またパンクしました。
2009年02月20日

今日の仕事の帰りにまたパンクしました。
仕事が終わって自転車で走りだして、家まで半分くらい走ったところで、後のタイヤの震動が大きくなってきました。
パンクして空気が減ってきていることに気付きましたがちょっとずつ減っているようだったので、そこからサドルに座らずに立ちこぎして走り続けました。
だんだん、空気が減ってきているようでしたが、何とか走れていたのでそのまま走り続けました。
しかし、ずっと立ちこぎをし続けるのは腕に負担がかかりかなりしんどかったです。
結局家まであと1キロくらいのところまで来た時に、空気がすっかり抜けてしまい立ちこぎでも走れなくなったので、そこから自転車押して帰りました。
いいトレーニングにはなりましたが、腕が今でも痛いです。
晩御飯食べてからパンクの修理は済ませました。
Posted by じゅんきち at 22:37│Comments(2)
│日々の出来事編
この記事へのコメント
サドルに座らず 立ちこぎするとタイヤに負担がかかりにくいのですね!
覚えておこ~と!メモメモ・・・
あっ!
自転車 持っていませんでした^^;
覚えておこ~と!メモメモ・・・
あっ!
自転車 持っていませんでした^^;
Posted by ぽぽ at 2009年02月20日 23:51
>ぽぽさん
今回パンクしたのが後ろのタイヤだったので、重心を前にするために立ちこぎしました。前タイヤのパンクだったらサドルの後ろのほうに座って重心を後ろにするほうがいいです。
要は前タイヤに乗るか、後タイヤに乗るかです。
正しいポジションは前後のタイヤに均等に重さがかかる位地なんです。
自転車ぜひ買ってください。
今回パンクしたのが後ろのタイヤだったので、重心を前にするために立ちこぎしました。前タイヤのパンクだったらサドルの後ろのほうに座って重心を後ろにするほうがいいです。
要は前タイヤに乗るか、後タイヤに乗るかです。
正しいポジションは前後のタイヤに均等に重さがかかる位地なんです。
自転車ぜひ買ってください。
Posted by じゅんきち
at 2009年02月21日 07:37
