フルアルテグラ・・・・
2011年10月04日
なんか・・・・ふと気づいた・・・・。
ロードバイクのコンポ一式アルテグラにしたが・・・・。
ペダルだけ105のままだった・・・。
自転車乗り始めた頃から使ってるやつで、もう傷だらけになってる・・・。

ということでペダルをアルテグラに交換することにしました。

どうせ変えるならカーボン・・・ということで6700-Cにしました。
105と比べると、手に持っただけで軽いことがよくわかる。
ロードバイクにつけた感じはこんな感じ・・・

今日は交換だけして、その後ちょっと乗っただけなので走ってみてないとどれくらい違うのかわかりません・・・。
今度の週末にでも実走して試してみよう!
ロードバイクのコンポ一式アルテグラにしたが・・・・。
ペダルだけ105のままだった・・・。
自転車乗り始めた頃から使ってるやつで、もう傷だらけになってる・・・。

ということでペダルをアルテグラに交換することにしました。

どうせ変えるならカーボン・・・ということで6700-Cにしました。
105と比べると、手に持っただけで軽いことがよくわかる。
ロードバイクにつけた感じはこんな感じ・・・

今日は交換だけして、その後ちょっと乗っただけなので走ってみてないとどれくらい違うのかわかりません・・・。
今度の週末にでも実走して試してみよう!
Posted by じゅんきち at 18:35│Comments(2)
│アクセサリー編
この記事へのコメント
ペダル交換ですかぁ
乗るのも楽しいですけどこうやっていじるのも楽しいですよね
やっぱりコンポは重要ですよね?
でも比べたらどれだけ違うのか とか 値段分の違いがあるのか とかいろいろ迷ってます
なかなか高い買い物なのでかなり迷ってます
買う時にこだわったとことか妥協したとことかあったら教えてください
乗るのも楽しいですけどこうやっていじるのも楽しいですよね
やっぱりコンポは重要ですよね?
でも比べたらどれだけ違うのか とか 値段分の違いがあるのか とかいろいろ迷ってます
なかなか高い買い物なのでかなり迷ってます
買う時にこだわったとことか妥協したとことかあったら教えてください
Posted by じゅんじぃ。 at 2011年10月08日 17:49
>じゅんじぃ。さん
コンポは重要ですね・・・。
変速のスムーズさや、ペダルを踏んだ時にしっかり力が伝わる感じ、軽さ等乗りこめばよくわかるようになります。
ただ、最初はわからないかもしれません。
コンポは105以上のものだったら十分だと思います。後はフレームをアルミにするかカーボンにするかで予算が違ってきますね。
私の場合は特にこだわりとかなかったんですが、予算的に20万以内でって思ったんで、今のTREK2.1にしましたが、結局今では倍以上のお金が掛かってます・・・。
それを思うともうちょっと初期投資しとけばよかったかなって思ってます。
コンポは重要ですね・・・。
変速のスムーズさや、ペダルを踏んだ時にしっかり力が伝わる感じ、軽さ等乗りこめばよくわかるようになります。
ただ、最初はわからないかもしれません。
コンポは105以上のものだったら十分だと思います。後はフレームをアルミにするかカーボンにするかで予算が違ってきますね。
私の場合は特にこだわりとかなかったんですが、予算的に20万以内でって思ったんで、今のTREK2.1にしましたが、結局今では倍以上のお金が掛かってます・・・。
それを思うともうちょっと初期投資しとけばよかったかなって思ってます。
Posted by じゅんきち at 2011年10月10日 00:01