「シャカリキ」を見ました。
2009年06月06日
去年公開された「シャカリキ」という映画を見ました。

亀ヶ丘高校の自転車競技部のメンバーが、鳳帝高校のエース ユタに勝つために一丸となって立ち向かうという話です。
自転車のレースって一人の力ではなく、チームで戦うことが大切なんだというのがよくわかります。
インターハイで鳳帝に勝てなくて、亀高自転車部は廃部になってしまうんですが、テルという高校が言っていたいたセリフが印象的でした。
「自転車部がなくたって自転車には乗れる!」
「なんや、みんな自転車乗るのが好きなんや!」
最後は市民レースで、チームで戦った亀高自転車部が、自分ひとりの力で勝てると思っていたユタに勝って終わりました。
ロードレースのスピード感や、レースの緊張感が表現されていて、自分が自転車乗ってるので楽しんでみることができました。

亀ヶ丘高校の自転車競技部のメンバーが、鳳帝高校のエース ユタに勝つために一丸となって立ち向かうという話です。
自転車のレースって一人の力ではなく、チームで戦うことが大切なんだというのがよくわかります。
インターハイで鳳帝に勝てなくて、亀高自転車部は廃部になってしまうんですが、テルという高校が言っていたいたセリフが印象的でした。
「自転車部がなくたって自転車には乗れる!」
「なんや、みんな自転車乗るのが好きなんや!」
最後は市民レースで、チームで戦った亀高自転車部が、自分ひとりの力で勝てると思っていたユタに勝って終わりました。
ロードレースのスピード感や、レースの緊張感が表現されていて、自分が自転車乗ってるので楽しんでみることができました。
Posted by じゅんきち at 23:34│Comments(0)
│自転車の事