天満屋ハピータウンカップ サイクル耐久レース 結果から
2009年10月13日
今朝は6時前に起きた。
昨日レースが終わって家に帰ってきて片付ける元気もなく、車に積みっぱなしになっていた自転車やクーラーボックス等朝から片付けた。
やはり、足が痛い・・・体がだるい・・・
昨日の疲れで想像以上に体が重い・・・
とりあえず、仕事に行って一日なんとか働いた。サラリーマンの辛いところである。
12日の6時間耐久レースですが、7月の10時間耐久レースに続いての2回目の参戦だった。
前のレースでは、初めてのことでレース運びやペースの作り方がよくわからないまま終わった。
今回は一応前の経験を生かして、作戦等考えて挑んだ。
今回の目標は『6時間で50周』。その為に、どう走るか?
といってもたいした作戦でもないが・・・。
始まってみれば、作戦なんてあったもんでもない。
刻々と変わる状況に対応していかなければならない。
6時間・・・ただひたすら走る・・・1周3.7キロのサーキットを。
同じ景色の繰り返し・・・だが、その間にはいろんな事が起こる・・・。
今回も6時間いろんなことを感じながら走りましたが、今日は書けそうもありませんので、数日掛けてちょっとずつ書きます。
(レース直前、集合前の瞬間です。)

とりあえず今回の結果です。
-------------
★6時間 オープン ソロ
24位 1028-藤本 順也
タイム 6:06:08.85
ラップ 50周
トップとの差 -13 Laps
時速 30.3km/h
-------------
目標は達成しましたが、まだまだ反省点も多く残りました。
今後の課題がまた増えました・・・。
今回もたくさんの方に応援、手助けしてもらいました。
自転車乗っててたくさんの人に出会えて人とのつながりができて本当に良かったです。
本当に皆様ありがとうございました。
今回のレースの結果は、タイム速報で確認できます。ゼッケン番号入れると順位が表示されます。(速報なんでそのうち見れなくなりそうですので見るなら早めにどうぞ!)
昨日レースが終わって家に帰ってきて片付ける元気もなく、車に積みっぱなしになっていた自転車やクーラーボックス等朝から片付けた。
やはり、足が痛い・・・体がだるい・・・
昨日の疲れで想像以上に体が重い・・・
とりあえず、仕事に行って一日なんとか働いた。サラリーマンの辛いところである。
12日の6時間耐久レースですが、7月の10時間耐久レースに続いての2回目の参戦だった。
前のレースでは、初めてのことでレース運びやペースの作り方がよくわからないまま終わった。
今回は一応前の経験を生かして、作戦等考えて挑んだ。
今回の目標は『6時間で50周』。その為に、どう走るか?
といってもたいした作戦でもないが・・・。
始まってみれば、作戦なんてあったもんでもない。
刻々と変わる状況に対応していかなければならない。
6時間・・・ただひたすら走る・・・1周3.7キロのサーキットを。
同じ景色の繰り返し・・・だが、その間にはいろんな事が起こる・・・。
今回も6時間いろんなことを感じながら走りましたが、今日は書けそうもありませんので、数日掛けてちょっとずつ書きます。
(レース直前、集合前の瞬間です。)

とりあえず今回の結果です。
-------------
★6時間 オープン ソロ
24位 1028-藤本 順也
タイム 6:06:08.85
ラップ 50周
トップとの差 -13 Laps
時速 30.3km/h
-------------
目標は達成しましたが、まだまだ反省点も多く残りました。
今後の課題がまた増えました・・・。
今回もたくさんの方に応援、手助けしてもらいました。
自転車乗っててたくさんの人に出会えて人とのつながりができて本当に良かったです。
本当に皆様ありがとうございました。
今回のレースの結果は、タイム速報で確認できます。ゼッケン番号入れると順位が表示されます。(速報なんでそのうち見れなくなりそうですので見るなら早めにどうぞ!)
Posted by じゅんきち at 20:57│Comments(9)
│自転車レース
この記事へのコメント
今回もお疲れ様でした。目標達成おめでとうございます。
最後までつきあえませんで申し訳ないです。
わたしも初めての出場でしたので、緊張していないつもりでも
心拍計は正直でした。 みるみる上昇してました。
関係者みんな怪我なくてよかったです。
年内に臨時漕会と朝練いきましょう。
最後までつきあえませんで申し訳ないです。
わたしも初めての出場でしたので、緊張していないつもりでも
心拍計は正直でした。 みるみる上昇してました。
関係者みんな怪我なくてよかったです。
年内に臨時漕会と朝練いきましょう。
Posted by ひらの at 2009年10月13日 21:07
お疲れ様でした。
目標達成できたんですね!
さすがです。おめでとうございます。
ほんと怪我がなくてよかったです!
今後もレース参戦するんですよね??
落車など気をつけてください!
岡山10耐は一緒に走れるかな??
目標達成できたんですね!
さすがです。おめでとうございます。
ほんと怪我がなくてよかったです!
今後もレース参戦するんですよね??
落車など気をつけてください!
岡山10耐は一緒に走れるかな??
