< 2010年11>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

タコフェリーなくなっちゃいますね・・・。

2010年11月08日

自転車に乗るようになってから、淡路によく走りにいくようになった。

その時、いつも乗るのがタコフェリー。

明石から岩屋まで約20分の船旅だった。

行きは、淡路一周を前に朝ご飯を取ったり、走る準備をしたり船の中でゆっくりすごした。

帰りは、淡路一周を終えて疲れた体を休めるにはちょうどいい時間だった。

そのタコフェリーがこの11月15日を最後の運航休止となる。

土日の高速料金の割引で明石海峡大橋の通行料金が下がり、フェリーの乗船車が激減していた。

土日の様子を見てると本当に乗ってる車は少なかった・・・。

あの状態だと運行を続けるのも難しいのだろうことはよくわかる。

ただ、明石海峡大橋を渡ることのできない自転車乗りの私にとって、タコフェリーはなくてはならない存在だった。

高速艇のジェノバラインがあるからまあなんとかなるといえばなるんですが・・・。

私は、タコフェリーに乗るほうが好きだった。乗ってる時間が好きだった。

運行休止になるまでに一度乗りに行こうと思ったりもしたが、その時間もとれなさそう・・・。

ほんとうに残念だがこれも時代の流れとしてしかたのないことなのかな?  

Posted by じゅんきち at 23:57Comments(3)日々の出来事編