< 2010年05>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

スズカ8時間エンデューロ春spレポート

2010年05月06日

スズカ8時間エンデューロ春spに行ってきました。

5月4日の夜19時30分過ぎに車で家を出発しましたが・・・山陽道事故で通行止め・・・。

北上して中国道の山崎インターまで行って中国道を走っていった。

神戸から吹田の辺りが物凄い渋滞・・・・20キロ。

吹田を過ぎた時には12時まわってました・・・。

そこから近畿道へ入って後はスムーズにナビに従って走り2時頃に鈴鹿サーキットに着きました。

とりあえず仮眠・・・運転中に眠気覚ましで飲んだ眠眠打破 2本がここで障害に・・。

いつもは寝つきがいいんですが・・・寝れそうにもなかったがいつのまにか眠っていた・・・。

4時半過ぎに目が覚めた・・・。とりあえず会場のサーキットのほうに歩いていった。

やたらと遠い・・・。ピットの開放は5時30分。既に入り口前に並びはじめていた。

車に戻り、バックパックを背負い、自転車とクーラーボックスを持ってピットの入り口に向かった。

荷物と自転車を芝生の上において、ピット確保の為のブルーシートだけもって並んだ・・・。

並んでいると、今回助っ人で走るチームのメンバーも並んでいた。

一人は前に淡路一周で一緒に走ったことある人でしたが、残り2人は初対面でした。

ピットが開放されると並んでいた人が一斉にダッシュ・・・。最前列は確保できなかった・・・。

でも、中ほどのいい位置にピットが確保できた。



ピットはこんな感じです。広くて快適!

受付を済ませ、走る準備をして、チームメンバーみんなでコースの試走をした。

軽く2周。登り下りがあるとは聞いていたが、想像していたより走りやすいコースだった。

今回はチームなので、私の出走順は3番目。

一人3周ずつ走って交代の予定なので、出番はスタートから1時間程経ってから。

7時45分に選手がスタートラインにならんだ。



8時いよいよスタート。一斉に走り出した。



自分の出番以外はチームメンバーの応援。TOP集団が長い列車を作ってホームストレートを駆け抜けていく・・・。

人が走っているのを見てるのも楽しいものだ。



後ろを走ってるのが、今回のチームメンバー。

で、私の出番はというと、

<1回目の出走>

走り始めて1周目はなんか足が動かない・・・。

2周目になってようやくエンジンがかかってくる感じ。

3周目はちょっと疲れたかな・・・。

で交代。アベ37km以上で走れました。

<2回目の出走>

2周目にTOP集団の速い列車に乗ってみた。

がんばって1周ついて走ったが、ホームストレート後の登りでちぎれてしまった・・・。

まだまだ力不足・・・。

<3回目の出走>

5時間が経過して、走ってる選手が半分以下に・・・。

風除けの列車がなくなったので、もろに風を受けて走る・・・。

1回の出走毎に1時間半位休憩しているとはいえ、疲れてきた・・・。

<4回目の出走>

残り時間は後30分程のところで出走。

がんばって走れば、4周行ける・・・。

最後の力を振り絞って走る。

息もかなり上がっているが、最初の頃よりは確実にペースが落ちている。

何とか残り1分でゴールラインを通過して、4周目に突入。

最後まで力を抜かずに走ってゴール。

できれば16位のチームを捕らえたかったが、かないませんでした。

最終的に17位でしたが、252チーム中17位なので、助っ人としての役割は十分果たせたかなと思います。

今回初めてチームということで走りましたが、チームで参加するのも楽しいものですね。

今回助っ人として一緒に走らせてもらえたことに大変感謝しています。貴重な体験をさせてもらいました。


で、鈴鹿サーキットですが、物凄く気持ちよく走れる場所です。

それに、大会の規模も大きくて、たくさん選手が参加しますし運営もしっかりしてるので本格的なレースの醍醐味も味わえます。

ロードバイク乗ってるんだったら、一度は走ってみることをお勧めします。

遠かったですが、行ってよかったです。なんか物凄く楽しかったです。

また、鈴鹿サーキット走りに行こうと思います。  

Posted by じゅんきち at 22:12Comments(3)自転車レース

面接の結果の連絡がありました。

2010年05月06日

本日面接の結果の連絡がありました・・・。

朝から仕事しながら電話がなるのが気になって、気になって・・・。

結局連絡があったのは19時過ぎでした・・・。

結果は・・・。

6月1日付けで採用

ということです・・・。

何とか一安心ですが、未経験の分野なのでこれから本格的に勉強始めないといけません。

朝のトレーニングの変わりに、早朝勉強しないといけません・・。

自転車乗る時間も減りそうですが、今は勉強するほうが大事です。

  

Posted by じゅんきち at 21:35Comments(11)日々の出来事編