< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

今日はACCESSの勉強です。

2011年01月29日

今朝はあまり早起きできずに・・・万葉岬に行けませんでした。

変わりにビリーの応用編(Disk2)をやっときました。

ビリーズブートキャンプの基礎、応用どちらも太ももあたりの筋肉を良く使います。

1時間弱ですが、けっこう足にきます。自転車にも効果が期待できそうです。

続けてやれればの話ですが・・・。


さて、明日は久々に自転車でプチロング走りに行こうと思います。

目指すは、『最上稲荷』です。

朝8時頃出発して、赤穂回り日生経由で備前まで。

そこからちょっとだけ2号線を走り、赤磐市のほうから岡山市に入り、180号を走って最上稲荷まで。

片道100km弱です。


ほんとーは正月に行きたかったんですが、行けなかったので・・・。

約1ヶ月遅れの初詣ですが、のんびりと行ってきます。


タイトルにACCESSの勉強ときながら、書き忘れてました・・・。

現在、データベース用にACCESS勉強中です。今日も家でネットで調べながらデータベース作製中です。

今の会社に入ってから、電気の勉強はもちろん、エクセルのマクロ、JW-CADの操作方法等いろんなことを短期間で学びました。(どれも中途半端ですが・・・)

で、現在、会社のサーバーの中に散らばっているデータをデータベース化して管理を一元化したほうがいいかな?

ということでACCESS勉強中です。今まで「ACCESS使えたらいいなー」と思って多少は本読んだりもしましたが、やはり使う必要性がないと中々頭に入りませんね。

今回は、多少なりとも使えるようになりそうです・・・。

というより使えるようにならないとまずいんですが・・・。

同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事画像
東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ
東京生活1週間
東京での生活が始まりました。
週4くらいで高取峠を登ってます
一区切り
目の調子がよくありません
同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事
 東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ (2017-04-17 22:28)
 引っ越して必要な物を買いそろえてます (2017-04-10 23:37)
 東京生活1週間 (2017-04-09 20:07)
 東京での生活が始まりました。 (2017-04-06 20:34)
 東京へ転勤になりました。 (2017-03-31 07:54)
 週4くらいで高取峠を登ってます (2015-07-23 21:45)

Posted by じゅんきち at 22:43│Comments(2)日々の出来事編
この記事へのコメント
伊部の交差点マルナカの横を通って新幹線の北側の道(旧山陽道)を通れば長船モーテルまで2号線より安全ですヨ!
明日は西風強く寒いと想います、気をつけて行ってきてください!
Posted by 獅子丸 at 2011年01月29日 23:21
>獅子丸さん
こんど2号線走るとき使ってみます。

今の時期西風がきつくてしんどいですよね・・・。
Posted by じゅんきち at 2011年01月31日 23:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。