BJCの歴史
2012年04月10日
BJCめんばーのきまぐれ君が転勤というこうとで壮行会が開かれた。
みんなでBJCのジャージを着て集合!


会場は姫路フォーラスの向かいにあるここ↓

料理はこんな感じのもんが・・・・

こんな感じになります↓

最後に集合写真!

きまぐれ君! 大阪は近いよ! 全然遠くに行ったと思ってないんで、いつでも一緒に走れると思ってるよ!
BJCのみんなと、ぜひまた一緒に走ろうね!
思えばBJCの始まりは2011年4月17日に行ったアワイチ・・・・。

チームのジャージを作ろう!ということで、ここで足湯につかりながらチーム名考えたりしたのが一番の始まりかな。
BJCのチームジャージでのデビュー戦は過酷なレースだった。

きまぐれ君のBJCジャージ デビュー戦

今ではBJCのメンバーも増えて、ぶらっと走りに行ったらBJCのジャージを着た人に遭遇することも多くなりました。
暑い中肩鉄ロマン街道走りにいったらこんな感じで出会ったり

まだBJCが出来てから2年も経ってないんだよなぁ。
なんか物凄く前からみんなと一緒に走ってるように感じるだけど・・・。
どういう訳か私がリーダーということになってますが・・・リーダーとして
ここまで育ったチームとしてのBJCなんどいやー。
もっと大きく大切に育てていきたいと思っています。
みんなでBJCのジャージを着て集合!


会場は姫路フォーラスの向かいにあるここ↓

料理はこんな感じのもんが・・・・

こんな感じになります↓

最後に集合写真!

きまぐれ君! 大阪は近いよ! 全然遠くに行ったと思ってないんで、いつでも一緒に走れると思ってるよ!
BJCのみんなと、ぜひまた一緒に走ろうね!
思えばBJCの始まりは2011年4月17日に行ったアワイチ・・・・。

チームのジャージを作ろう!ということで、ここで足湯につかりながらチーム名考えたりしたのが一番の始まりかな。
BJCのチームジャージでのデビュー戦は過酷なレースだった。

きまぐれ君のBJCジャージ デビュー戦

今ではBJCのメンバーも増えて、ぶらっと走りに行ったらBJCのジャージを着た人に遭遇することも多くなりました。
暑い中肩鉄ロマン街道走りにいったらこんな感じで出会ったり

まだBJCが出来てから2年も経ってないんだよなぁ。
なんか物凄く前からみんなと一緒に走ってるように感じるだけど・・・。
どういう訳か私がリーダーということになってますが・・・リーダーとして
ここまで育ったチームとしてのBJCなんどいやー。
もっと大きく大切に育てていきたいと思っています。
Posted by じゅんきち at 23:45│Comments(0)