自転車お守り
2014年01月11日
昨日当直の仕事だったので朝帰り。
当直じゃなかったら、今日最上稲荷にでも行ってみようかと思ってたんですが、出発の時間が遅くなるので行けませんでした。
今日はここ↓に行く事にしました。

室津の賀茂神社。
ここには自転車のお守り↓があるので、最近自転車乗りには人気のスポットです。

今年は年明けからパンク2連発とあまりいい事がないので、いつもより念入りに安全祈願しておきました。
自転車のお守りは去年まではひとつだけだったけど、今年は通勤自転車用とDomane6用と2つ買いました。
ここでBJCのメンバーと合流して、ショパンへ。

相生にあるお店なんですが、店の前はよく通るんですが店に入るのは今日が初めて。
お店の前にはバイクスタンドが置いてあって、自転車乗りにはやさしいお店です。

お店のサービスも自転車乗りにはとってもいいです。まだ行った事ない人はぜひ行ってみてください。

今日はDomane6乗って行ったんですが、フロントの変速の調子が悪く。
ショパンで分かれてDomane6を車に積んで昼からTOMATOに行ってきました。
調整してもらって、もしまた調子が悪くなったら自分で調整する方法を教えてもらって帰ってきました。
長距離走りに行く前に聞いといてよかった。
当直じゃなかったら、今日最上稲荷にでも行ってみようかと思ってたんですが、出発の時間が遅くなるので行けませんでした。
今日はここ↓に行く事にしました。

室津の賀茂神社。
ここには自転車のお守り↓があるので、最近自転車乗りには人気のスポットです。

今年は年明けからパンク2連発とあまりいい事がないので、いつもより念入りに安全祈願しておきました。
自転車のお守りは去年まではひとつだけだったけど、今年は通勤自転車用とDomane6用と2つ買いました。
ここでBJCのメンバーと合流して、ショパンへ。

相生にあるお店なんですが、店の前はよく通るんですが店に入るのは今日が初めて。
お店の前にはバイクスタンドが置いてあって、自転車乗りにはやさしいお店です。

お店のサービスも自転車乗りにはとってもいいです。まだ行った事ない人はぜひ行ってみてください。

今日はDomane6乗って行ったんですが、フロントの変速の調子が悪く。
ショパンで分かれてDomane6を車に積んで昼からTOMATOに行ってきました。
調整してもらって、もしまた調子が悪くなったら自分で調整する方法を教えてもらって帰ってきました。
長距離走りに行く前に聞いといてよかった。
Posted by じゅんきち at 23:07│Comments(0)
│自転車の事