通勤で履いてるSPDのクツ
2010年12月07日
クロスバイクのTREK7.3FXで通勤しているんですが、この靴履いて通勤してます。

自転車用で初めて買ったシマノのSPD用のビンディングシューズです。

靴の裏にペダルと靴を固定する、鉄のクリートがついてます。
ロードバイク用にSPD-SLの靴を使うようになってから、この靴履くこともなく履かないのももったいないなーと思って通勤で使い始めてもう2年くらいずっと使ってます。
ただこの靴、見ての通り物凄く通気性がいいので冬履くと、寒くて寒くて・・・・足の先が痛くなる・・・。
去年はシューズカバーを使おうかな・・・でも面倒だし・・・と思っているうちに冬が終わりました。
去年より、通勤で家を出発する時間は30分以上早くなってるし・・・今年はどうしようかな?
つま先だけのカバーを買うか?何かゴムの靴でも切ってカバーになるような物を作るか?
なんか手間をかけずに寒さ対策にいい方法はないですか?
やっぱ靴下2枚はくのが正解ですか?

自転車用で初めて買ったシマノのSPD用のビンディングシューズです。

靴の裏にペダルと靴を固定する、鉄のクリートがついてます。
ロードバイク用にSPD-SLの靴を使うようになってから、この靴履くこともなく履かないのももったいないなーと思って通勤で使い始めてもう2年くらいずっと使ってます。
ただこの靴、見ての通り物凄く通気性がいいので冬履くと、寒くて寒くて・・・・足の先が痛くなる・・・。
去年はシューズカバーを使おうかな・・・でも面倒だし・・・と思っているうちに冬が終わりました。
去年より、通勤で家を出発する時間は30分以上早くなってるし・・・今年はどうしようかな?
つま先だけのカバーを買うか?何かゴムの靴でも切ってカバーになるような物を作るか?
なんか手間をかけずに寒さ対策にいい方法はないですか?
やっぱ靴下2枚はくのが正解ですか?