調光サングラス
2010年11月06日
自転車乗る時って、風だったり紫外線だったり、虫だったり、ゴミやほこり・・・。
サングラスしたほうがいいのはよくわかるんですが、したらしたで汗かいて、サングラスにタレてきて視界が悪くなったり、暗くなったらサングラスしてると見えにくかったりで、基本的にしないで走ることのほうが多いんです。
今使ってるのが、4,000円位で買ったOGKのやつなので値段なりのものです。
いろいろ調べてみると、調光というまわりの明るさによってレンズの色がかわるというものもあるようです。
暗いうちから走りだし、暗くなるまで走ることの多い私にはもってこいのものです。
しかし、値段はそれなりにしますね・・・。
で、困ったときのWiggleさん。
探してみるとRudy Project Rydon Impact Xというのがありました。
イタリアのメーカーのもので、調光レンズで、しかも頑丈。
これだったら使ってても、レンズに傷がつきにくいし、日本で買う値段の半値位で買える・・・。
ということで、買ってしまいました。

で、先日雨の中山で初めて使ってみたんですが、雨の中でも視界は良好でした。
レンズに水滴が着いても、視界はくっきりはっきり見えました。
イタリアメーカーのものにしては横幅が狭く長時間しているとフレームがあたる耳の所が痛くなりましたが、そのうち慣れてくるかな?多少フレームは曲げられるので調整でなんとかなるかな?という感じです。
このレンズだと汗かいても見えにくくなることはなさそうです。
これからは、目をいたわるということでこのサングラスして走ることにします。
やはり目は大切にしないとダメですね。
サングラスしたほうがいいのはよくわかるんですが、したらしたで汗かいて、サングラスにタレてきて視界が悪くなったり、暗くなったらサングラスしてると見えにくかったりで、基本的にしないで走ることのほうが多いんです。
今使ってるのが、4,000円位で買ったOGKのやつなので値段なりのものです。
いろいろ調べてみると、調光というまわりの明るさによってレンズの色がかわるというものもあるようです。
暗いうちから走りだし、暗くなるまで走ることの多い私にはもってこいのものです。
しかし、値段はそれなりにしますね・・・。
で、困ったときのWiggleさん。
探してみるとRudy Project Rydon Impact Xというのがありました。
イタリアのメーカーのもので、調光レンズで、しかも頑丈。
これだったら使ってても、レンズに傷がつきにくいし、日本で買う値段の半値位で買える・・・。
ということで、買ってしまいました。

で、先日雨の中山で初めて使ってみたんですが、雨の中でも視界は良好でした。
レンズに水滴が着いても、視界はくっきりはっきり見えました。
イタリアメーカーのものにしては横幅が狭く長時間しているとフレームがあたる耳の所が痛くなりましたが、そのうち慣れてくるかな?多少フレームは曲げられるので調整でなんとかなるかな?という感じです。
このレンズだと汗かいても見えにくくなることはなさそうです。
これからは、目をいたわるということでこのサングラスして走ることにします。
やはり目は大切にしないとダメですね。