通勤コースを逆周りにまったりと・・・
2009年05月30日
今日は起きたのが6時ごろだった。
最近休みの日は5時とかに起きていましたが、今日は昨日のペーロンの練習の疲れもあってか早起きできませんでした。
6時過ぎからロードバイクに乗って走りに行きました。
今日もまた万葉岬か・・・と思いましたが、走り始めてみるとそんなに調子よくなさそうだったので、万葉岬はやめて通勤コースを逆周りに走ってきました。
逆向きに回るとまたいつもと違った道に感じます。
今日は通勤コースにこんな赤い花が咲いていることに気づきました。

たわしみたいな赤い花・・・いったいなんていう花なんだろう?

千種川の近くに咲いてました。
今日はコンタクトレンズとメガネを作りに姫路まで行ってきました。
コンタクトレンズはハードコンタクトをしてるんですが、作るのは3年ぶりです。
最近花粉症やらほこりやらでコンタクトも痛んできて汚れが落ちないのか見えにくくなってきてました。
視力を測ってもらいましたが前とほとんど変わってないようです。ということで前と同じ度数で作ってもらいました。
メガネのほうは、作ったのはもう7年前・・・。フレームもはげて、かなり汚くなってます・・・。
これも前作った時から度数はほとんど変わってないようでした。ちょっとだけ度数を変えてもらって作ってもらいました。
どちらも手入れをしっかりして長く大事に使っていきたいものですね。
最近休みの日は5時とかに起きていましたが、今日は昨日のペーロンの練習の疲れもあってか早起きできませんでした。
6時過ぎからロードバイクに乗って走りに行きました。
今日もまた万葉岬か・・・と思いましたが、走り始めてみるとそんなに調子よくなさそうだったので、万葉岬はやめて通勤コースを逆周りに走ってきました。
逆向きに回るとまたいつもと違った道に感じます。
今日は通勤コースにこんな赤い花が咲いていることに気づきました。

たわしみたいな赤い花・・・いったいなんていう花なんだろう?

千種川の近くに咲いてました。
今日はコンタクトレンズとメガネを作りに姫路まで行ってきました。
コンタクトレンズはハードコンタクトをしてるんですが、作るのは3年ぶりです。
最近花粉症やらほこりやらでコンタクトも痛んできて汚れが落ちないのか見えにくくなってきてました。
視力を測ってもらいましたが前とほとんど変わってないようです。ということで前と同じ度数で作ってもらいました。
メガネのほうは、作ったのはもう7年前・・・。フレームもはげて、かなり汚くなってます・・・。
これも前作った時から度数はほとんど変わってないようでした。ちょっとだけ度数を変えてもらって作ってもらいました。
どちらも手入れをしっかりして長く大事に使っていきたいものですね。