お湯がでません
2009年01月25日
今朝の冷え込みはまた一段と厳しかったですね。
朝から電気温水器のお湯がでません・・・。
水道管のどこかが凍っているようです・・・。
水道管にお湯でも掛けてみようかと思いましたがかけられそうな部分がなかったのでやめました。
うちの親父はカセットコンロで水道管温めようとしてました・・・。危ないからやめたようです・・・。
結局自然に溶けるまで待つしかなく、昼過ぎにはお湯がでるようになりました。
冷え込みそうな夜にはお湯をちょっとずつだしとかないとだめなようです。
今日から仮面ライダーの新番組仮面ライダーディケイドが始まりました。
ディケイドとは10年間という意味で平成ライダーはディケイドで10代目になるのでこの名前になったのかな。
これまでの9つの違った世界が一つになるという話で、ディケイドがこれまでの平成ライダーの世界に行ってなんかが起こるという話らしいですが、どんな展開になるのか楽しみです。仮面ライダーはもはや子ども番組ではありません。大人が見ても十分楽しめます。
今日も昼から自転車に乗って3時間くらい走りに行ってきました。
土日と寒い中自転車で調子こいて走ったので少し頭が痛いです。
風邪なのか・・・?疲れただけなのか・・・?明日になったらなおってることを祈ろう。
朝から電気温水器のお湯がでません・・・。
水道管のどこかが凍っているようです・・・。
水道管にお湯でも掛けてみようかと思いましたがかけられそうな部分がなかったのでやめました。
うちの親父はカセットコンロで水道管温めようとしてました・・・。危ないからやめたようです・・・。
結局自然に溶けるまで待つしかなく、昼過ぎにはお湯がでるようになりました。
冷え込みそうな夜にはお湯をちょっとずつだしとかないとだめなようです。
今日から仮面ライダーの新番組仮面ライダーディケイドが始まりました。
ディケイドとは10年間という意味で平成ライダーはディケイドで10代目になるのでこの名前になったのかな。
これまでの9つの違った世界が一つになるという話で、ディケイドがこれまでの平成ライダーの世界に行ってなんかが起こるという話らしいですが、どんな展開になるのか楽しみです。仮面ライダーはもはや子ども番組ではありません。大人が見ても十分楽しめます。
今日も昼から自転車に乗って3時間くらい走りに行ってきました。
土日と寒い中自転車で調子こいて走ったので少し頭が痛いです。
風邪なのか・・・?疲れただけなのか・・・?明日になったらなおってることを祈ろう。
Posted by じゅんきち at 23:00│Comments(0)
│日々の出来事編