< 2010年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

日生かきおこツーリング

2010年12月12日

今日は朝から天気がよくて絶好の自転車日和。

昨日行けなかった、かきおこツーリングに行ってきました。

集合場所のペーロン城へ9時過ぎに行ったら、既に1台自転車が止まってました。

「誰だろう?」と思ったら、「じゅんきちさんですよね!ブログ読んでます!」と声を掛けられた。

2011年モデルのTREK2.1を乗り始めて2ヶ月のI君。書写のほうから、坂越まで一緒に走りたいということで参加。

その後、きまぐれ君も早めに到着し、9時30分まで待ってみたが他に参加者なし。

今日のルートは関電まわりで坂越まで、その後赤穂御崎を抜けて日生まで。

坂越まであっという間に到着。I君は北へ走って行きました。またぜひ参加してください!

その後、きまぐれ君とローテーションの練習をしながら日生まで。もちろん信号以外ノンストップ。

11時過ぎに日生の観光センターに到着。


観光センターでお店を調べて一番近いお店に決定。

日生駅のすぐ東の高架くぐったところにあるお店。



店の前には自転車が止まっていました。店の中に入ってみると先日の中山耐久レースで少し話した知り合いのグループでした。

こんなところで遭遇するなんて・・・なんとも世間は狭いものです。

で、鉄板の前に座り、まずは猟師焼き。



かきとねぎをそのまま焼いただけのもの・・・。待ち時間ほとんどなしで出てきました。

タレにつけて食べます。

つぎに、カキお好み焼き。



写真の後ろのほうに写ってるのがお好み焼きにのせられる前のかきです。まず鉄板で焼いて、そのままおこのみ焼きの上へ、どばっとのせます。

大きなかきがたっぷり入っていて、どこを切ってもかきが出てくるくらいかきのボリューム満点。

おいしくいただきました。

後のお客さんが待っているようだったので、早めにお店を退散。

このお店・・・店の名前がイマイチ・・・かな?



「うま×うま」って、読みにくいし、響きがいまいち・・・。

日生の駅の裏にあるので、「日生の駅の『うらんちゃん』」とかいうネーミングどうだろうか?

まだ、時間は12時過ぎだったので、日生から赤穂へもどり、赤穂廃線跡を走り2号線まで。

ファミマで休憩するも後1時間は十分走れる時間。残りの時間どうしようか?と、ふと何を思ったのか、近くに私が以前よく登っていた宝台山が近かったので登ることにした。

宝台山に登るのは10ヶ月ぶりくらいかな?

久々に登ると・・・こんなに登れないものか???

というより最近あんまり走ってないので、登坂力激落ちっ・・・ってのがよくわかった。

思いのほか宝台山に登るのに時間が掛かったので、今日のタイムリミットまであとわずか・・。

山を下ってペーロン城まで走って、解散。

今日はきまぐれ君とふたりだったけど、かきおこも食べたし、ローテの練習もできたし、坂も登ったし、とっても充実した一日でした。でも久しぶりに走ったのでかなり疲れました。  

Posted by じゅんきち at 22:20Comments(3)自転車の事