< 2007年08>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

鳥取旅行 その8

2007年08月28日

250号を西へ、西へ、日生まで10km程度。
うねうねと曲がりくねった道を進む。
1時間程度で日生に着いた。
時間は12時になっていた。
今日の昼ごはんはお好み焼きに決めていた。
日生でいい店があればよるか、と思っていたら。
お好み焼き「タマちゃん 3.8km」の看板を発見した。
お盆の間だからやってるかどうかわからないが、そこに寄ろうと決めた。
かなり疲れもでていたので3.8kmが遠く感じた。
お店は開いていた。
けっこう有名なお店なのか、有名人の色紙をけっこう飾っていた。
食べたのは、「モダン焼き」と「焼きそば」。
あきらかに食べ過ぎだ。

けっこうおいしかった。店員さんのおねーさんもかわいかったし、対応もよかった。また来てみたいと思った。  続きを読む

Posted by じゅんきち at 21:00Comments(0)中国・四国

鳥取旅行 その7

2007年08月27日

岡山では結局疲れてほとんど何もしないまま、夜10時頃にホテルの近くのラーメン屋でラーメン食べて寝た。

ホテルに泊まるとついつい夜遅くまでテレビを見てしまうのだがこの日はさすがにテレビをつけっぱなしで眠り込んでしまった。

朝6時起床。朝からシャワーを浴びて、出発前から剃ってなかったひげを剃りさっぱりしてから朝食を食べた。
朝食はバイキングだったが、たいしたものはなかった。
バナナがあったので、エネルギーを補充しておかなければと思いバナナをたくさん食べた。

7時30分出発。今日はいよいよ最終日。家までの道だが、これまで走ってきた距離を考えるとそんなに無理な距離ではない。岡山市を出発して2号線を東へ進む。  続きを読む

Posted by じゅんきち at 21:00Comments(0)中国・四国

鳥取旅行 その6

2007年08月24日

津山から53号線を南下していざ岡山市へ。
道はゆるやかな登り、下りが続いた。
この日も快晴で日差しがきつかった。
腕は既にかなり日焼けして、日光があたると痛いくらいになっていた。
疲れも徐々に出てきていたので、休憩をかなりたくさん入れながら、ゆっくりと進んでいった。
岡山市に近づくにつれて向かい風が強くなり、さらに進めなくなった。

53号線には岡山市街に入る直前に登り下りのきつい峠があるのは知っていた。やっとそこに差し掛かった。これを越えればやっと岡山市街、ちゃりんこに乗って峠を越える力は既にない。ゆっくりとちゃりんこを押しながら峠の頂上を目指した。
そして、やっと越えた。16時とうとう岡山市街に着いた。
さらに、岡山市の中心を目指した。  続きを読む

Posted by じゅんきち at 21:00Comments(0)中国・四国

鳥取旅行 その5

2007年08月23日

いやー人形峠はきつかったー。
途中何度も休憩しながらようやく登りきった。
果たしてこのペースで今日中に岡山に着くのかーと思いつつ下りに差し掛かった。
あれだけ登ったので長い下りが続いた。
下りは風を受けながら進むのでとっても気持ちいい。
途中ものすごい睡魔に襲われて、途中のパーキングスペースにチャリンコとめて道の上にねっころがって寝た。
ほんの5分くらいだったが、5分ねるだけでかなり体力も回復したようだった。
ここから津山まで40km。4時間くらいかかるかなー。津山に着くのは昼ごろになるなーと思っていたが、思ったよりハイペースで進め、2時間くらいで津山に着いた。

津山のマクドナルドで朝食。また調子にのって食べ過ぎてしまった。

ここから岡山まで70km弱、岡山の地図はもってなかったが学生の頃よく車で走った道。地図を見なくても道はわかる。
いざ53号線を南下。
<つづく>
  

Posted by じゅんきち at 21:00Comments(0)中国・四国

鳥取旅行 その4

2007年08月21日

はわい温泉に向けていざ出発!
まずは国道9号線に向けて県道318号線を西に進んだ。
9号線に出て、海岸線をさらに西に。
海岸線なので平坦な道かと思いきや、登り下りのえらいきついこと。思ったよりも進まない。

予定では7時頃にはわい温泉に辿り着いているはずか、このペースではまず無理。  続きを読む

Posted by じゅんきち at 21:00Comments(0)中国・四国

鳥取旅行 その3

2007年08月20日

鳥取砂丘を歩いて目的の日本海に到達。
ちょっと足を入れてみた。
とてもきもちがよかった。
砂浜にすわりしばらくぼーっとしていた。

ここまでを振り返って、けっこうラクにこれたこと。
ちゃりんこで走ってきた充実感と楽しさ。
今度はどこへ行こうかなどと考えていた。まだ帰り道が残っているというのに。  続きを読む

Posted by じゅんきち at 21:00Comments(0)中国・四国

鳥取旅行 その2

2007年08月18日

出発の朝。4時過ぎに目が覚めた。
準備は前日に終わっていたのですぐに出発することにした。
出発時刻は8月12日 4:19分。
まずは昨日試しに走ってみた上郡の峠目指して出発。
走り始めてすぐに峠との戦い。
昨日と同じように時間が掛かった。
いきなり汗だく。

峠を越えると後は以外と平坦な道が続きけっこう楽だった。
2時間くらい走ったところでローソンがあったので、朝ごはんを食べることにした。佐用のちょっと手前。約20km走ってきた。

佐用を越えると山越えに入ったのか、登り坂が多くなってきた。上郡の峠で無理をしないことを決めたので、ちゃりんこを押して歩く時間が増えてきた。  続きを読む

Posted by じゅんきち at 21:00Comments(0)中国・四国

鳥取旅行 その1

2007年08月17日

8月12日から14日にかけて自転車で鳥取・岡山と旅にでかけた。
なんでそんなことを思いついたかというと、先々週の月曜日、いつものようにチャリンコで通勤途中に、見た目いかにも学生という兄ちゃんが、ママチャリの前かごに寝袋入れて、背中にデイバック背負って走っているのとすれ違った。

「彼はいったいどこにいくのだろう?帰省でもするのか?」

と考えながら、ふと自分の中で

「あんなに身軽なかっこうで行けるのなら俺にもできるんじゃないか?ここ1ヶ月近くビリーもやってるし体力もついてきたから大丈夫かも。」

という考えが浮かんだ。

行き先はそのときに決まっていた。

「目指せ!日本海!」

その日の仕事の帰りに、本屋に寄って地図を買って早速計画を練り始めた。計画といってもどこを走っていくかというだけで、別にたいして考えることもない。もっていくものは、着替えとタオルくらい。親父の寝袋借りて野宿でもするかという安易な考え。

ルートは373号線をずーっと北上して鳥取砂丘まで。
帰りのルートは「行ってから考えよう」ということにした。

出発の前日、夕方には準備を終え、試しに30分ほど走ってみることにした。相生の家を出てすぐに上郡に行く途中に峠がある。とりあえず越えてみようと走ってみた。意外ときつい、頂上になかなかたどりつかない、結局後半はチャリンコを押して頂上までたどり着いた。しかし、下りは乗ってるだけでスピードが出て風が気持ちいい。

たかだか、5kmもないような峠に往復1時間もかかった。果たして鳥取砂丘までたどり着けるのだろうか?
かなり不安になったが、とりあえず行けるところまで行ってみようと思い。出発時間を予定より早めることにした。
その日は早く寝て出発に備えることにした。

<つづく>
  

Posted by じゅんきち at 21:00Comments(0)中国・四国