< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

今さらビリーズブートキャンプ

2011年01月13日

今朝いつもより30分早起きして、ビリーズブートキャンプの基礎プログラムを半分だけやりました。

基礎プログラムは50分くらいあるので、30分の早起きでは全部できません・・・。


今さらビリーズブートキャンプの訳は・・・。


実は人生初のママチャリで行った鳥取旅行に行く前に3週間程ビリーズブートキャンプをやってました。

約3週間で体重は7kg程減りました・・・。


自転車に乗って体重減ったと言ってましたが・・・実際にはビリーのほうが効果があった訳です。

まぁ、ビリーをするまでは自転車通勤はしてましたが、それ以外はほとんど運動してなかったので、体はぶよぶよで、「運動すれば体重減るだろ!」という状態でしたが・・・。


去年は1月から早朝にジョギングしたり、宝台山に自転車で登ったりとけっこうトレーニングに励んでました。

3月にあった播中の「チャレンジ150km」で、そこそこ走れたのもそのおかげかなと思います。

今年また3月に「チャレンジ150km」あるんですが、今の体のままでは6時間以内の完走もあやしいな・・・。

「トレーニングをしなければ!」、と思いはしても、去年より出勤時間が約1時間早くなっているので、早朝のトレーニングは難しい・・・。

「でも、やらなければ!」・・・「去年みたいに走るか?」・・・「でも朝寒いし、暗いし」・・・「とりあえず、ビリーをするか!」ということで、今日からまたビリー隊長にお世話になることにしました。

まぁ、まだ一日目です。大切なのは続けることなので、なんとか早起きを続けて、成果がでるようにしたいな~。


それと・・・第1種電気工事士の実技試験ですが、合格してました。次は目指せ!電験3種ですが・・・。
勉強もちょっとずつ、やっていきます。

同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事画像
東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ
東京生活1週間
東京での生活が始まりました。
週4くらいで高取峠を登ってます
一区切り
目の調子がよくありません
同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事
 東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ (2017-04-17 22:28)
 引っ越して必要な物を買いそろえてます (2017-04-10 23:37)
 東京生活1週間 (2017-04-09 20:07)
 東京での生活が始まりました。 (2017-04-06 20:34)
 東京へ転勤になりました。 (2017-03-31 07:54)
 週4くらいで高取峠を登ってます (2015-07-23 21:45)

Posted by じゅんきち at 22:10│Comments(3)日々の出来事編
この記事へのコメント
合格おめでとうございます!!
勉強は気力との闘いで大変ですが、
頑張って下さい!
Posted by ながお at 2011年01月15日 17:21
電気系の専門高校の卒業生のものです

合格おめでとうございます!
自分も学生時代に1種とりましたが、それを社会人になってからとるのは仕事と勉強の両立になるので難しいと思います。
すごいですね!尊敬します

電験は難しいですよー
1種が簡単って思えるくらい(笑)
頑張ってください
Posted by フリスク at 2011年01月16日 00:16
>ながおくん
勉強なかなかしんどいですが、がんばってみます。

>フリスクさん
電工1種はねー。範囲も狭いし、そんな難しくないし・・。

電験は、教科も多いし難しいし・・・。

なんとかがんばります。
Posted by じゅんきちじゅんきち at 2011年01月17日 06:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。