< 2010年09>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

変質者ではありません。

2010年09月25日


今日も朝から道の駅みつまで走りに行ってきました。

さすがに半そでジャージだけではもう寒いですね。

この辺よく出没しますが・・・変質者ではありません。

つい先日も400キロとか走って・・・そういう意味では変質者かもしれませんが・・・。

でも、私は特に身体能力が優れているわけでもなく、運動能力が優れているわけでもなく・・・。

ただ自転車で走れる時間がそこそこあり、24時間走りに行ける環境があるだけです。

誰でも2,3年自転車乗ればそれくらいできると思います。

でも、何も考えずに乗ってれば無理かもしれません。

やはり自転車乗るのにも知識や技術は必要です。

身体能力が高くない私の場合、いかに体力を使わずにラクに速く走るにはどうしたらいいか考えながら走ってます。

やはり一番大切なのはペダリングスキルかなと思います。

今日も本屋でこれ↓買いました。

BiCYCLE CLUB (バイシクル クラブ) 2010年 10月号です。
ペダリングに関して参考になる特集がありました。

たまにこういう本で知識を入れて実践で試してみる・・・。

試行錯誤の繰り返しですね・・・。

後はどれだけ身に付いてくるかは練習を重ねていくしかありません。


私の場合は、『ロングライドをいかに速くラクに走るか』を前提に考えてやってますので、ヒルクライムやレースで上位を目指す人には別の考えてトレーニングしたほうがいいと思います。

要は自分がどんな風に走りたいかですね。

人それぞれ目指すところは別だと思います。トレーニング方法も人それぞれだと思います。

ただ乗ってるより、目標を持って乗ったほうが楽しいですよね。

BJCなんどいやージャージ情報

昨日の夜メールでジャージ他の発注を完了しました。
チャンピョンシステムの担当者から後日納期や金額に関して連絡があると思います。
納期等決まったらまた報告します。
お支払いなどはそれからでかまいません。
(チャンピョンシステムへの代金の振込みは商品発送までなのでだいぶ余裕がありますのでご心配なく。)  

Posted by じゅんきち at 21:39Comments(3)自転車の事