Posted by バリ at 2009年10月13日 21:31
耐久レースお疲れ様でした。じゅんきちさんを見かけたら声を掛けようと探してみましたが、なにぶん、あの人数・・・結局、見つけられませんでした。
僕は、2時間にエントリーでしたが、6時間を走りきる自信は無いです・・・凄いです。 2時間だとかなりハイペースで走れました。21周 38.4キロ 24位でした。 どう考えても6時間は無理なので、次回は3時間で挑戦したいです。
ゆっくり体を休めてください。
僕は、2時間にエントリーでしたが、6時間を走りきる自信は無いです・・・凄いです。 2時間だとかなりハイペースで走れました。21周 38.4キロ 24位でした。 どう考えても6時間は無理なので、次回は3時間で挑戦したいです。
ゆっくり体を休めてください。
Posted by 昇たろう at 2009年10月13日 21:32
お疲れ様でした。50周回るとはさすがですね。
成績はともかく来年はまた6耐に出てみたいです。
成績はともかく来年はまた6耐に出てみたいです。
Posted by マッシャー at 2009年10月13日 21:56
初めまして、そしてお疲れ様でした。
ハピータウンカップで検索してたどり着きました。
私も同日6時間ソロに参加しました。
同じく仕事だったのですが、かなり疲れました。
ハピータウンカップで検索してたどり着きました。
私も同日6時間ソロに参加しました。
同じく仕事だったのですが、かなり疲れました。
Posted by 同参加者 at 2009年10月13日 23:06
すいません。途中で送信してしまいました。
私も同じ頃にロードを買い、また同じトレックだったので
失礼ながら書き込みをさせて頂きました。
レース中は6時間はもういいや。と思ってましたが、
多分、来年もエントリーしていると思います。
今年の結果よりも良いリザルトを残せるように。
私も同じ頃にロードを買い、また同じトレックだったので
失礼ながら書き込みをさせて頂きました。
レース中は6時間はもういいや。と思ってましたが、
多分、来年もエントリーしていると思います。
今年の結果よりも良いリザルトを残せるように。
Posted by 同参加者 at 2009年10月13日 23:11
お疲れさまでした。
今年はエントリーし忘れて応援に。
コース上で力走するお姿を拝見し、来年は忘れずにエントリーしようと思いました。(^^;
今年はエントリーし忘れて応援に。
コース上で力走するお姿を拝見し、来年は忘れずにエントリーしようと思いました。(^^;
Posted by わぁぷ at 2009年10月13日 23:38
お疲れ様です^^
目標達成おめでとうございますヽ(^▽^@)ノ
>>始まってみれば、作戦なんてあったもんでもない
確かにその通りですよね。
我武者羅に走り、終わってまたの反省を!!笑
これからも頑張りましょう!!
目標達成おめでとうございますヽ(^▽^@)ノ
>>始まってみれば、作戦なんてあったもんでもない
確かにその通りですよね。
我武者羅に走り、終わってまたの反省を!!笑
これからも頑張りましょう!!
Posted by ゆっち at 2009年10月14日 12:37
>ひらのさん
ひらのさん初レース完走お疲れ様です。
2回目はもっと走れますよ。
今回もピットご一緒させていただいてありがとうございます。
>バリさん
今後もレースには参加しようと思います。
来年の10耐参加する予定です。
ぜひ一緒に走りましょう。
>昇たろうさん
2時間でもそのペースで走れるなんて凄いですね。
長時間走るのには慣れてるんでそれなりに走れますが、短時間でも速いペースで走ることができるようになることも課題です。
あれだけの数の人が走ってたら、よほど運がよくないと会えませんね。
>参加者さん
書き込みありがとうございます。
一緒に走ってたんですね。やはり同じメーカーの自転車乗ってる人とかって走ってても気になりますよね。
走り終えた後の完走は「来年は走れないかも・・・」なんですが、時間が経てばまた挑戦してみたくなるんでしょうね。来年もきっと参加します。
>わぁぷさん
ブログに写真載せていただいてありがとうございます。
力走ってほど目一杯も走れてないですが・・・。
来年はもっと力をつけて本当に力走できるようになりたいですね。
>ゆっちさん
今回も一生懸命走ったつもりでも、終わってみれば『まだもっと走れただろ・・・』という思いが・・・。反省点はたくさんありますね。ちょっとずつでも改善して、来年は今年より1周でも多く走れるようにしたいですね。
まあ、無理せずに楽しく、怪我なく、がんばりましょう。
ひらのさん初レース完走お疲れ様です。
2回目はもっと走れますよ。
今回もピットご一緒させていただいてありがとうございます。
>バリさん
今後もレースには参加しようと思います。
来年の10耐参加する予定です。
ぜひ一緒に走りましょう。
>昇たろうさん
2時間でもそのペースで走れるなんて凄いですね。
長時間走るのには慣れてるんでそれなりに走れますが、短時間でも速いペースで走ることができるようになることも課題です。
あれだけの数の人が走ってたら、よほど運がよくないと会えませんね。
>参加者さん
書き込みありがとうございます。
一緒に走ってたんですね。やはり同じメーカーの自転車乗ってる人とかって走ってても気になりますよね。
走り終えた後の完走は「来年は走れないかも・・・」なんですが、時間が経てばまた挑戦してみたくなるんでしょうね。来年もきっと参加します。
>わぁぷさん
ブログに写真載せていただいてありがとうございます。
力走ってほど目一杯も走れてないですが・・・。
来年はもっと力をつけて本当に力走できるようになりたいですね。
>ゆっちさん
今回も一生懸命走ったつもりでも、終わってみれば『まだもっと走れただろ・・・』という思いが・・・。反省点はたくさんありますね。ちょっとずつでも改善して、来年は今年より1周でも多く走れるようにしたいですね。
まあ、無理せずに楽しく、怪我なく、がんばりましょう。
Posted by じゅんきち
at 2009年10月14日 23:00
