< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

TREK7.3FXのパンク修理しました

2009年02月04日

朝6時半に起きて自転車のパンクを修理しました。

起きたというより、起こされましたが・・・・。

最近朝早く起きれなくなりました・・・。たるんでるな~。

自転車の後輪をはずして、チューブを出してみると、やはり小さな穴開いてました。

何かとんがったもの踏んだようです。

パンク修理の手順は

1.後輪を自転車からはずす

2.タイヤをホイールからはずす

3.チューブをとりはずす

4.パンクした穴の確認(穴あいたチューブにとりあえず空気入れます)

5.穴が分かったらタイヤのパンクした辺りに何か刺さって無いか確認する

6.替えのチューブをタイヤに入れる

7.タイヤをホイールにはめる

8.チューブに空気を入れる

9.タイヤを自転車にはめる

以上簡単に手順です。簡単です。

はずしたチューブは穴をふさいで予備チューブとして使います。

タイヤ交換は慣れたものですのでお困りの際は、ぜひ呼んでください。

いつでも応援に駆けつけます。

同じカテゴリー(メンテナンス編)の記事画像
7.3FXのタイヤがやばいことになってました
空気入れのパッキン交換しました
自転車の中に雨水がタマってました
チェーンとギヤをピカピカに磨きました。
恒例の自転車点検!
自転車の空気入れのパッキン交換
同じカテゴリー(メンテナンス編)の記事
 7.3FXのタイヤがやばいことになってました (2010-06-15 21:58)
 空気入れのパッキン交換しました (2009-09-08 18:52)
 自転車の中に雨水がタマってました (2009-08-19 23:33)
 チェーンとギヤをピカピカに磨きました。 (2009-06-13 20:37)
 恒例の自転車点検! (2009-05-06 21:29)
 自転車の空気入れのパッキン交換 (2009-04-26 17:47)

Posted by じゅんきち at 13:02│Comments(0)メンテナンス編
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。