神庭の滝
2013年11月24日
Domane6に乗り始めてから、なかなか遠くへ走りに行く事ができなかったけど・・・。
今日は200キロ走ってきました。青年協のソフトボールがあるとはいえ・・・・今日走りに行っとかないとこのまま冬を迎えてしまう・・・。
ということで行ってきました。
行き先は時期的に・・『紅葉』でしょう。
紅葉最前線で兵庫、岡山辺りの紅葉スポットを検索してみると、ちょうご『神庭の滝』が見ごろらしかった。
ルートはいつも蒜山に行く時に走るルートとほぼ同じ。
ルートラボで距離を測ってみるとちょうど片道100キロ位。往復200キロ。ちょうどいい位だ。
出発は 朝5:30頃。真っ暗な中走り始めるが、ちょー寒い。昨日も昼間温かくなったのでそのうち温かくなるだろうと思い走っていたが、明るくなってきたけど、物凄い霧で一向に気温が上がらな。9:30頃になってようやく霧も晴れてきた。
11時過ぎに『神庭の滝』到着。

入場料300円払って滝を見に行った。
紅葉は見頃らしいけど、もみじなんかは葉は枯れかけてていまいちだった。

公園らしいけどそんなに広くはない。ちょっとあるけば滝に着いた。

観光バスが何台か来ているようで、滝以外なんにもない割には人出が多かった。

何にもないこともないんだけど、たくさんこいつらがいた。

野生のサルが200匹程餌づけをされているらしくいたるところを歩きまわっていた。
人に慣れているのか、落ち着いたものだ。
1時間弱滞在して12:00頃家に向けて走り始めた。
昼間は天気もよくなって温かくなってきたが、帰り道向かい風がやや吹いていたのでいつも程快調に走れなかった。
途中何度か休憩して17:00過ぎに家に着いた。
ペースはそれほど上げてないのにいつもより疲労感が強い。Domaneに乗り慣れてないからなのか、最近距離走ってないからなのかわからないが、いずれにしてももう少し走りこみが必要そうだなぁ。
今日も一眼デジカメ持って撮影に行ったが、最近単焦点レンズ↓を買ってみたので試し撮りに持って行った。

値段は1万円以下と安いレンズなんだけど、50m F1.8の仕様になっている。
単焦点なので、ズームは使えません。撮影する範囲に合わせて自分が前後に動かなければなりません。
でも、F1.8というのは光をたくさん取り込めるってことなので、暗いところでも明るい写真を撮る事ができます。
また、こんな感じでピントのあう範囲が狭いので近くの物を撮影する場合も背景をぼかすことが出来、立体感のある写真を撮る事ができます。

安い割にはいいレンズです。暗い部屋の中でも明るく撮れます。こどもの写真撮るのに1本あってもいいかもしれませんよ。
後、シャッタースピード1/8000の写真

水しぶきが止まって見える・・・。
私の使ってるのはCanon D60ですが、後継の70Dが出たので安くなってます。
おススメは最近出たEOS kissX7。とにかくちっちゃい。ちょっと前はダブルレンズで10万近くしてましたが、今は7~8万円程度と安くなって来てます。レンズが2本ついてるので、一眼始めるにはちょうどいいです。

今日は200キロ走ってきました。青年協のソフトボールがあるとはいえ・・・・今日走りに行っとかないとこのまま冬を迎えてしまう・・・。
ということで行ってきました。
行き先は時期的に・・『紅葉』でしょう。
紅葉最前線で兵庫、岡山辺りの紅葉スポットを検索してみると、ちょうご『神庭の滝』が見ごろらしかった。
ルートはいつも蒜山に行く時に走るルートとほぼ同じ。
ルートラボで距離を測ってみるとちょうど片道100キロ位。往復200キロ。ちょうどいい位だ。
出発は 朝5:30頃。真っ暗な中走り始めるが、ちょー寒い。昨日も昼間温かくなったのでそのうち温かくなるだろうと思い走っていたが、明るくなってきたけど、物凄い霧で一向に気温が上がらな。9:30頃になってようやく霧も晴れてきた。
11時過ぎに『神庭の滝』到着。

入場料300円払って滝を見に行った。
紅葉は見頃らしいけど、もみじなんかは葉は枯れかけてていまいちだった。

公園らしいけどそんなに広くはない。ちょっとあるけば滝に着いた。

観光バスが何台か来ているようで、滝以外なんにもない割には人出が多かった。

何にもないこともないんだけど、たくさんこいつらがいた。

野生のサルが200匹程餌づけをされているらしくいたるところを歩きまわっていた。
人に慣れているのか、落ち着いたものだ。
1時間弱滞在して12:00頃家に向けて走り始めた。
昼間は天気もよくなって温かくなってきたが、帰り道向かい風がやや吹いていたのでいつも程快調に走れなかった。
途中何度か休憩して17:00過ぎに家に着いた。
ペースはそれほど上げてないのにいつもより疲労感が強い。Domaneに乗り慣れてないからなのか、最近距離走ってないからなのかわからないが、いずれにしてももう少し走りこみが必要そうだなぁ。
今日も一眼デジカメ持って撮影に行ったが、最近単焦点レンズ↓を買ってみたので試し撮りに持って行った。

値段は1万円以下と安いレンズなんだけど、50m F1.8の仕様になっている。
単焦点なので、ズームは使えません。撮影する範囲に合わせて自分が前後に動かなければなりません。
でも、F1.8というのは光をたくさん取り込めるってことなので、暗いところでも明るい写真を撮る事ができます。
また、こんな感じでピントのあう範囲が狭いので近くの物を撮影する場合も背景をぼかすことが出来、立体感のある写真を撮る事ができます。

安い割にはいいレンズです。暗い部屋の中でも明るく撮れます。こどもの写真撮るのに1本あってもいいかもしれませんよ。
後、シャッタースピード1/8000の写真

水しぶきが止まって見える・・・。
私の使ってるのはCanon D60ですが、後継の70Dが出たので安くなってます。
おススメは最近出たEOS kissX7。とにかくちっちゃい。ちょっと前はダブルレンズで10万近くしてましたが、今は7~8万円程度と安くなって来てます。レンズが2本ついてるので、一眼始めるにはちょうどいいです。

Posted by じゅんきち at 23:03│Comments(0)
│自転車の事