万葉岬にNewアイテム登場!
2010年03月07日
朝起きてまず・・・。
1.雨 → 降ってない → よし!
2.路面 → 濡れている → んー、7.3FXでいくか!
で、いつもなら即決のはずですが、7.3FXは昨日念入りに綺麗にしたばかり・・・。
路面が濡れている! → 自転車汚れるぞ! → せっかく綺麗にしたのに・・・。
いつになくどうしようかまよいました・・・。
でも、昨日も走ってないので今日走らない訳にはいかないので、『まあ、また掃除すればいいか』ということで、走りに行ってきました。
途中雨もぱらついて来ましたが、いつものように万葉岬に登ってきました。

万葉岬の頂上でいつも写真撮ってるところに、記念撮影用の新しいプレートができてました。
日付が入るようになってますが、朝明るくなってるのに・・・まだ昨日の日付のままです・・・。
朝早くから写真撮りにくる人もいるので日の出前には日付かえるようにしてもらいたいものですね。
万葉岬を下ってから雨がぱらついているしどうしようかと思いましたが、ペーロン城の前を通って高取峠へ・・・。
高取峠から赤穂鉄道跡を走って帰るお決まりのコースを走ることにしました。
高取峠を登っていると途中で、荷物いっぱい積んで旅をしている自転車集団と遭遇しました。
学生さんという感じの7人組です。坂の途中で追い抜きました。話をしなかったので、どこまで行くのかわかりませんが、昨日はきっとペーロン城あたりでキャンプをしたのかな。
3月に入って、自転車で旅をしている人が物凄く増えてますね。毎日のようにペーロン城でキャンプ張ってるんじゃないでしょうか。
この時期は学生さんが多いように思います。にわかサイクリストの人も多いように思います。
まぁ、自分も最初はどうだっかというとママチャリにダンボール積んで走ってましたから人の事は言えませんが・・・。
事故には十分気をつけて、楽しく安全に旅を続けてもらいたいものですね。
1.雨 → 降ってない → よし!
2.路面 → 濡れている → んー、7.3FXでいくか!
で、いつもなら即決のはずですが、7.3FXは昨日念入りに綺麗にしたばかり・・・。
路面が濡れている! → 自転車汚れるぞ! → せっかく綺麗にしたのに・・・。
いつになくどうしようかまよいました・・・。
でも、昨日も走ってないので今日走らない訳にはいかないので、『まあ、また掃除すればいいか』ということで、走りに行ってきました。
途中雨もぱらついて来ましたが、いつものように万葉岬に登ってきました。

万葉岬の頂上でいつも写真撮ってるところに、記念撮影用の新しいプレートができてました。
日付が入るようになってますが、朝明るくなってるのに・・・まだ昨日の日付のままです・・・。
朝早くから写真撮りにくる人もいるので日の出前には日付かえるようにしてもらいたいものですね。

高取峠から赤穂鉄道跡を走って帰るお決まりのコースを走ることにしました。
高取峠を登っていると途中で、荷物いっぱい積んで旅をしている自転車集団と遭遇しました。
学生さんという感じの7人組です。坂の途中で追い抜きました。話をしなかったので、どこまで行くのかわかりませんが、昨日はきっとペーロン城あたりでキャンプをしたのかな。
3月に入って、自転車で旅をしている人が物凄く増えてますね。毎日のようにペーロン城でキャンプ張ってるんじゃないでしょうか。
この時期は学生さんが多いように思います。にわかサイクリストの人も多いように思います。
まぁ、自分も最初はどうだっかというとママチャリにダンボール積んで走ってましたから人の事は言えませんが・・・。
事故には十分気をつけて、楽しく安全に旅を続けてもらいたいものですね。
Posted by じゅんきち at 22:27│Comments(0)
│万葉岬