今日の走行150キロ
2013年04月18日
行ってきました「片鉄ロマン街道」。
予定通り家を7時30分に出発。
集合場所までは45キロ程。
時間的には余裕があるので休憩2回取りながらぼちぼちを向かう。
余裕があるかと思ったが集合場所にはけっこうギリギリに着いた。
集合時間の10時になっても誰も来ない・・・。
今日は大学時代の後輩と走る事になっている。
岡山で実家の自転車屋を手伝ってるやつだ。
「集合場所に着いたぞー」とメールを送ったら、「ちょっと遅れます」と返事が来た。
まあ、あいつらしいといえばらしいか・・・・。
まってる間、特にすることもないので、例のパキパキの原因を探るべく自転車を眺める。
一度サドルを抜いて走ってみるかと思いサドルを外した。

この状態で駐車場をぐるぐると回ってみた。
音はしなくなった気がする・・・。
外したシートポストをじっくり見てみるとフレームに入ってる部分の真ん中辺りが横に割れてる感じがする。
これが原因なのかもしれない・・。
帰ったら2.1のシートポスト外して付けてみて音がしなくなったらシートポスト交換決定だな。
と時間をつぶしつつ・・・・。
結局、ちょっとじゃなく20分くらい経ってから車でやってきた。
まああいつらしいか。
12年ぶりに会ったが、お互いだいぶ丸くなったなぁ。
片鉄ロマン街道は自転車専用道なので自転車乗って話しながら走ることもできるコースだ。
平日なのでほとんど人も走っていない。久しぶりの再会でいろいろ話をしながら走った。
終点の鉱山資料館には1時間ちょっと位でついた。

平日なので人も少ない。
ちょうど昼前だったので、近くのたまごかけごはんの食べられる喫茶店へ行ったが平日は営業してないらしい。
ちょっともどって農マル園芸に行ってみたが、ここでは昼ご飯食べられそうにない。
いちご直売所のちょっと年配のおねいさんに近くにご飯食べるとこないか聞いて、少し北に行ったところにあるうどん屋へ行く事に。
店は狭いが価格は安くリーズナブルなお店である。てんぷらうどん大盛りで550円。
ふつーのうどんにエビが2本。まあ価格のわりにはちゃんとしたものが食べられてよかった。
二人あわせて1200円払ってやった。後輩よ、650円ぐらいで礼はいらないぜ。
帰りは向かい風がきつくほとんど話さずに帰ったが、後輩よ、今日は一日楽しかったよ。
また会おうな!
その後は一人で片鉄ロマン街道の出発点まで走り、日生をまわって帰った。
けっこう気温も上がってきて水分補給の量が増えた。
休憩を多めにとりながらぼちぼちと帰った。
赤穂のローソンで休憩中、TREK1.5に乗ってるという学生が話しかけてきた。
「いい自転車ですね!僕1.5乗ってるんですよ!大学卒業したらMADONE5買おうと思ってるんですよ!」
学生よ、君にカーボンバイクは必要ない・・・。君には若さがあるじゃないか。
別れ際、学生が「この辺走ってたらまた会えますよね!」と・・・。
学生よ、またどこかで会おうぜ!
予定通り家を7時30分に出発。
集合場所までは45キロ程。
時間的には余裕があるので休憩2回取りながらぼちぼちを向かう。
余裕があるかと思ったが集合場所にはけっこうギリギリに着いた。
集合時間の10時になっても誰も来ない・・・。
今日は大学時代の後輩と走る事になっている。
岡山で実家の自転車屋を手伝ってるやつだ。
「集合場所に着いたぞー」とメールを送ったら、「ちょっと遅れます」と返事が来た。
まあ、あいつらしいといえばらしいか・・・・。
まってる間、特にすることもないので、例のパキパキの原因を探るべく自転車を眺める。
一度サドルを抜いて走ってみるかと思いサドルを外した。

この状態で駐車場をぐるぐると回ってみた。
音はしなくなった気がする・・・。
外したシートポストをじっくり見てみるとフレームに入ってる部分の真ん中辺りが横に割れてる感じがする。
これが原因なのかもしれない・・。
帰ったら2.1のシートポスト外して付けてみて音がしなくなったらシートポスト交換決定だな。
と時間をつぶしつつ・・・・。
結局、ちょっとじゃなく20分くらい経ってから車でやってきた。
まああいつらしいか。
12年ぶりに会ったが、お互いだいぶ丸くなったなぁ。
片鉄ロマン街道は自転車専用道なので自転車乗って話しながら走ることもできるコースだ。
平日なのでほとんど人も走っていない。久しぶりの再会でいろいろ話をしながら走った。
終点の鉱山資料館には1時間ちょっと位でついた。

平日なので人も少ない。
ちょうど昼前だったので、近くのたまごかけごはんの食べられる喫茶店へ行ったが平日は営業してないらしい。
ちょっともどって農マル園芸に行ってみたが、ここでは昼ご飯食べられそうにない。
いちご直売所のちょっと年配のおねいさんに近くにご飯食べるとこないか聞いて、少し北に行ったところにあるうどん屋へ行く事に。
店は狭いが価格は安くリーズナブルなお店である。てんぷらうどん大盛りで550円。
ふつーのうどんにエビが2本。まあ価格のわりにはちゃんとしたものが食べられてよかった。
二人あわせて1200円払ってやった。後輩よ、650円ぐらいで礼はいらないぜ。
帰りは向かい風がきつくほとんど話さずに帰ったが、後輩よ、今日は一日楽しかったよ。
また会おうな!
その後は一人で片鉄ロマン街道の出発点まで走り、日生をまわって帰った。
けっこう気温も上がってきて水分補給の量が増えた。
休憩を多めにとりながらぼちぼちと帰った。
赤穂のローソンで休憩中、TREK1.5に乗ってるという学生が話しかけてきた。
「いい自転車ですね!僕1.5乗ってるんですよ!大学卒業したらMADONE5買おうと思ってるんですよ!」
学生よ、君にカーボンバイクは必要ない・・・。君には若さがあるじゃないか。
別れ際、学生が「この辺走ってたらまた会えますよね!」と・・・。
学生よ、またどこかで会おうぜ!
Posted by じゅんきち at 23:40│Comments(0)
│自転車の事