからの明石の風景です。

朝8時前なのに日が差して暑くなりそうな気配でした。

8時12分から、いつものごとく時計周りに一周開始。

フェリーで何人か自転車乗ってる人と一緒でした。

同じくらいのペースで走る人がいればついていこうと思ってましたが、ペースの会いそうな人がいなかったので結局今日もひとり旅。

休憩少なめになるべく長時間続けて走ろうと思いましたが、暑さで休憩入れないと体がもちませんでした。

結局前半の福良港までに2回、後半福良港から岩屋までで3回休憩入れました。

水分だけで5リッターくらいは補給しました。

前回坂で攣った足ですが、今回は大丈夫でした。しかし、淡路の登りはきついです・・・。

あの登りがもう少し早いペースで越えられるようになりたいですね。

帰りは15時25分のフェリーに乗って帰りました。

明石から2号線を走って帰りますが、夕方の時間帯は物凄く渋滞してるんで、いつもゆっくり走って帰ります。

帰りにTOMATOに寄って自転車の点検してもらい、家に着いたのは20時半。

総走行距離は277キロ、水分だけで5リッター以上は補給しているのに、体重計に乗ると2キロ近く減ってました。

補給した分はほとんど汗で流れたんでしょうか・・・。

まあ、その後食べてすぐに体重戻るんで、一向に減りません。  

Posted by じゅんきち at 16:55Comments(8)近畿

タコフェリーに乗りました

2009年09月05日

七時四十五分発のタコフェリーに乗りました。

高砂のマックスバリュで朝ご飯の買い出し。

エクレア二個とまるごとバナナ一個。

これで補給なしで行けるとこまで行こう。

今日の不安要素…。

サドルバックつけてくるの忘れた…パンクしたらどうしよう…

日焼け止め持ってくるの忘れた…まぁたまには焼いてみますか…

  

Posted by じゅんきち at 08:03Comments(7)近畿

明日は淡路行きで決定です。

2009年09月04日

だいぶ日が落ちるのも早くなってきましたね。

仕事から帰る時間には日が沈むようになってきました。

通勤でしばらくライトも点けて走ってないので、ちゃんと点灯するかどうかそろそろチェックしとかないとだめですね。

明日の淡路行きは決行の予定です。

朝5時頃家を出発しようかと思ってます。もちろん自走です。

明石からフェリーに乗って、8時30分くらいから一周開始する予定です。

この前7月に淡路に行った時は足がツッて大変でした・・・・。

今回は大丈夫かな?

前回できなかったノンストップ淡路一周に再チャレンジしてみようかと思ってますが、体調しだいですね。

まあ、無理せずに走ってきます。  

Posted by じゅんきち at 21:04Comments(2)トレーニング

昨日の夜はテレビ見ながら寝てしまいました・・・。

2009年09月03日

昨日の夜、テレビを見ながら21時頃から寝てしまいました・・・。

目が覚めた時には日付が変わっていました・・。

とりあえず風呂に入って寝ようとしましたが、3時間以上寝たのでなかなか眠れず、ネットで心拍計いろいろ探してみてみました。

結局どれがいいのかいまいち決まりません。

CATEYEのCC-TR300TW V3  はアマゾンで13,350円で売ってました。値段としては手ごろでこの辺りかなと思ったりしますが、MSC-HR20 みたいな心拍計だけになってるやつでもいいのか。

後々の事も考えてもう少し考えてみるとします。

  

Posted by じゅんきち at 07:01Comments(2)日々の出来事編

9月になりました・・・・。

2009年09月01日

今日から9月です。夜になるとかなり気温下がってきました。窓開けて寝ると寒いですね・・・。

今年の9月はなんと5連休があります。

しかし、ちょうど9月22日に自治会の秋祭りがあるので、自転車で走りにいく予定が立てにくいんです・・・。

来週からは夜に秋祭りの練習も始まります。

自転車で走るにはいい季節になってきますので、9月もちょっと遠くへ出かける予定を立てようかと思います。

今週末に淡路でも走りに行こうかと、とりあえず考えてますが・・・どうしようかな。  

Posted by じゅんきち at 22:51Comments(4)日々の出来事編