木曜ロードショー 暑かった・・・
2012年08月02日
久々に自転車で走りに行きました。
今日は自転車ショップTOMATO主催の木曜ロードショー。
集合場所はお店の近くのポプラなので、ふつーに走れる状態だったら、約1時間で着くところだが、今は全然乗れてないので、余裕を見て集合時間の1時間半前に家を出発。
今日は久々にアルミのTREK2.1に乗った。カーボンよりも路面からの振動がゴツゴツと伝わってくる感じが強い。
久しぶりに乗ったが、6700のアルテを組んだアルミの自転車もよく走るもんだ。
特にハンドル回りのワイヤーの取り回しがすっきりしていて、デュアルコントロールレバーも小さめで握りやすい、ブレーキレバーは短くて太めなので、ブレーキもひきやすい。
集合場所まで走りながら、休み明けの通勤からアルミで行くことに決めた。
今日の木曜ロードショーもいつもの事ながら、BJCツーリングのようなものだった。
9時になって、雪彦方面に向けて走った。
参加者のほとんどがBJCメンバー。まぁ、こんな感じです。

BJC以外のメンバーも参加してます。

雪彦からの帰りに石井精肉店でコロッケをみんなで食べました。

今日のあれこれにコロッケの写真が載るんですね。

朝のうちは曇ってて今日は走りやすいかなと思ってましたが、途中から日が照ってきてもの凄く暑かった・・・・。
日焼け止めを塗ってはみたが、大量の汗で役に立たず、腕も足も日焼けで真っ赤になりました。
今日も一眼デジカメ背負って走りに行って写真とりました。
写真はmixiにアップしときましたんで、見てください。
mixiやってない人はmixi始めてみてください。BJCのコミュニティーもありますよ。
今日は自転車ショップTOMATO主催の木曜ロードショー。
集合場所はお店の近くのポプラなので、ふつーに走れる状態だったら、約1時間で着くところだが、今は全然乗れてないので、余裕を見て集合時間の1時間半前に家を出発。
今日は久々にアルミのTREK2.1に乗った。カーボンよりも路面からの振動がゴツゴツと伝わってくる感じが強い。
久しぶりに乗ったが、6700のアルテを組んだアルミの自転車もよく走るもんだ。
特にハンドル回りのワイヤーの取り回しがすっきりしていて、デュアルコントロールレバーも小さめで握りやすい、ブレーキレバーは短くて太めなので、ブレーキもひきやすい。
集合場所まで走りながら、休み明けの通勤からアルミで行くことに決めた。
今日の木曜ロードショーもいつもの事ながら、BJCツーリングのようなものだった。
9時になって、雪彦方面に向けて走った。
参加者のほとんどがBJCメンバー。まぁ、こんな感じです。

BJC以外のメンバーも参加してます。

雪彦からの帰りに石井精肉店でコロッケをみんなで食べました。

今日のあれこれにコロッケの写真が載るんですね。

朝のうちは曇ってて今日は走りやすいかなと思ってましたが、途中から日が照ってきてもの凄く暑かった・・・・。
日焼け止めを塗ってはみたが、大量の汗で役に立たず、腕も足も日焼けで真っ赤になりました。
今日も一眼デジカメ背負って走りに行って写真とりました。
写真はmixiにアップしときましたんで、見てください。
mixiやってない人はmixi始めてみてください。BJCのコミュニティーもありますよ。
Posted by じゅんきち at 22:22│Comments(0)
│自転車の事