片倉シルク用のタイヤが届きました
2009年12月07日
今日仕事から家に帰ってくると、先々週注文した片倉シルク用のタイヤが届いていました。

タイヤってそのままだと大きいので荷物作るときどうやって梱包するんだろう?
折りたたむのかな?
などと思っていましたが、そのままダンボールで1箇所止めて送り状貼って送られて来ました。
タイヤはむき出しです・・・。
これでも配達してくれるんですね・・・。
夜遅かったですが、とりあえずタイヤホイールにつけてみました。
ホイールを自転車に取り付けて走ってみました・・・。
ブレーキがまだついてません・・・。
リアディレイラーの調整がまだです・・・。
でも、何とか走りそうな感じです・・・。
ブレーキの部品も月末になるかと思ってましたが、今週中には届くようです。
今週末には細かい部品の組み付けもしてしまってとりあえず走れるようにしてみようか。

タイヤってそのままだと大きいので荷物作るときどうやって梱包するんだろう?
折りたたむのかな?
などと思っていましたが、そのままダンボールで1箇所止めて送り状貼って送られて来ました。
タイヤはむき出しです・・・。
これでも配達してくれるんですね・・・。
夜遅かったですが、とりあえずタイヤホイールにつけてみました。
ホイールを自転車に取り付けて走ってみました・・・。
ブレーキがまだついてません・・・。
リアディレイラーの調整がまだです・・・。
でも、何とか走りそうな感じです・・・。
ブレーキの部品も月末になるかと思ってましたが、今週中には届くようです。
今週末には細かい部品の組み付けもしてしまってとりあえず走れるようにしてみようか。
Posted by じゅんきち at 22:14│Comments(2)
│自転車の事
この記事へのコメント
もしかして、サイドスキンというタイプのタイヤでしょうか?
むかし、自分が付けていたのと同じタイプのタイヤかもしれません。
もし、そうならこんなのまだ売ってるんですね。
今、持ってるクロモリのロードに最初に付いていたタイヤです。
違うかもしれませんが昔を思い出しました。
懐かしいです。
むかし、自分が付けていたのと同じタイプのタイヤかもしれません。
もし、そうならこんなのまだ売ってるんですね。
今、持ってるクロモリのロードに最初に付いていたタイヤです。
違うかもしれませんが昔を思い出しました。
懐かしいです。
Posted by しみっちゃん at 2009年12月07日 22:49
>しみっちゃんさん
タイヤのタイプはわかりませんが・・・
昔ついてたタイヤの色味がこんな感じだったんで、探して購入しました。
ヴィンテージ自転車用のパーツとか探せば結構売っているようです。
自転車もうちょっとで復活しそうです。
タイヤのタイプはわかりませんが・・・
昔ついてたタイヤの色味がこんな感じだったんで、探して購入しました。
ヴィンテージ自転車用のパーツとか探せば結構売っているようです。
自転車もうちょっとで復活しそうです。
Posted by じゅんきち at 2009年12月07日 23:17