< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
じゅんきち
じゅんきち
「趣味は自転車です!」



愛車:

ロードバイク:Domane6.2

        TREK2.1

クロスバイク:TREK7.3FX

車:HONDA FIT RS 5MT
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 31人
アクセスカウンタ
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

恐怖の写真撮影・・・

2010年08月04日

先週、工場内の6箇所の変電室で変圧器や遮断機の入れ替えをしたんですが・・・。

その報告書を作成するのに工事完了後の写真を撮ってなかった・・・。

今日は会社の先輩が振休だったので、私ひとりで撮影に行ってきました・・・。

変電所って、高電圧が流れているのでフツー立ち入り禁止になってます。

変電所のカギを持っているので、私ひとりでもかってに入れるわけで・・・。

で、行ってきました。

今回工事した変電室は全て2階建てになっていて、1階が変圧器、2回が配電盤等の機器類が置いてあります。

まずは、1階の変圧器から撮影・・・。

見てるだけだと、タダの鉄の塊なんですが・・・うっかり触ろうものなら・・・。

「ビリッ」ときて大変なことに・・・。

まだまだ、どこまでが安全なのかよくわからないのでなるべく離れて撮影終了。

そして、二階の配電盤の撮影へ・・・。

まず最初の扉を開ける・・・。

「ビーッ」とブザーがいきなりなった・・・・。

ちょっとビビッた・・・。

電気が流れている時に扉を開けると警報がなるようになっているようだ・・・。

なんか急に怖くなった・・・。

「もしヘタに扉を開けて感電したら・・・。」

「電気が止まって停電したら・・・。」

そんなことを考えながら、恐る恐る撮影しました。

まぁ、なんとか無事に6箇所分撮影を終えることができました。


今の仕事は安全第一です。あわてず急がず慎重に・・・。

この気持ちを忘れないでやっていこうと思います。

自転車乗るのも、やっぱり安全第一ですよね。

同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事画像
東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ
東京生活1週間
東京での生活が始まりました。
週4くらいで高取峠を登ってます
一区切り
目の調子がよくありません
同じカテゴリー(日々の出来事編)の記事
 東京に来て行ってみたかったところ 幕張メッセ (2017-04-17 22:28)
 引っ越して必要な物を買いそろえてます (2017-04-10 23:37)
 東京生活1週間 (2017-04-09 20:07)
 東京での生活が始まりました。 (2017-04-06 20:34)
 東京へ転勤になりました。 (2017-03-31 07:54)
 週4くらいで高取峠を登ってます (2015-07-23 21:45)

Posted by じゅんきち at 22:03│Comments(2)日々の出来事編
この記事へのコメント
僕も保全の仕事しているので、年1回絶縁測定の為、
変電所の中に入るんですが、本当に怖いですよね。
上司からホンマ死ぬから!注意しろよ!と
耳にたこが出来るほど言われています。

電気は見えないだけに恐ろしいですね。
Posted by のぶ at 2010年08月04日 23:52
>のぶくん
ほんま電気は怖いね。

見えないし、触ってみないと流れてるかどうかわからない・・・・。

漏電なんてしていようものなら・・・。

その辺のものさえ、うかつに触れない・・・。

感電しないように気をつけよう。
Posted by じゅんきちじゅんきち at 2010年08月05日 22:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。