< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

腰痛に悩まされております

2010年11月10日

月曜日の夜仕事から帰ってきたら、豆が届いていた。

豆といっても大豆と小豆あわせて30kgくらいの荷物だった。

玄関に置いてあったものを、運んだ・・・。

その時はなんともなかったが、しばらくしてから・・・。


『腰が痛い!』


特にひねったりした覚えはないが、考えられる原因は豆を運んだことぐらいしか思いつかない・・・。

重いものをもって、腰の筋を痛めたのだろうか?


火曜の朝起きた時には、起き上がるのも痛いくらい腰が痛くなっていた。

じっとしている分にはなんともない、腰を曲げると痛い・・・。

座っていて立ち上がると痛い・・・。

とりあえず仕事にいったが、痛みは治まる気配はない・・・。

しかもこの日は泊まりで仕事の日だった。

会社の当直室で寝ながら、「このまま痛みが続いたら、病院にいかないといけないかな」、と思っていたが、今朝起きたらかなり痛みはひいていた。

なんとか病院にいかなくても済みそうだ。

まだ多少痛みは残っているが、数日中には完治するかな?


今度から重いものを持つときには注意しなければダメだな?

それより、『腰が弱いので持てません!』って言ってもいいかな?

同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事画像
東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ
東京生活1週間
東京での生活が始まりました。
週4くらいで高取峠を登ってます
一区切り
目の調子がよくありません
同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事
 東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ (2017-04-17 22:28)
 引っ越して必要な物を買いそろえてます (2017-04-10 23:37)
 東京生活1週間 (2017-04-09 20:07)
 東京での生活が始まりました。 (2017-04-06 20:34)
 東京へ転勤になりました。 (2017-03-31 07:54)
 週4くらいで高取峠を登ってます (2015-07-23 21:45)

Posted by じゅんきち at 23:57│Comments(2)日々の出来事編
この記事へのコメント
私もそうなんですが、いわゆる腰痛ですね。今後重いものを持ち上げるときはすごく気をつけた方が良いと思います。
痛いときは炎症を起こしているので、丁寧に背骨を触っていくと必ず痛い部分があります。関節と関節の間を刺激しないように押してください。たぶん、今もまだ痛いと思います。表面的な痛みが引いても腰痛は完治していないからです。
患部が特定されたら、そこをアイスノンで冷やしてください。湿布は悪化させる可能性があるのでダメです。
20分ほど冷やして、20分ほど休憩してください。
椎間板の腫れが引いて、楽になると思います。2週間くらいは神経組織がダメージを受けているので、安静が必要です。
お大事にしてください。
Posted by つっきー at 2010年11月11日 01:23
>つっきーさん
患部は特定できました。
押すと痛い部分は確かにありました。

今日当たりはほぼ痛み引きましたので今回のはそんなにたいしたことなかったのかな?と思っています。

今後は重い物持つときは十分気をつけつます。

また痛みがでたら冷やしてみます。
Posted by じゅんきちじゅんきち at 2010年11月11日 22:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。