Happy 名語録
2013年01月02日
今日はパンクしてからほっといたTrek madone 5.2SLのパンクの修理をしたり、玄関の扉を直したりしてました。
空いた時間に年末に買っておいた本を読みました。

何かしら行き詰ったら本読むようにしてます。本を読むことで、新たな気づきがあったり、そういう考え方もありかな、と思えるようにもなったりします。
この『Happy名語録』。一瞬で人生が変わる!とサブタイトル付いてますが、一瞬で人生が変わることなんて滅多にない訳で・・・。
それこそ、これを読んで転職を決めたとか、結婚を決めたとか決定的なことがあれば即変わるのかもしれませんが・・・。
人生の変化なんて結局長い時間が経って分かることのほうが多いように思う。
あの時、あの人にこんなこと言われたから・・・、あの時あんな出来事があったから・・・、あの時読んだ本に書いてあったことがきっかけで・・・・。
今の自分が出来上がってる訳なんです。
私が本を読むのは、自分を成長させるきっかけになればと思ってるからです。人間一生勉強、一生成長を続けていかなければならない・・・。
とは思ってますが、人生楽ありゃ苦もあるさとあまり背伸びをしないで自然体で出来る範囲を心がけています。
名語録の中で、今の自分に必要なのは・・
『弱い者は許すということができない。許すことができるのは、強いものだけだ。』
「これから先、お前の人生の中で3人くらいは『殺してやりたい』と思うヤツが出てくるやろう。そやけど、その『なにくそ!』という気持ちがお前を成長させてくれるねん。せやから、その人らを恨んだらあかん。最後には感謝せなあかん」(by藤山寛美)
自分は結構好き嫌いのあるタイプだと思います。嫌なことがあったらなかなか忘れられません。
これを読んだ時に、許すってどういうことなのかわからなかった。今でもどんな心の状態なのかよくわかりません。
でも、それがわかったら自分はひとつ成長できるんだろうなと思います。
誰しも、許せない人っています。
でも、もしその人を許すことができたら、あなたは強い人です。
強いから許せるのではありません。
人を許せたときに、人は強くなれるのです。
人を許せたときに、人は優しくなれるのです。
そして、最後に『自分を許せると人を許せるようになります。』
これもわかりませんでした。自分を許すってどういうことなんだろうか・・・。
空いた時間に年末に買っておいた本を読みました。

何かしら行き詰ったら本読むようにしてます。本を読むことで、新たな気づきがあったり、そういう考え方もありかな、と思えるようにもなったりします。
この『Happy名語録』。一瞬で人生が変わる!とサブタイトル付いてますが、一瞬で人生が変わることなんて滅多にない訳で・・・。
それこそ、これを読んで転職を決めたとか、結婚を決めたとか決定的なことがあれば即変わるのかもしれませんが・・・。
人生の変化なんて結局長い時間が経って分かることのほうが多いように思う。
あの時、あの人にこんなこと言われたから・・・、あの時あんな出来事があったから・・・、あの時読んだ本に書いてあったことがきっかけで・・・・。
今の自分が出来上がってる訳なんです。
私が本を読むのは、自分を成長させるきっかけになればと思ってるからです。人間一生勉強、一生成長を続けていかなければならない・・・。
とは思ってますが、人生楽ありゃ苦もあるさとあまり背伸びをしないで自然体で出来る範囲を心がけています。
名語録の中で、今の自分に必要なのは・・
『弱い者は許すということができない。許すことができるのは、強いものだけだ。』
「これから先、お前の人生の中で3人くらいは『殺してやりたい』と思うヤツが出てくるやろう。そやけど、その『なにくそ!』という気持ちがお前を成長させてくれるねん。せやから、その人らを恨んだらあかん。最後には感謝せなあかん」(by藤山寛美)
自分は結構好き嫌いのあるタイプだと思います。嫌なことがあったらなかなか忘れられません。
これを読んだ時に、許すってどういうことなのかわからなかった。今でもどんな心の状態なのかよくわかりません。
でも、それがわかったら自分はひとつ成長できるんだろうなと思います。
誰しも、許せない人っています。
でも、もしその人を許すことができたら、あなたは強い人です。
強いから許せるのではありません。
人を許せたときに、人は強くなれるのです。
人を許せたときに、人は優しくなれるのです。
そして、最後に『自分を許せると人を許せるようになります。』
これもわかりませんでした。自分を許すってどういうことなんだろうか・・・。
Posted by じゅんきち at 23:58│Comments(2)
│日々の出来事編
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
ところで 何か 心境の変化でも ありましたか?
最近 こう、考えさせられるようなお話が 多いですね。
私は 人、物、出来事、あらゆる物事に 執着さえしなければ・・・と いつも心がけているのですが、これが さっぱり・・・。
出家でもしないと 無理ですね!
今年も 時々 お邪魔させて下さいね。
ところで 何か 心境の変化でも ありましたか?
最近 こう、考えさせられるようなお話が 多いですね。
私は 人、物、出来事、あらゆる物事に 執着さえしなければ・・・と いつも心がけているのですが、これが さっぱり・・・。
出家でもしないと 無理ですね!
今年も 時々 お邪魔させて下さいね。
Posted by もも at 2013年01月04日 10:40
>ももさん
あけましておめでとうございます。
心境の変化というのは特にないですが、今の職場に入ってみて・・・・職場にいろんな人がいて、いろんな思いで働いてるんですが・・・まだまだ未熟な部分が多くて、職場の風土を変えたいとずっと思ってて・・・。会社が悪いとか言ってても仕方がないので、自分に何が出来るか模索中なんです。ちょっとずつでも行動を起こしていきたいと思ってます。
あけましておめでとうございます。
心境の変化というのは特にないですが、今の職場に入ってみて・・・・職場にいろんな人がいて、いろんな思いで働いてるんですが・・・まだまだ未熟な部分が多くて、職場の風土を変えたいとずっと思ってて・・・。会社が悪いとか言ってても仕方がないので、自分に何が出来るか模索中なんです。ちょっとずつでも行動を起こしていきたいと思ってます。
Posted by じゅんきち
at 2013年01月04日 23:52
