TREK7.3FXのパンク修理しました
2009年02月04日
朝6時半に起きて自転車のパンクを修理しました。
起きたというより、起こされましたが・・・・。
最近朝早く起きれなくなりました・・・。たるんでるな~。
自転車の後輪をはずして、チューブを出してみると、やはり小さな穴開いてました。
何かとんがったもの踏んだようです。
パンク修理の手順は
1.後輪を自転車からはずす
2.タイヤをホイールからはずす
3.チューブをとりはずす
4.パンクした穴の確認(穴あいたチューブにとりあえず空気入れます)
5.穴が分かったらタイヤのパンクした辺りに何か刺さって無いか確認する
6.替えのチューブをタイヤに入れる
7.タイヤをホイールにはめる
8.チューブに空気を入れる
9.タイヤを自転車にはめる
以上簡単に手順です。簡単です。
はずしたチューブは穴をふさいで予備チューブとして使います。
タイヤ交換は慣れたものですのでお困りの際は、ぜひ呼んでください。
いつでも応援に駆けつけます。
起きたというより、起こされましたが・・・・。
最近朝早く起きれなくなりました・・・。たるんでるな~。
自転車の後輪をはずして、チューブを出してみると、やはり小さな穴開いてました。
何かとんがったもの踏んだようです。
パンク修理の手順は
1.後輪を自転車からはずす
2.タイヤをホイールからはずす
3.チューブをとりはずす
4.パンクした穴の確認(穴あいたチューブにとりあえず空気入れます)
5.穴が分かったらタイヤのパンクした辺りに何か刺さって無いか確認する
6.替えのチューブをタイヤに入れる
7.タイヤをホイールにはめる
8.チューブに空気を入れる
9.タイヤを自転車にはめる
以上簡単に手順です。簡単です。
はずしたチューブは穴をふさいで予備チューブとして使います。
タイヤ交換は慣れたものですのでお困りの際は、ぜひ呼んでください。
いつでも応援に駆けつけます。
Posted by じゅんきち at 13:02│Comments(0)
│メンテナンス編