お決まりの万葉岬です。
2009年06月28日

今日も朝から万葉岬に行きました。
曇り空にもかかわらず風が生ぬるい感じがしました。
万葉岬に行くときしんどいのは250号から万葉岬方面に入ってからの1キロくらいの登りです。
だいたい5分ちょっとで登るんですが、かなり脚力使います。
汗がダラダラ出て、息がハアハアと心拍も一気に上がります。
気温が上がれば上がるほど汗の量が増えます・・・。
今日の汗の量もかなり多かったです。
その分水分補給の量も増えます。
夏場は長距離走ると1日6リットルくらい水分取ることもあります・・・。
朝からぶらっと 恒例の万葉岬
2009年05月23日

今日は仕事も休みだったので、朝から行ってきました。
また、飽きずに万葉岬です。
距離的にちょうどいいんです。登る距離もそんなにないし、ちょうどいい汗かけるんです。
今日は天気もよくて海や島が綺麗に見えてました。
万葉岬からの帰りに、道の駅ペーロン城で休憩する、小径車(タイヤの小さい自転車)に乗ったお兄さん発見!
どうみてもどっからか走ってきたような様子。
これは声をかけてみないとと、ペーロン城により、話しかけてみました。
なんと、昨日の夜に大阪を出発してここまで来たとこのこと。
今日は福山か尾道まで行って一泊して、明日しまなみ海道を渡って今治から新浜港に行きフェリーで帰るという予定らしかった。
昨日の夜からって・・・・。
まあ大阪からここまで130キロ・・・・寝ないで走って7時間以上・・・。
これから福山まで120キロ・・・8時間くらいは掛かるのか?
あわせて250キロですか、「まあ走れないことはないか」と思ってしまうのは、自分が自転車乗りだからですね。
普通の人が聞いたら「えっ!そんなに走れるの?」でしょうね。
少し話をして、そのお兄さんは高取峠方面に消えていきました。
その少し後に、自分も走り出しましたが、「あのお兄さん、今頃峠越えたかな?」などと考えてみると、自分と同じようにどこかで自転車乗ってペダル漕いでいる人がいることを実感でき、自分ひとりで走っていてもものすごい元気をもらえるような気がしました。
自転車乗ってることで、いろんな人に出会い、いろんな元気をもらえます。
自転車乗るのがまた好きになりました。
今日も行ったぞ万葉岬!
2009年05月17日

今日は朝から雨かと思っていましたが・・・。
朝起きたら雨降ってませんでした。
降るかな?どうかな?と思いましたが、「まあ、行っちゃえ!」とまた万葉岬まで自転車で走りに行って来ました。
雨が降ったせいか、今朝は昨日ほど寒くはありません。走っていても気持ちよく走れました。
ペースも昨日よりゆっくりめで、まったりした感じで走ってきました。
「走れないかなー」と思ってた日に走れるととってもうれしいですね。
神戸で新型インフルエンザの感染者が出たということで神戸祭りが中止になりました。
相生のペーロン祭りは5月30日31日の予定ですが、せっかく船漕ぐ練習したのに、中止になったりしないかな?
万葉岬に走りにいってきました
2009年05月16日
今日の天気予報は昼から雨・・・。
雨が降るとカッパ着て自転車に乗らないといけないので今日はママチャリ通勤の予定です。
ということで長距離通勤は出来ないので、朝から万葉岬まで走りに行って来ました。

背中がまくるなってきているのは、決して太ったからではありません・・・。
筋肉が増加してきたからです・・・きっとそうにちがいない。
万葉岬まで家から往復30キロくらいです。朝から走るのにはちょうどいいくらいの距離です。

今日の万葉岬はどんより曇っていました。いかにも雨が降りそーな天気です。
朝からバイクに乗った人たちが数人登ってきてました。
これからどっか走りにいくんでしょうか。
自転車で登ってるのは私だけ・・・。万葉岬くらいの距離ならバイクとかより自転車で登ったのうが絶対気持ちいいですね。
ここちよい汗がかけます。
雨が降るとカッパ着て自転車に乗らないといけないので今日はママチャリ通勤の予定です。
ということで長距離通勤は出来ないので、朝から万葉岬まで走りに行って来ました。

背中がまくるなってきているのは、決して太ったからではありません・・・。
筋肉が増加してきたからです・・・きっとそうにちがいない。
万葉岬まで家から往復30キロくらいです。朝から走るのにはちょうどいいくらいの距離です。

今日の万葉岬はどんより曇っていました。いかにも雨が降りそーな天気です。
朝からバイクに乗った人たちが数人登ってきてました。
これからどっか走りにいくんでしょうか。
自転車で登ってるのは私だけ・・・。万葉岬くらいの距離ならバイクとかより自転車で登ったのうが絶対気持ちいいですね。
ここちよい汗がかけます。
万葉岬の桜はまだのようです
2009年03月29日
ここも桜が咲くと眺めがいい場所なのでちょっと期待して行きましたが、まだぜんぜん咲いていませんでした。
ここ数日寒い日が続いているので桜も咲くのに戸惑っているのでしょうか?
どの木も大きなつぼみをいっぱいつけているので来週あたりは満開の桜が見れそうな気がします。